goo blog サービス終了のお知らせ 

星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

2010年10月19日 21時13分07秒 | 家族
朝、びっしりと霜が降り
南側に広がる40ヘクタールを越える畑も
白くなっていました、、、

英語のページを充実させようと
あの手この手で<笑、、、
しかし肝心の英語力がねーーです
そろそろと、世界に向け広報を広げ
外国人のゲストにも多く来て欲しいなーと
思っています。
 そうそう、八千代のこの不便さを外国の方のほうが
楽しんで帰られるので、僕は安心しています<笑
 僕も、アラスカやカナダの山の奥の方で暮らす
マウンテンマンに憧れいた時期がありました実際に現地にも行ってみました

そこまでは行きませんが<笑 
不便もいいでしょう!?って、たまにはね!
ずーーぅっとだとね、大変です
<移住をお考えの方!へ!やっぱり大変ですよ! <笑>>
しかし、時々ならどっぷりと不便に身を置いて
じたばたせず時間を贅沢に使うなんて?
いかがでしょうか?

よく本やコメントにもありますよね!
本当の贅沢は時間を使う事なんてね、、
なのに皆さん八千代に来ても、なんだか忙しそうで<!!

けど楽しみたい気も、充分に理解していますよ
でもご無理はなさらないように、お願いします。

気温が低く

2010年10月18日 20時58分05秒 | 八千代へのアクセス
最高気温12度
一気にきました、最低気温はマイナスを指したと思います、

日高の山の上にも、白い物がかかり
風、時折強く
冬のさむーーい日を感じさせる一日でした
峠を越えて旅をする方々、夜間や早朝などの
路面凍結に注意して下さいね!

八千代ユースは、帯広駅からも
ちょっと離れた場所にあります
、、、が、、、、
バスを利用して平日、朝昼夕の三回<あいのりバス>などと言う
そのまんまやーーんっと 突っ込みの入るネーミングのバスが
なんと!駅からユースの入り口のまん前まで運んでくれます
またバスのルートは、かなりローカルな路線ですので
今頃の季節は、畑の作業に忙しい十勝の農家の様子なんかを
じ--っくり見ながら、また日高の山々の美しさに見とれながら
それと!自慢の大きな空も感じながら、ユースに来れますよ!
どうかーよろしくお願いします!

土日は運休しますが、路線バスを利用して中札内まで
お出でいただければ、お迎えは随時やっています

遠くて不便な八千代に
北海道を感じにお出で下さい!

快晴のち 曇りのち 雨

2010年10月17日 19時03分47秒 | イベント
秋の天気は、変わり目早く

目まぐるしく変わり、さっき半袖のち

ダウンジャケット!なんていう日もあります

そして一雨ごとに気温が低くなり、雨が雪に変わる日を

待ち構える季節になってきました。

 
昨日は収穫祭でした
<ポーク香草ロースト、中身ジュウシー外カリに仕上げてみました>

  近辺、所々の唐松が黄葉になり始めてきました
十勝の防風林の見事な景色は、かなり見ごたえがあります
きりっと冷えた空気も感じれます、、


本日の釣果、これは25cm程
綺麗な川に返してあげました、、、、リリース
 もうそろそろ?
釣りもおしまいにしようかと?
水温低く、魚の動きも悪くなってきました
来年も間違いなくやってくる、麗しの季節を夢見て、、、

肌寒し

2010年10月15日 21時57分31秒 | 美味なもの
雨で気温が上がらず

うぉー寒いねが、本日の挨拶<笑

こんな日は、鍋ですね

十勝産の美味な<とん 豚>を使った
マイルドなシャブシャブを冬の限定メニューで
登場させました、どうーーか宜しくお願いします
一名からでも0kです!!2200円/一名
お野菜もたっぷり、もちろん夕食のメイン以外の
小鉢などんのメニューはそのまま並びます。
近日<牛のしゃぶしゃぶ>もメニューに登場します!

最後に!おじやで〆て温まりましょう!



旅達北海道で、、、!
八千代ユース専用ページが登場しました
10月末から12月クリスマス頃までの限定価格ですが
ユース<素泊り>が一泊付いて、かなり思いきった価格で勝負しています
HPのバナーからどうか確認いただいて、旅の足と宿の選択の一つにして下さい

よろしく!!! お願いします!!



穏やかな

2010年10月12日 19時06分21秒 | 八千代の案内<秋>
穏やかな一日でした、

今夜も女性の方々が、

元気な女性に乾杯ですね

長いものネットがそろそろと下ろされ始めました
晩秋も直ぐそこにやって来ています
きっと、? 山の上が白く白くなるのも
楽しみになってきました。
今冬はどんなもんに?なるのか<笑

僕は、冬が来たらスノシュー履いて
近辺をのんびり歩き回ろうと、あちらこちら
景色の良さそうな場所を今から探しています、、
皆さんも時間あれば八千代の冬に来てみて下さい。