goo blog サービス終了のお知らせ 

りんご爺ちゃん備忘録

登山・温泉・街歩き・旅行・散歩

快晴の西吾妻山

2023年03月02日 | 山歩き・登山・ハイキング


此の季節になると毎日天気予報を何回も確認
待ちに待った晴れマークが続く日が来ました 出掛けるなら今日しかないので西吾妻山まで

入山口はスキー場ゴンドラに乗り 更にゲレンデを登ります 今回一番の急坂



後ろには磐梯山・安達太良山を眺める絶景 すでに此の時点でオーバーヒート、上着を脱ぎました
ゲレンデトップから樹林帯の踏み跡をたどります



歩くこと一時間過ぎると開けた場所に出るのですが今度は強風に曝されます
それでもご覧のような最高の天気 今日歩いて良かった 小さめの樹氷の始まりです
前の二人はゴンドラ駅から同じペースで歩いてます 一人は群馬の方でした



西大嶺山頂の樹氷はやや小ぶり 私の身長より低いものが沢山 風紋で風の強さがわかります



西大嶺から西吾妻山は一度下ります ここから別世界の始まり
どちらを見てもモンスターのお出迎え 高さも大きさも充分育っています
西吾妻山までは樹氷の中を歩きます



モンスターに襲われるような 景色を楽しみながら山頂まで 緩やかな登りです



歩いてきた雪原 まだまだ沢山の人が山頂目指します



たくさんの樹氷を見ていると知り合いの顔にも見えてくる



西吾妻山山頂からの眺望 磐梯山・猪苗代湖・安達太良山・朝日連峰・飯豊連峰など他にも東北の名峰がずらり
いつまでも眺めていたいけど爆風に曝されて顔やカメラを持つ手が痛い



何枚も撮影してるのにまた撮ってしまう 先に進まない登山あるある
これから登る人も絶えません



最後に西大嶺を登り返せば後は樹林帯の中を降りるだけ
ゴンドラの最終便に間に合いそうです

以前秋に山形側から歩いた西吾妻山 次は此の景色を二人で眺める予定だったけど
約束を一つ果たして 最高のご褒美でした
無事に歩いてこれて感謝してます 登山日2023/02/28