寒くなってきましたね~ 最低気温が10℃を下回るようになると、我が家の南国の花たちは室内にお引越しです。
今日のルーバル(ルーフバルコニー)の様子。。。忙しい秋に、これだけきちんと種をまいたり球根や苗を植えたりしたのは自分でもエライと思います(笑)
既にフリージア、アネモネ、ラナンキュラス、水仙、ムスカリなどチューリップ以外の球根は芽を出しています。
室内に引っ越すのはハイビスカス、プルメリア、ブーゲンビリア、ジャスミンです。
この赤いハイビスカスは昨日から咲いてました。。。ハイビスカスは普通、一日でしぼむのですが、寒い季節になるとなぜか二日続けて咲いていたりします(不思議)
昨日のうちにダイニングテーブルを移動させてあけておいたスペースに、南国の花たちが勢ぞろいです(笑)
来年4月上旬または中旬までの約5か月間、室内で越冬します~
ハイビスカスもプルメリアも、まだ蕾がついているので、しばらく室内でも咲いてくれると思います(´ ▽ `)
今日のルーバル(ルーフバルコニー)の様子。。。忙しい秋に、これだけきちんと種をまいたり球根や苗を植えたりしたのは自分でもエライと思います(笑)

既にフリージア、アネモネ、ラナンキュラス、水仙、ムスカリなどチューリップ以外の球根は芽を出しています。
室内に引っ越すのはハイビスカス、プルメリア、ブーゲンビリア、ジャスミンです。

この赤いハイビスカスは昨日から咲いてました。。。ハイビスカスは普通、一日でしぼむのですが、寒い季節になるとなぜか二日続けて咲いていたりします(不思議)

昨日のうちにダイニングテーブルを移動させてあけておいたスペースに、南国の花たちが勢ぞろいです(笑)

来年4月上旬または中旬までの約5か月間、室内で越冬します~
ハイビスカスもプルメリアも、まだ蕾がついているので、しばらく室内でも咲いてくれると思います(´ ▽ `)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます