goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

トルコ旅行2日目

2025年03月28日 | 旅行
イスタンブール2日目
トプカプ宮殿へ
なんとチケット宮殿、ハーレム入場券付き、が 8365円
過去イチ、入場料が高い!その為色々調べて安くなる方法を探したけれども見つけられなかったので公式窓口から購入する事にした。朝一なら空いてるって事なので入り口のチケット売り場からカード決済。オーディオガイドは日本語も有り、パスポートと引き換えに貸し出しされる。



早速に衣装博物館へ。
豪華絢爛な布や手仕事の飾り
手刺繍の細かさ、色合い
凄い!



オスマン帝国の方は大きかったのかな?
男の衣装は巨人か?デカい!


刺繍や絵柄も細部まで観られる


このエンブロイダリーは凄い!職人!


衣装博物館を満足してお宝の展示室へ。


私的に宝!好みの色合い。

これこそ、豪華絢爛!
スプーン屋のダイヤモンドでしょうか。


写真では大きさと輝きが出て無いけれど
この宝石の前は人だかり皆んなが写真撮ってる。なかなか、近くに行けなかった。


表紙やページのの中も手を尽くしているねぇ。ここもじっくり観ました。他の所より人が少ない。
さぁ、建物です。


タイル、タイル!


イズニックタイルのオンパレード


部屋ごとに模様が違ってお見事!


コーナーも柄違いのタイル


円形の天井も此処ならでの見応え


贅沢過ぎますぞ

ゴージャスもあるけれど可愛さもあって惹かれる


色々な広間があっても全ては王の為



人が写り込まない様に写真撮れるのもツアーじゃないからの特権でツアーの集団が多かった。


此処からはハーレム
宮殿よりも暗い感じがする。


それでもタイルは素晴らしく


オリエンタルな柄が敷き詰められている



こういうの女子好み



囲われた部屋の中で過ごして空を見ないで探ししていたのかな


この部屋はタイルの絵と色合いが最高!


この部屋を独り占めしたくて隅から隅まで眺める





流石に此処まで3時間ゆっくり観てきたのでトイレに行きたくなったけれど
入り口の門を出た所1ヶ所しか無い。


段々と早足になって


豪華ではあるが優しい広間があって




赤い色が盛り上がって映えるタイル


部屋いっぱいにある。


流石に観甲斐があったけれどもトイレはもう1ヶ所有ってもよいのでは?そして1ヶ所だけのトイレに3ケしか無いのはどうして?


そう言えば、空港も広いのにトイレの数が少なかった。そしてトイレにいるのは必ず日本人なのよね。日本人が1番タンクが小さいと聞いた事がある。ヨーロッパのバスの運転手からだけど。


とトイレ入り口広場で休憩していての感想。
フォトスポットでの撮影が長いのは韓国人かな?などと人間ウォッチなんかもしたり。
トプカプ宮殿 凄かったなぁ。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコ旅行1日目 | トップ | トルコ旅行2日目の後半 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。