goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は、癒しの低山ハイキング

今、山歩きに夢中です。低山でも美しい自然に感動しますので記録として残しておきたい。街歩きなどの写真も少しアップします。

四国の城めぐりの旅

2022-06-03 17:04:00 | 旅行、街歩き、身近な自然
2017.9.12 行きたかった四国めぐり。

三日間の四国旅、城を中心に気ままな一人旅。行きたいところはたくさんあるけど、日程の許す限りどこまで行けるか。

まずは松山城。
現存木造天守と梁が立派です。


天守からのビュー


茶店でくつろいでいると、見られてました。


大洲城の石垣。


大洲城。久米川に聳えて素晴らしい立地。


宇和島城、じゃこ天食べたよ。


四万十川沿いに高知へ移動。


高知城、周りの公園も広く整備されていました。


フェリーで小豆島へ。天気が曇り気味でそれが心残り。


帰りのフェリー。三日間の旅もこれで終わり。やり残しがたくさんありましたが、満喫の三日間でした。


なんで逃げないの?

2022-06-03 15:54:41 | 旅行、街歩き、身近な自然
2020.7.11 アカボシゴマダラ

公園でお昼を食べていたら、綺麗な蝶が座っている椅子に止まりました。花も水分もないのにまったく逃げません。どういうこと?


アカボシゴマダラ。
大型で綺麗な蝶ですが、特定外来種に指定されています。
昔の日本にはいなかった侵入種なんですね。
日本を荒らさないで欲しいけど、捕まえる事は出来ませんでした。


裏磐梯、五色沼めぐり

2022-06-02 23:03:00 | 旅行、街歩き、身近な自然
2016.10.2 裏磐梯五色沼

福島観光の名所、五色沼。
天気にも恵まれ、青空の青に負けないくらいの綺麗な湖に出会えました。

五色沼の入り口、毘沙門沼


5年前だから湖の名称は覚えていません。
まさにエメラルド色の沼


ここも名前なんだったかな。


付近の茅葺保存の古民家


古民家の中、素敵な空間


稲穂が収穫を待っていました。