(有)山内牧場

青森県八戸市で競走馬生産をしている山内牧場の生産馬、繁殖牝馬、繋用種牡馬についてのブログです。

今日の出走

2009-02-28 21:08:42 | Weblog
今日はレギュラーメンバー産駒のターチャンコウコウが佐賀で出走、3着でした。
また、ピッザマルゲリータの半妹が中央で出走しましたが2着でした・・・次は同クラス勝ち上がりを期待します!!
明日は朝からアテ馬と、県内の他の牧場さんからの種付け予定が入っています。というわけで今日はなるべく早く寝ます(笑)

種付け台帳

2009-02-27 13:45:43 | Weblog
種牡馬が種付けを行なうと、それを記録する種付け台帳を付けなければなりません。今年から私が管理することになりました。
今年はやはりレギュラーメンバーに関する県内の牧場さんからの問い合わせがやはり多いです。3月1日に、ウチに来てから初めての種付けが予定されていますし、それ以外にもとりあえず現段階で5件程度は付けたいとの話も来ています。
なるべく多くの頭数を付けてやりたいと思っています。
地方で産駒が活躍しているレギュラーメンバー、
産駒勝ち上がり率100%(現在)のエスプリシーズ、
中央で勝ち馬を出しているウインマーベラス、
そして未知の魅力・今年産駒デビューのカーム
皆可能性のある種牡馬だと思います。
山内スタリオン(笑)はお問い合わせをお待ちしています(^^)

今年初のアテ馬2009

2009-02-26 15:40:52 | Weblog
昨日の予定のアテ馬は削蹄と悪天候で今日の朝に延期になりました。
そして行なわれた今日のアテ馬は現役引退馬(上がり馬)と昨年の空胎馬・フルールドロカイユを対象に行なわれました。さすがにまだ少し寒いのか(今日は多少陽気が出ていましたが)良い発情を見せた馬はいませんでした。これから1、2日置きくらいにアテ馬をして、早期の種付けをしていきたいと思います。
さて、今日の出走はヘリオスジョー、人気も無かったですが沈んでしまいました。この馬に関してはいつハマるか分からないので、気長に待ちたいと思います。

エンプレス杯

2009-02-25 11:02:59 | Weblog
今日は川崎競馬でエンプレス杯(キヨフジ記念)が行なわれます。
ヤマトマリオンやユキチャンが人気になっていますが、個人的には高知から参戦のアルファバービーに注目してしまいました。もちろん勝ち負けという話ではありませんが、この馬はダイタクヘリオスの忘れ形見ですから。一つでも上の着順を目指して頑張って欲しいと思います。
明日、同じヘリオス産駒のヘリオスジョーも川崎で出走しますし、残り少ないヘリオス産駒として頑張って欲しいと思います。明け2歳、デビューを待つヘリオスのラストクロップも、もう軽いキャンターは乗っているようです。ここで大物を出すのがヘリオスらしくて良いと思いますので期待してます♪
それと今日は園田でレギュラーメンバー産駒のテンザンセブン号、荒尾でウインマーベラス産駒のフジヤママーベラス号が出走します。頑張って欲しいですね^^;

出走&そろそろ

2009-02-24 13:25:25 | Weblog
昨日の川崎でサイレントスタメン号が4馬身差の楽勝で3勝目を挙げました!おめでとうございます♪エスプリオール号とサイレントスタメン号が南関クラシックを盛り上げてくれると嬉しいですね♪
今日も川崎でキョウエイスワット号が走りましたが、沈んでしまったようです。
だんだんに2月も終わりに近づき、各種馬場ではそろそろ種付け解禁日になる頃です。ウチでも明日から上がり馬にアテ馬をして行く予定です。
今年は繁殖牝馬が増えて、大変なシーズンになりそうですが、頑張って良い馬を出したいと思います。

今日も大量出走

2009-02-23 13:46:05 | Weblog
今日もレギュラーメンバー産駒が結構出走しております。
笠松
1R アムールヒメ号   3番人気5着
2R ニッシンランラン号 4番人気5着
3R パティキュラー号  7番人気6着

川崎
3R エスプリギャル号 8番人気5着同着

8R サイレントスタメン号
   レギュラーヒカル号
現時点ではやたら5着が多いので、馬場次第ですが8Rの2騎に期待したいところです。また、観梅特別にアトムピットの孫・バルバンクール号も出てます。是非頑張って欲しいところですね。


スタリオンレヴュー

2009-02-22 18:31:33 | Weblog
今朝、2009年度のスタリオンレヴューが届きました。
毎年のことですが、何となく今年は掲載種牡馬が少ないような印象があります。
中にヘリオスの死亡のことなども載っていました。
また、セリの結果などもたくさん載っているので、いろいろと使い勝手が良いです。
ウチにも種牡馬が4頭いますが、さすがにこれに載せるには・・・。
自家製パンフレットで我慢します^^;

除雪

2009-02-21 12:26:59 | Weblog
北日本が大雪警報で大荒れということでしたが、朝起きてみるとまた真っ白な空間でした。
本当にすごかったです。車庫の車まで、風のせいで真っ白な雪にまみれてしまいました。除雪をしないと車も発進できません。除雪と言えば、ジョセツ、シュンセツという名前の牝馬がいたな・・・と考えてしまう自分はオヤジなのか、それともただの馬バカかどちらかかと思います。
今日の佐賀競馬ではアインスキーが出走します。休み明けは凡走しましたが、母から見ても、叩いて上昇するタイプだと思うので、今回も相手は強そうですが、それなりに頑張って欲しいと思います。あっと言わせるような走りをして欲しいですね。

今日もレギュラー

2009-02-20 14:33:54 | Weblog
昨日のタケノファイヤー号は9着だったようですね。人気も無かったですが、頑張っていたと思います。
今日も南関・大井でグレイスレイラ号が出走していましたが、3着でした。また、若獅子特別ではベターフォーチュン号が出走します。今朝の新聞では◎や○が躍っていましたので、今回はそれに応えて欲しいです。
レギュラーメンバー産駒は本当に南関・笠松・名古屋で強いです。中央でもキングオーシャン号が登録されていました。是非今年は中央での1勝を挙げて欲しいと思います。

昨日今日

2009-02-19 13:57:48 | Weblog
昨日の2頭は残念ながら着外になってしまいました。次の矢に期待です。
今日は大井の準重賞にレギュラーメンバー産駒が出ていますね。
人気は無さそうですが、頑張って欲しいと思います。
園田で出走したウインマーベラス産駒・オオカリベシルクは4番人気で8着でした。最近はレギュラーメンバー産駒ばかりですが、ウインマーベラス産駒、エスプリシーズ産駒、それと今夏以降に初年度産駒がデビューするカーム産駒にも期待したいですね^^;