スキーヤーの三浦敬三さんが101歳でお亡くなりになったそうですね。つい最近までお元気にスキーを楽しんでらして、なんてパワフルな方なのだろうと驚いていました。生きている限りは元気で現役でいたいというのは私の願いであります。それを実際に実践していらっしゃった!しかも男性です!ご自分の意思で一人暮らしをし、お料理もご自分でされていたとか。そして活躍の舞台は日本だけでなく海外のゲレンデにも!することが大きかった!
今シーズンは滑ることなく逝かれたということですが、お元気だったらこの大雪をどう思ったでしょう。そして大雪によるスキー場の雪崩・・・
なんとも妙な巡り合わせですね・・・・
ご冥福をお祈りいたします。
今シーズンは滑ることなく逝かれたということですが、お元気だったらこの大雪をどう思ったでしょう。そして大雪によるスキー場の雪崩・・・
なんとも妙な巡り合わせですね・・・・
ご冥福をお祈りいたします。
101歳で大往生。最近まで現役スキーヤー。素晴らしい人生を生きられた方ですね。
こちらでは、日本が登山強国だとはあまり知られていない(というか、欧米人以外がたいした登山実績があるとは思っていない)ので、機会があるごとに山友達に「NZにはヒラリーさんが居るかもしれないけど、日本には、田部井さん、三浦(雄一郎)さんがいるんだよ!」と、宣伝に努めているのですが、今度その話題が出たら、敬三さんのことも教えてやりたいと思います。
スキー歴は長く、若い頃青森の八甲田山で滑り込んでいたそうで、海外に出たのは70歳を過ぎてから。100歳記念を親子4代で滑降したのもアメリカだったそうです。
お名前で検索すればいっぱい情報が得られると思いますが。
スキー一家で皆さんご活躍ですよね。
世界に誇れるすごい方だと思います。