毎日、17時半ごろ、ケージの掃除をした直後、ご飯をもりもりと食べてくれるてびちゃん
いや~、掃除直後とは言え、すっきりしていて気持ち良いですな ミニマリストの部屋みたい(笑)
てびちゃん、後ろ姿で失礼します(笑)
はいはい(笑) 邪魔しないからたくさん食べてね(笑)
以前は、五角形トイレの横に、牧草のためのお皿を置いていました。長いこと、そのスタイルでした。
でもてびちゃん、そのお皿の上に乗って(というかお皿の中に入って)オシッコをしたことがあり、お尻がベタベタになって大変だったのでその事件で一発で牧草皿撤去。
以来、スノコの上に直接、牧草を置いています。
うさぎグッズでは、牧草ボックスのようなものから、牧草を口で引っ張りだして食べるタイプのものもいろいろありますが、首への負担を考えて使いません。
てびちゃん、お腹いっぱいになったみたいです(笑)
はい、牧草もどうぞ。
この ↑ 画像ではまだご飯も残っているので少なめの牧草ですが、私が寝る前にはご飯を完食してくれるので、それ以降は夜中と、翌日の日中、牧草だけを食べるてびちゃん。なので夜寝る前にはもっとたっぷりと牧草を追加します。
できれば、こんもりと置いた牧草の上のほうから、徐々に、できるだけスノコの隙間から落とさずに・そして散らかさずに、食べてくれると嬉しいのだけど。。。
毎日、ミニマリストの部屋とは程遠い散らかしぶりになります(笑)(笑)
牧草の硬い部分は食べないので、「この硬いやつは要らーん」と、口でくわえてあちこち散らかしたりするのも、てびちゃんにとっては一つの遊び・気晴らしなのでしょう。
どんなに散らかしても、ご飯と牧草をもりもりと食べてくれればそれで良いんです
ところで皆さんは、ミニマリスト派ですか?
私はどちらかというと、タメコミスト(ため込む人)です(笑)
このコロナ禍で、ハンドソープやトイレの紙、パスタの乾麺など。。。決して、買い占めするわけではないけれど、ある程度、おうちに在庫がないと不安です。
あと、ジャムの空き瓶とかも、何かに使えるかなと思って結構ためちゃう。で、まーさんに「捨てろ」とよく言われます(笑)
もう着れない・着ない服とか、ガラクタは断捨離して、そういうモノに関してはミニマリスト目指したいですけどね(笑)
コメント欄閉じています。読んでくださってありがとうございます