気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

野辺山宇宙電波観測所(2018.8/26)レポ

2018年08月30日 | その他お出かけ

飯盛山の近くにある野辺山宇宙電波観測所。

何をしている所だろうと、
通るたびに気になってました。

で、飯盛山を下山して食うかいさんと別れた後、
初めて見学してきました。


電波・・というだけあって、中でのスマホは
offまたは機内モード。
写真はOKなのでコンデジ撮影でした。


結論を言えば、難しすぎて
よく分かりませんでした^^;
運が良ければ説明を聞けたり映写が見られたりして
少しは理解できたかも?・・・かもです^^;


HPで子供向けに分かりやすく説明が書いてありますので
さらっと読んでみましたが、にわか仕込みでは
宇宙からの電波を受信してデータ化してるようだと
いう感じの私の理解度です^^;

大きな電波望遠鏡がずらり並ぶ情景は圧巻


複数の電波の情報を一つにまとめて、
宇宙の立体地図を作製したり、
宇宙の不思議を解明したり、
分子の研究したり。


科学者、研究者、いろいろな団体が大勢関わって、
宇宙規模の謎を解明したり発見をしたり、
なにしろ壮大な研究をしている所なんですね。


広大な草原の先には小さいのも
ずら~り並んでいます。
最初はモニュメントかと思いました^^;




人間は短命でちっぽけですけど、
その研究をつないで現在に生かしたり
将来に向けて生かせるよう日夜データを集めているのですね。


凄いですね、こんな研究をする凄い人たちがいることに
驚きです。自分が蟻のように思えてしまいます^^;


でも人にはそれぞれ役割がありますからね(^_^)v



見学を終えて再びキャベツ畑と八ヶ岳が目に入ります。

広大な八ヶ岳の高原野菜畑に感動すると、
食うかいさんが言ってましたっけ。



水やりはどうしているのかと気になった私ですが、
やらなくてもこの環境に適しているようですね。

それでもこんなに揃って立派に育っている!

我が家の庭のキャベツはたった一つでも、
水やりしたり虫をとったり、手がかかっているのに
こんなに立派には育たない・・・
過保護はやはりダメなのか・・・^^;

これもまた地理的環境を研究して
立派な生産地にしたということでしょうけど、
いろいろな所で、いろいろな人ががんばっている、
そう思うと私も感動してしまいました。



この日の夜は満月
コンデジでボケボケですが^^;
くっきりときれいに見えてました。



でも宇宙電波観測は12月から5月が適期だそうです。
星座観察も冬の方がきれいですもんね。

展示室もあるので興味のある人は面白いのではないかと思います。

※ 下記、野辺山宇宙電波観測所のHPより引用
・年末年始休業(12月29日〜1月3日)を除き、毎日見学(入場は無料、自由見学)できます。
・見学時間は、通常、午前8時30分〜午後5時までです。
・夏期(7月20日〜8月31日)の見学時間は午前8時30分〜午後6時までです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯盛山(2018.8/26)レポ | トップ | 長野県で見たラン(2018.8/27... »

コメントを投稿

その他お出かけ」カテゴリの最新記事