昨日のテレビ番組で 男性芸人さんの2人が
ドライブに行って 「何しよう~」と二人で話し合ってるうち
「釣りがしたい!」で 釣具屋さんに行って
渓流の竿を買っていました。
それも二人とも高い竿を・・・ 1人はラインなどもセットして
10万円とか。
1人は 竿だけで4万円。
(何年も釣りをやってる 私の竿(海釣り用)より
高いやん~~ リールも入っての金額だよ)
私も渓流竿を1本持っています。
数年前に 友達が渓流釣りを教えてくれるって言う事で
買いました。でも7千円くらいだった記憶があります。
結局 彼らは川をせき止めた マスの放流された
管理釣り場で釣りました。
自然の山の中の川だったから 木の枝が
水面の上に伸びています。
釣り竿を上に振り上げすぎると 上の枝に釣り糸が
引っかかるよ!と
見てる内に 案の定 引っ掛けて
木の枝の釣り糸を外そうと 四苦八苦してるんです。
竿を下に向けて 抑え込むようにひっぱってるんです。
竿は手元で曲がって「し」の形になって
テレビ前で 「折れるよ! もっと後ろに下がって
糸と竿をまっすぐに引っ張らなきゃ~~」
注意してあげてるけど テレビの向こうに
聞こえるはずがない・・・
ボッキン 竿は折れてしまいました。
絵に描いたような自滅パターンです。
ああ~~4万円の竿がボッキン
芸人さんも今年最高の金額の買い物だったのに・・・と
初心者がそんなに高いの買うからや!!!
釣りをなめちゃだめよ。って思いながらテレビを見ていました。
ご近所の道端の植え込みのお花
こうしてやまゆりさんのブログを拝読していると、
釣りって本当に奥が深そうだと感じます。
竿は千円くらいの玩具みたいなので 子供が使うようなのから
上はキリがありません。
渓流釣ももこだわる方が多いし
渓流釣りも狙う物によって竿も違うのでしょうね。
よくわかりません。
あの竿は修理に出してあの折れた部分を取り換えてもらうと
思いますよ。
釣りの事は、一切わからないですが、釣り竿って
お高いのね@@ それをポッキンですか~
やまゆりさんの声 届かなかったのね(笑)
でも、やまゆりさん、すごい!
これくらいだと中位の金額かと。
ええ〜って位高いのありまよ。
海の釣り人ですが 私ら年配者は
あり合わせで釣りを楽しみますが
若い釣り人の方がいいの持っていますね。
クーラーやらタモなど道具や着る物も
釣りの服もきっちり揃えて お金を
掛けています。
渓流竿は高いです!
魚は高い安いを選ばないけど.
折れちゃうと釣りにならないから、予備を持って行きます(^_-)
そうですよね。主人も必ず すべてに
予備を持って行きますね。
なかったら釣りが終わりですものね。
昔はよく仕掛けを海の底に引っ掛けて切っていました。
浮きの所で切れたり・・・
最近は上手になったんでしょうね。
仕掛けを無くしなくなりました。