
球根や種からぐんぐん伸びて、
春は心踊ります。
パンジーは暮れからずっと咲いてくれています。
花言葉は「思想、もの思い」だそうですが
いろいろなことを想ったり考えたりするのかな?
タイツリソウ(鯛釣草)は冬の間枯れて、
春にまたぐんぐん伸びて咲かせてくれました。
花言葉は「あなたに従います」ですって、
従順な私の事ですか?(^^ゞ
ハナニラは毎年同じ場所に咲いて
エリアをどんどん広げています。
時々刈らないと大変!(^^ゞ
花言葉はわかりません。
チューリップ、あと3~4種類咲く予定(^^♪
花言葉は「博愛、名声」
二つの意味がつながらないような・・(^^ゞ
博愛ってことばいいですね~。
ボリジはハーブ。
星が散らばっているようできれいです。
時々サラダや紅茶に入れて楽しんでます。
昨日孫の進学と入社祝いを届けに行った時
息子から貰った紅茶が良い香りでした。
ボリジをいれようと思いましたけど、
結局見て楽しむだけに(^^ゞ

そうそう、LINEで上の孫を高尾山に誘ったのですが、
そのLINEの返事が無く、ずっと未読でした(;_:)
フラれたと思っていたら、
i-phoneが壊れて見られなかったとか。
今日修理を終えて電話がかかってきました(^^ゞ
ヨカッタワ~(笑)
「僕フラナイヨ、フラれたけど」・・・って^^;
サイネリアはマゴタンが卒園の時に戴いたもの。
花言葉は快活、喜び・・・ぴったりですね~
モッコウバラも蕾をいっぱいつけ始めました。
これからは枝がどんどん伸びるので
剪定が大変です^^;
菜園の様子は・・
只今成長中
キャベツと玉葱・・過密状態(^^ゞ

絹さや・・・過密状態^^;


ソラマメ

ニラ

ルッコラ
新芽だけ摘んでます(^^ゞ

サニーレタス
外側から葉だけ収穫してるので
かなり長いこと食べてます(^^ゞ

ブロッコリーは苗で買ってきました^^

そして少し前に植えて芽が出てきたもの
葉葱がのびてきました。
折り畳み状態で出てきてそれが広がってくるんですね。
面白いです。

五寸人参…育つかなぁ・・・

じゃが芋(男爵)の芽も出てきました♪

いままで寒の戻りで寒かったですが
そろそろ暖かくなって、
桜が一気に開花しそうですね。
明日からまた野菜の種蒔きです(^^ゞ
そして明日マゴタン達が帰ってくる!
また忙しくなります・・・^^;
というか、いろいろすることがいっぱいあったのに、
何もできずにアッという間の八日間でした(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます