

修学旅行以来の江の島上陸

すごく近くに感じます





青銅の鳥居をくぐり参道は緩いのぼりです

時間が早いせいか参道はまだ空いてます





エスカーには乗らないで参道を歩いて江島神社瑞心門到着


江の島には三つのお宮があります 初めに辺津宮参拝

参道途中の江戸時代有名な鍼師のお墓もあります




中津宮・水琴窟をお参りして江の島頂上目指します





今日は曇天のため富士山は見えません


今の季節はライトアップが綺麗なんでしょうね




タワーを下りたら奥津宮に向かいます切れ込んだ断崖が


珍しい庚申塔や羊羹の老舗を楽しみ歩きます

次はいよいよ奥津宮に続く