goo blog サービス終了のお知らせ 

うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

ダイハツ-ハイゼットカーゴ平成18年式

2018-06-17 19:42:21 | マイカー列伝-セカンドカー
定年後の庭木の剪定やお墓の草刈り等に軽バンがあると便利だなぁと思っていました😉
軽トラは背もたれがリクライニングしないので、運転しずらい👎し雨降ると行動しずらいので、軽バンがいいかなぁ?と思いました🎵
気長に探そうと思っていましたが、近くの車屋さんに丁度中古の軽バンを見掛けたので、お話を聞いてきました🙆なんか?中古の軽バンは人気らしく、店頭に置くと直ぐに売れるそうです⁉
その為、車の相場も高めだそうです⁉
30諭吉位の車は走行10万キロ以上10年落ちは覚悟しておくべきだそうです😵中々程度の良い車は高値で少ないそうです😱早目に手配しておこうと思い、知り合いの車屋さんに探して貰おうと電話しました☺
オッー❗程度バツグンの車がソッコウ見つかりました🙆
年式は古いですが、走行14,000キロ❗🎵ウ~ンいいですねぇ🍀買っちゃいました❤25諭吉❗💘
マァ12年落ちだし、期待はしてなくて、2ストジムニーみたいに、全塗装を自分でしようと思っていましたが、納車されると、結構いい感じで、気に入りました❤
FRで高級車のメカニズムなんですヨ💓💘カスタムにハマリそうです☀

VWポローBlueMotion

2018-04-08 21:03:59 | マイカー列伝-セカンドカー
UP!を買い替える事になり、軽自動車を候補に探しました🎵
ハスラーかキャストを候補にして、今回は嫁さんも試乗して選びました☀キャストが安全装置も充実していたので、見積りをしてもらい、比較の為、ハスラーも見積りしてもらいました😆後は下取り価格次第となりました。が、この下取り価格が低くガックリ😖⤵二者共に最悪の価格でした😞⤵⤵参考にVWに行きまして、下取り価格を尋ねるとナント、キャストの倍!❗更にポロに限定300台の車が展示❗🎵
聞けば、1リッターターボ‼アウディA1と同じです🙆レーダークルーズだし、7速DSG!HID!!リアビューカメラ!‼シートヒーターまでも❗🎵即注文書に押印❗
マァ、GOLF7も購入可能でしたが、5ナンバーサイズは魅力的でした☀嫁さんが日常的に使用するもので、取り回しの良さが一番です☺
嫁さんも大満足です❤

VW-high-UP!

2018-04-07 15:25:10 | マイカー列伝-セカンドカー
嫁さん用のGOLFⅣの乗り換えでhighUPを購入致しました🎵
当時のポロには、エマージェンシーブレーキやクルーズコントロール等が付いて無くて、UP!はパークディスタンスコントロールも付いていて尚且つ、シートヒーターまで付いて発売されたので、購入してしまいました😅
UP!はけっこうボディがしっかりしていて、骨太の感じでした🍀
○40㎞でも余裕で流石‼ドイツ車‼でした☀
シートヒーターはスキーにはとても重宝しました❗
ロボタイドATは嫁さんには今一つで、一番の不満はドアミラーが手動だった事で、タワーパーキングで手でドアミラーを格納するのが恥ずかしかったらしいです🙇
それと、高速での、クルーズコントロールの不備ですねぇ、東名名神高速等では、不満は無かったのですが、中央道のキツい坂道で90㎞でクルーズしていた時に徐々に80㎞まで速度が低下し、急に回転数が上がり90㎞に戻った事です。
MTなら不満は無かったのかもしれないですねぇ⁉



マツダ-ロードスターNA8C②

2018-03-04 17:16:11 | マイカー列伝-セカンドカー
RSは余り乗ってないのに、いろいろ手を入れていました😆
購入して直ぐに、ロールバーを装着!
RSはボディがよく言えばしなやかですが、サスの位置決めする為に
「オクヤマ」のアルミの三点支持ストラットタワーバーとアルミのリアタワーバーを装着!タイヤはアドバンに履き替え!
ノーマルサスは車線変更を繰り返すとオツリがくるので、ショックを換えたかったのですが、家のガレージと車道との段差があるため、最低地上高が130ミリ以上ないとお腹を擦るので諦めました😭
RSはハンドリングがシビヤで、少しよそ見をするとラインが変わってました😅それとエンジンが高回転はしますが、愉しくないんですねぇ🙇プラグを白金に換えましたが、高回転域はたいしたことなかったですねぇ😆個人的な感想なので悪しからず❗
兎に角可愛いキュートなクルマには変わりがありません❤
余裕があれば、再度乗りたいクルマには違いがありません🍀
電動格納ハードトップで乗りたいですねぇ☀🎵

マツダ-ロードスターNA8C

2018-03-03 14:37:02 | マイカー列伝-セカンドカー
時は残業バブルで、一ヶ月6~70時間残業で実際の残業時間は上限の30時間付くだけのサービス残業の日々でした😭それでも若いというのはスバラシイ❗睡眠時間5時間位でも、土日はバドミントンの少年団のコーチをやり、午前午後と練習や試合をこなしていたわけで、身体は何とも無かったのですから‼🎵
マァそういうわけで、残業代は丸々残りまして、交通事故のベッドの上で空想していた、マツダミアータ❗を購入致しました🍀
ホンダのS2000も候補でしたが、ハードトップ姿もカッコいいRSに決定しました☀
嫁さんは二回乗ったきり、二度と乗りませんでした😅ヤカマシイし乗り心地が最悪😞⤵⤵らしかったらしい‼
実際問題、日本の気候には格納式のハードトップ付きのロードスターでないと使い勝手が悪いと思いますねぇ🙇私も最初のうちはオープンで走っておりましたが、後半はハードトップを着けて走っておりました。🎵
RSはNAモデルの最終型で1600も乗りましたが1800がパワーもあり良かったと思いますねぇ🙆結局嫁さんが乗らないので、私が土日の朝方30分位走った位で走行距離は17年で8000㎞しか走らなかったです🐤残念ですねぇ(>_<)