今は便利な通信方法で
LINEがありますが
便利だな~と思う時と
ううん~~鬱陶しいな~~と
思う時があります。
娘たちとは 急ぎでない ちょっとしたことで
電話をするのは 面倒だし
今 家に居るのかな?と思う時には
LINEを入れておいて
気がついた時に読んでくれたらいいと
思いながら LINEを入れるのです。
最近 お友達からLINEの招待が来て
何で私とLINE交換したいのか
理解しがたくて ちょっと悪いけど
無視してしまいました。
娘には ちょっと書き過ぎても
理解してもらえる 手段はあるけど
LINEにしても メールにしても
それほどの仲よしでない方とは
誤解の素になると
ちょっと怖いのです。
皆さん どう使われてるのかな?と
思うのです。


すぐに送られて すぐに見られて
便利ですよね。
私も娘と料理情報の交換など画像を送ったり
便利です。
よく使います。
クリニックに行っても 凄く混んでいます。とか
後何人とか 入院中も連絡に便利しています。
孫のスキー動画など、よく送ってくれます。
あとは4人の友人とライン。
ショートメールで十分なんですけどね。
メールで充分なので、ラインはしてないんです(;´д`)