goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

手書き

2010年01月21日 | ひとりごと
手紙は出すのも貰うのも好きですが、
貰った時はとっても嬉しいものです♪

最近ではメールのやり取りが多くなって、
ハガキや手紙なども
ほとんどパソコンで打ったものに
なってしまいました^_^;

悪筆の私としては
パソコンは本当にありがたいと思ってしまいます^_^;

パソコンといえどもあれこれ工夫してオリジナルですが、
それでもそれだけでは味気ないので
プライベートなものはなるべくひと言でも
手書きを添えるようにしています(^^ゞ


この年末から年始にかけてはいろいろと
励ましのメールや電話など戴いたのですが、
それはそれでもちろん嬉しいものでした。

そしてお便りもいただきました。
気持ちのこもった温もりのあるお手紙は
手元に残って、何度でも読み返しでき、
つくづく手紙っていいな~と思いました。

手書きの手紙を殆ど書かなくなりましたが
悪筆であることを忘れて、私もついつい
手書きのお便りを出しました^_^;

A4の印刷紙ばかり使っていた私ですが、
引き出しを開ければ郵便セットがけっこうあるのです。


いやいや、お恥ずかしいですが、
書いて出して、ちょっと嬉しくなりました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思うままに | トップ | 久々の雪山テント泊 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温もりですね。 (河童)
2010-01-22 04:59:56
 全く逆の方向に進んでいる世の中にどっぷり浸かっています。
事務職していながら、仕事で字を書くことはメモだけでしょう。
いい加減へたくそな字が、益々・・・ ^^;
「下手でも気持ちがこもっていれば良い。」
なんて言われますが、
「書かないから気持ちがこもらない。」
そんな風に感じました。
返信する
河童さん (sanae)
2010-01-22 10:12:24
こんにちは(^^ゞ
きれいに並んだメールやパソコンで打ち出された文字は読みやすいですよね(^^ゞ
文面からはやはり温もりを感じますし、その向こうに書いた人の面影が浮かびます。
私など自分の書いたメモさえ読めないことがあって・・・汗;
ふとあの人はどうしているかなぁ~と思った時、メールアドレスが分かればなぁと思うこと度々です(笑)
ボールペンを持って書いては見たものの、その後パソコンで打ち直したり・・そのパターンが多いです。笑;
戴く手書きのお手紙はお人柄が思い出され、より懐かしさを感じますし、読み返す楽しみもありますが、私もこの時代の流れにどっぷりつかっている口ですから偉そうなことは言えません^_^;

>「書かないから気持ちがこもらない。」

河童さんの文章からはいつも温もりを感じていますよ(^o^)/
返信する
自分に (岐阜ペンギン)
2010-01-22 21:10:51
たまに 旅先から 自分に絵葉書を 出しますよ
ハガキも ハガキに生まれたから 1度は旅をしたいだろうし
消印も『風景印』で 来たりします
富士山へ 登った時も 家へ出しましたよ
旅先なんで もちろん 手書きです
自分から来たハガキが嬉しいんですから
よそ様からもらったら もっと嬉しいと思います
返信する
岐阜ペンギンさん (sanae)
2010-01-23 17:32:53
富士山では私も書いてだしましたφ(.. )
家に帰って楽しみでしたよ(笑)
自分の字を見てがっかりしましたけどf^_^;
返信する
たまには書かないと (輝ジィ~ジ)
2010-05-06 21:32:09
sanaeさま
小生、かなりの癖字でカミさんからいつも馬鹿にされてますが、年賀状などの空きスペースには一言自筆を添えることを励行しています。
それよりも書かなくなると読めても書けなくなってきていることにショックを受けます。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2010-05-07 17:17:43
私も手書きが苦手でいつもパソコンです(^_^;)
でも一言書き添えるのは同じです。
それだけでも傍らには辞書必須なんですから(笑)
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事