一昨日の日曜、開田高原マイアへスキーに行って来ました。
雲が多かったけど、まずまずのお天気でした。
今日(10日、火曜日)はめっちゃ寒くて雪(!!)なのに、日曜日はめっちゃ暖かかった~ すっかり春スキーの雰囲気でしたよ。。。1月や2月と同じくらい着こんでいたので暑くなっちゃって(笑) 3月にもなったら、スキーウェアの下に着るものを減らして調節しないとダメですねえ。
開田高原。白樺林の雰囲気が好きです♪
御嶽山(左奥)は、上のほうまでは見えませんでした。
ゲレンデの雪は、日が高くなってくるとシャーベットみたいになって滑りにくい~ 特にコースの一番下のほうはスキー板がひっかかるような感じでコケそうで怖かったです。ヘタレスキーヤーの私は、もうこうなるとシーズンも終わりですね。
人工的に作ったアイスウォールでアイスクライミング?をしている人たちがいました。
お昼は、パンをくりぬいた中に野菜たっぷりのシチューが入ったパンシチュー。美味しかったです♪
レストランの外に飾ってあったチョコのお城。。。3月15日(日)に、解体してお客さんに振る舞われるそうです。
ゲレンデ。
乗鞍岳が何となく見えました。
これで今シーズンのスキーは終わり。鷲ヶ岳、野沢温泉、木曽福島、開田高原マイアで、計4回行きました(野沢温泉で一泊したので日数としては5日間)。今シーズンは一度もコケなかったよぉ~(笑)
次のシーズンはスキーグローブを新調したいな。。。
雲が多かったけど、まずまずのお天気でした。
今日(10日、火曜日)はめっちゃ寒くて雪(!!)なのに、日曜日はめっちゃ暖かかった~ すっかり春スキーの雰囲気でしたよ。。。1月や2月と同じくらい着こんでいたので暑くなっちゃって(笑) 3月にもなったら、スキーウェアの下に着るものを減らして調節しないとダメですねえ。
開田高原。白樺林の雰囲気が好きです♪

御嶽山(左奥)は、上のほうまでは見えませんでした。

ゲレンデの雪は、日が高くなってくるとシャーベットみたいになって滑りにくい~ 特にコースの一番下のほうはスキー板がひっかかるような感じでコケそうで怖かったです。ヘタレスキーヤーの私は、もうこうなるとシーズンも終わりですね。
人工的に作ったアイスウォールでアイスクライミング?をしている人たちがいました。

お昼は、パンをくりぬいた中に野菜たっぷりのシチューが入ったパンシチュー。美味しかったです♪

レストランの外に飾ってあったチョコのお城。。。3月15日(日)に、解体してお客さんに振る舞われるそうです。

ゲレンデ。

乗鞍岳が何となく見えました。

これで今シーズンのスキーは終わり。鷲ヶ岳、野沢温泉、木曽福島、開田高原マイアで、計4回行きました(野沢温泉で一泊したので日数としては5日間)。今シーズンは一度もコケなかったよぉ~(笑)
次のシーズンはスキーグローブを新調したいな。。。