先月はフラワーアレンジメントのレッスンに行けなかったので、前回のレッスンから2か月間、ずっと楽しみにしていたクリスマスリース作りに行ってきました。
約2時間で完成しました
これぞ正統派って感じのクリスマスリースでしょう~
たくさん木の実などもくっつけました(笑)
家の玄関のドアに飾ってもいいのですけど、どうせ宅配の人くらいしか見てくれませんから。。。だったら、普段の生活の中で、自分が見て楽しみたいので、リビングのドアに飾りました。
緑の枝は全部、生の枝なので香りがいいです。
今月はもう一度、月末にお正月のアレンジメントを作る予定です。
今から楽しみだな~
欲しいな~こういうのが欲しいネットで見ててもこれくらいの立派なのは5,000円
以上します。もう1つ作って少しお値引きして売ってくれませんか~(;^^)ヘ..
やっぱりクリスマスと言ったら
緑と赤とゴールドですよね。
シンプルなこの色合いが一番です。
外に飾るのもったいないから
私もきっと部屋の中・・・
自分の見える場所に飾るかな。(笑)
可愛らしい木の実が沢山あって 緑の部分は生の木なんですね。
最近暖かいので 冬が来た感がありませんが、これがあるとだんだんとクリスマス気分になりますね。
ツリーよりもこっちの方が、大人の雰囲気がでますね。
木の実がいっぱいついて可愛いです。
しばらくクリスマス気分が味わえますね。
お洒落なリースですね、クリスマスまで、
楽しみましょう、生木の香りは和みますでしょう。
ありがとうございます。枝を束ねるのが難しかったですが
先生に手伝ってもらってなんとか形になりました(笑)
自分で作ると楽しいですよ~
ば~ちゃんさんもいかがですか♪
そうですね、シンプルな定番の色が一番いいですよね。
先生からもらったお花の雑誌には
いろんなクリスマスリースが載っていましたが
ものすごーく斬新だったりして
あんまり参考になりませんでした(笑)
なんといっても家の中なら
自分が、毎日何度でも目にしますからね。
はい、生の木の枝なので
数週間すると黄色くなってしまうと思いますが
クリスマスまでは十分持ってくれるでしょう。
ほんと、暖かすぎて12月とは思えませんね。
でも今度の週末から急に寒くなるとか。。。
急激な温度変化は要警戒です。。。
そうですね、ツリーだと場所も取りますけど
リースなのでドアに飾って
毎日何度でも目にして、楽しんでいます♪
まーさんも「これまた立派なのを作ったね」と
ほめてくれました(笑)
木の実は、まず、リースの上にぽんぽんと配置してみて
バランスを見て、それからグルーガンで接着しました。
グルーガン、あまり使い慣れてないので
小さなものを接着するときに
時々、アチチ。。。となりましたけど(笑)
はい、クリスマスまで楽しめます♪
我が家の唯一のクリスマス飾りです(笑)
あとはクリスマス当日には
恒例のチキンとケーキですね(笑)
はい、生木の香りは良いですね~
さわやかな香りに癒されます。