今日はフラワーアレンジのレッスン日でした。
12月も何かとあわただしいので、一度で2単位取得するため、課題2つをこなし、長丁場のレッスンでした。
まずは課題③、8月以来3回目でした。
正面から。
デルフィニウム、リューココリネ、ブプレリウム、バラ、センニチコウ、カーネーション、ストック、リリーグラス、マトリカリア。
横から。
久しぶりではありましたが、既に手順は先生に教えていただいているので、自分の力だけで制限時間でできるかどうか、トライしました。
まあ、時間的には大丈夫でしょう。
先生から大きなダメ出しもなし。細かいところはいくつかありましたけどね。
次は課題⑤、ブーケです。正面から。
デルフィニウム、バラ、センニチコウ、マトリカリア、ブプレリウム、リリーグラス、ピットスポルム。
真上から。
こちらも自分の力だけで制限時間でできるかやってみました。
なんとか制限時間(60分)ギリギリでできました。
そして課題③と同じく、細かい改善点は指摘されたものの、大きなダメ出しはなし。
自分でも、まずは60分以内で完成させられる目途がついてきてホッとしています。
でも何か大きなやり直しをしたり、無駄な手順でモタモタしていると間に合わなくなると思うので、そういうことがあっても60分でできるように、理想としては「何もかも順調にいけば55分で終えられる」のを目指したいです。
そのためには練習あるのみですね。。。
今月は、月末にお正月アレンジメントのレッスンもあります。
こちらは資格取得とは別物なので、純粋に楽しみです~
コメント欄閉じています。読んでくださってありがとうございました