交流戦の1位のマジックが1となったと聞いて、急遽神宮に参戦
平日なのに結構人がいましたね。
試合の方は、5回で勝負あったかな。
ポイントは小林宏のタイムリーかな。
あれで、相手ピッチャーはショックを受けたか、投球にリズムがなくなったような気がします。
小林宏も先頭を四球で出したりと、ちょーっと嫌な予感していましたが、しっかりと併殺を取るところはさすがです。
終わってみれば、先発全員安打で完勝
見に行ってよかったです
試合終わって、「5000万」コールが起きましたが、SBが勝った為まだ2500万なんだよね
でも、交流戦の首位は確定。
この後、2連敗(して欲しくないけどね)しても、SBとは交流戦開始前と差が変わらないということで、これからパリーグの首位争いが本当に面白くなってくるんじゃないでしょうか?
それにしてもロッテも今年の好調さを交流戦に入っても続けてくれましたが、SBも強いね
これからが勝負だろうな~
さて、神宮。
関東近辺の球場は色々と行きましたが、一番最悪な球場ですね。
7回にはビジターチームの歌を流さないし、太鼓禁止、ファンサービスなんかあったもんじゃない。
なーんにも努力していないよね。
今まで、色々な球場に行って来ましたが、神宮は一番酷いな。
神宮の近隣との兼ね合いもあると思うんですが、それならそれで何かしらの努力を見せて欲しいな。
あれじゃあ、ヤクルトのファンも球場に足を運ばないでしょう
現に昨日は内野はスカスカ
昨年古田が頑張って、「ファンがあってのプロ野球」って言っていたのに、全然変わってないな。
他の球場なんかは少しでも変化が感じられるんだけどな
土曜日に小早川が、東京ドームのオーロラビジョンを指して
「どこの球場でもそうだけれど、この東京ドームにしても自分のところのチームのホームランやファインプレーのリプレイは映すのに、相手チームのそうしたいいプレー、いいシーンは絶対に映さない。
折角交流戦までとり入れて野球ファンを拡大していこう、いい試合、いいプレーをどんどん見てもらおうというさなかでも、こういう偏向的な考え方が一向に改められないでいることは残念です」というようなことをいっていました。
これって神宮にも言えるんだよね~
ホント最悪。
俺はこれから、神宮には足を運ぶことは少なくなると思うな。

平日なのに結構人がいましたね。
試合の方は、5回で勝負あったかな。
ポイントは小林宏のタイムリーかな。
あれで、相手ピッチャーはショックを受けたか、投球にリズムがなくなったような気がします。
小林宏も先頭を四球で出したりと、ちょーっと嫌な予感していましたが、しっかりと併殺を取るところはさすがです。
終わってみれば、先発全員安打で完勝

見に行ってよかったです

試合終わって、「5000万」コールが起きましたが、SBが勝った為まだ2500万なんだよね

でも、交流戦の首位は確定。
この後、2連敗(して欲しくないけどね)しても、SBとは交流戦開始前と差が変わらないということで、これからパリーグの首位争いが本当に面白くなってくるんじゃないでしょうか?
それにしてもロッテも今年の好調さを交流戦に入っても続けてくれましたが、SBも強いね

これからが勝負だろうな~
さて、神宮。
関東近辺の球場は色々と行きましたが、一番最悪な球場ですね。
7回にはビジターチームの歌を流さないし、太鼓禁止、ファンサービスなんかあったもんじゃない。
なーんにも努力していないよね。
今まで、色々な球場に行って来ましたが、神宮は一番酷いな。
神宮の近隣との兼ね合いもあると思うんですが、それならそれで何かしらの努力を見せて欲しいな。
あれじゃあ、ヤクルトのファンも球場に足を運ばないでしょう

現に昨日は内野はスカスカ

昨年古田が頑張って、「ファンがあってのプロ野球」って言っていたのに、全然変わってないな。
他の球場なんかは少しでも変化が感じられるんだけどな
土曜日に小早川が、東京ドームのオーロラビジョンを指して
「どこの球場でもそうだけれど、この東京ドームにしても自分のところのチームのホームランやファインプレーのリプレイは映すのに、相手チームのそうしたいいプレー、いいシーンは絶対に映さない。
折角交流戦までとり入れて野球ファンを拡大していこう、いい試合、いいプレーをどんどん見てもらおうというさなかでも、こういう偏向的な考え方が一向に改められないでいることは残念です」というようなことをいっていました。
これって神宮にも言えるんだよね~
ホント最悪。
俺はこれから、神宮には足を運ぶことは少なくなると思うな。