goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

8/1 碧南へ

2020-08-02 | 日記・出来事

やっと梅雨が明けた昨日碧南へ行ってきました。

まず、あおいパークの産直へ。

トウモロコシがなくて残念だったけど今年2回めの赤しそゲット

いつも行くイオンだと、梅の実が出回る頃にしか赤しそ置いてないので、もう今年の夏は手に入らないかなと思っていました。

他にもいろいろ野菜を買い、せっかく来たので温室も見ました。

温室の外のスイレン。

きれい~ 夏だね~

温室内の金魚さん。

実は碧南まで行こうと思ったのは、お気に入りのレストラン「葉菜の舎」さんから誕生月特典はがきが来たので、久しぶりにランチの予約をしたのです。

以前はバイキング形式だった葉菜の舎さん、今はセットメニューのみとなっているようです。

11時開店少し前。まーさんの車しかとまってない。。。

以前は開店時間前になると数名、既にお店の前に並んでいましたけどね。ちょっと寂しいですね。

でも、11時過ぎたらそれなりに、入れ代わり立ち代わりでお客さんが来ましたよ。

野菜たっぷりのランチ

おいしいおいしい、何を食べてもおいしい~~

デザート

鰻を食べに兼光さん、お寿司を食べに魚魚丸へ行ったときは、どちらも大繁盛でしたが、こういう、葉菜の舎さんのようなお店こそ、応援したいな。

絶対に、つぶれて欲しくないです。。。

厳しい経営状況かもしれないのに、お誕生月特典はがきを使わせていただいてすみません。

お隣のソーセージ屋さんでもいろいろ買って帰りました。

葉菜の舎さん、頑張れ

次に、たんトピアに行きました。

たんトピアは、碧南火力発電所に隣接する公園です。

初めて来たけど、こんな良いところだったなんて~

東屋の窓から。

メインのエリアから、連絡橋を渡って奥へ奥へ。。。一番奥にある「エコパーク」というエリアまで行きました。

おお、すごい、かなり大規模なバイオトープ。

今の時期は野鳥の繁殖保護のため、木道を歩くことができませんでした。

でもこんな木々のトンネルの下を歩いて。。。

私はセミが苦手なのでちょっとビクビクではありましたが(笑)

こんな奥まで来る人、だーれもいなくて密とは真逆(笑)(笑)

再びメインのエリアに戻ると、こんな小川もあってちょっとだけイギリスっぽい(笑)

滝汗になりましたが、緑を見ながら散策して良い気分転換になりました。

まーさんも「地元に良いところたくさんあるからもっと開拓しないと」みたいなこと言っていました。

遠くに行かなくても地元の魅力再発見ですよね。

今日は午前中、赤しそジュースと「ゆかり」作りを頑張りました(笑)



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kakadenka1023)
2020-08-02 16:12:20
長い梅雨で、雨に洗われた緑が素敵です。
ランチも美味しそう!
素敵な画像で
夏がきたぁ〜〜って、感じですね
ところでなんで?
セミが苦手なの!
夏だけ限定昆虫よぉ〜笑笑
返信する
碧南 (ルパン)
2020-08-02 16:51:02
たんとぴあ、良かったかな~、
実はまだ、奥まで行ったことがなくって
あと、碧南にさかな広場が出来ると
いいんだけどね。

「ゆかり」私も作ろうかと企んでいます。
美味しいですよね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-08-02 18:42:53
あおいパークなら少しは野菜が安いかなぁ。今日もスーパー行きましたが、野菜が高くてもやし買っただけ。
葉菜の舎、知ってますが行ったことがないんですよ。ヘルシーで美味しそうですね。でも肉食家族は誰も行かないだろうなぁ
・・笑。まーさんは好き嫌いなくていいですね。
夏はたんとぴあは穴場ですね。
返信する
やいま様、 (快談爺)
2020-08-02 19:47:31
タントピアの隣の公園北海道の画みたいな、
広々とした公園ですね、梅雨明けで、青空が
綺麗ですね。
返信する
Unknown (ローズマリー)
2020-08-02 20:19:52
碧南市の海の方を満喫しましたね!

ランチはビュッフェじゃないのは
残念だけどこれだけあれば最高ですね!

盛り付けも勉強になるなぁ✨
返信する
ようこそ❕ (猫親父)
2020-08-02 21:41:35
碧南へ。
タントピアは、何もない時の私の撮影場所です。
満足してもらえたかな? (笑)
お店は知ってるけど、食べに行った事がないので、一度訪ねてみようかな?
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2020-08-03 11:27:14
かかあ天下さん
やっと梅雨明けしましたね。
洗濯物を部屋干ししなくてすむのが嬉しいです。

私はどうも、
飛んでくる昆虫がダメなのです。
中でも、ゴ〇ブリとセミがダメです。
その点、蛇は、三線やっているから
何とも思わないし(笑)
なんてったって蛇は飛びませんからね(笑)

でもセミは、長い間土の中にいて
やっと羽化したら短い命ですよね。
なので頑張って生きて欲しいです。

ルパンさん
たんトピア、良いところですね。
木陰でピクニックなんて
最高に楽しそうです。
次回はお弁当持っていこうかな~
一番奥の「エコパーク」というエリアは
どこまで歩いたら着くのかなと思うくらい
結構、遠かったですが
野鳥保護の時期じゃなかったら
木道も歩いて散策してみたいです。

ゆかり、ぜひ作ってみてください。
小さな昼寝用の枕くらいのボリュームの赤しそが
ゆかりを作ったら
小さな瓶に入るくらいまで減りますよ(笑)

たいぴろさん
野菜高いですね~
今日、イオンで、レタスを半分だけ買いました。
丸ごとのレタスは高すぎて誰も買わなかったのか、
値下げ処分になってました(笑)

葉菜の舎さんは、ウインナーやから揚げもついているので
肉食系の人も少しは嬉しいかも(笑)
バイキング形式だったときは
まーさんも、から揚げやウインナーやハムや
お肉系をたくさんとってました(笑)

快談爺様
そうですね、展望台みたいなところから見たら
かなり広いエリアだったので
私もびっくりしました。
木道が歩けなくて残念でした。

夏のまぶしい太陽が
やっと見られるようになりましたね!

ローズマリーさん
そうそう、野菜たっぷりのランチ
これだけあればお腹いっぱいです。
楕円形や細長いお皿って
盛りつけるのに結構、重宝しますよね!
いろんな種類のおかずを少しずつ。。。
って、めんどくさくてできない私ですけどね(笑)

猫親父さん
碧南にはあおいパークやたんトピアがあって
羨ましいです。
私がいつも行っていた産直は狭いし、
マスクしてない人の率が高いので
最近は全然行っていません。。。
なのであおいパークでたくさん野菜買いました。
たんトピアも良いところですね~
また近いうちに行きたいです。

葉菜の舎さん、
ぜひ、奥様とランチしてみてください!!
返信する
Unknown (fuu-0724)
2020-08-03 21:17:13
こんばんは風です。
碧南までいらしたんですね。
あのレストランは今はバイキングではないのですね。やはりコロナの影響で前ほどの混雑はなさそうなのかな?
一週間前に たんとピアにいきましたよ❗芝生がキレイで良い所ですよね。
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2020-08-04 14:20:37
風さん
葉菜の舎さんのことを知ったのは
風さんのブログで、でした。
なので葉菜の舎さんが私のお気に入りなのは
風さんのおかげです!!
以前と比べて混雑していませんが
なんとか頑張って欲しいですね。

たんトピア、開放感があって良いところですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。