23年間、ユースホステルとして
営業を続けて来ましたが
実質、今朝ゲストさんをお送りし
一区切りとなりました
まっ?名前が変わると言うか
名前からユースホステルが無くなるだけで
何にも変わりなく今まで通りです、多分?
4月からまたいつものようにダラダラと
おー?!出たとこ勝負よ!って?
いや準備不足ありありだょって!
そんな声をいっぱい聞きながら
グリーンシーズン幕開けとともに
スタートいたします
今後ともよろしくお願いします、。
2001年、話題も乏しく
静かにオープン、そりゃねそりゃ、
大波も被り小波も数知れず、
波を乗りこなしなんとかここまで
辿り着き、けれどその分.自己分析も
プラスイメージを常に持ちつつもマイナスを
頭の何処かに置きながら簡単に言えば
ヒグマ君のオソ18のように逞しく強かに
なったように思っています、だからね
僕の目の奥にある冷たい目で見られると
嘘も自慢もガセもfakeも嗅ぎつけられるので
どうかご安心を、、
そう僕は人に興味深々なのでこれから先も
楽しみにしてください
昨年の今頃はは体調を崩してしまい
ついに年貢の納め時かと,、しかし
あっと言うまに復活へと来て、ほんと
医療技術と言うのはすごいもんですわぁと
感心と興味深々と過ごしおりました
しかし、貴重な時をこの先はいまいっそう
大事にしたいですねぇと考え方を
増し増しにするきっかけになりました、
大過ありて事思うです。
今後,,旅する度に
ユースホステルを利用してやろうと
考えていますめっちゃ楽しみです
だいたい便利とは言え無いけど
とても景色のよい場所や穴場にあったり
そして何より温かな飯を食わしてくれ
おせっかいなオーナーやヘルパーさんと
言われる謎な人がいたりして
僕はとてもそんなスタイルが大好きです。
#帯広八千代ユースホステル
山本康宏
#星空自慢の宿帯広八千代