goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の誇り ~Woi(ヴォイ)!!~

現在充電中です。でもロッテは変わらず応援しています。

16年ぶりにあの言葉を…(自粛)

2005年05月25日 22時21分27秒 | 野球
今日の巨人-ロッテ。
昨日とはうって変わって接戦でした。
でも、こういった試合でもきっちりと勝てるロッテ。
巨人の強力打線を先発が6回を投げてゲームをつくり、後は信頼のある中継ぎ陣で守り、そして雅へつなぐ。
良い形です。(雅がたまにやっちゃいますがまあ人間なんでねえ)
しかも昨日のスタメンとは違って、センター大塚、ライトサブローというどちらかというと守備力を重視した布陣。
しかし、俺の好きな大塚さん、HR打ってくれました
最近ちょっと調子がだったんですが、また上がってきたんじゃないでしょうか??
ボビーが言うように、今は良いチーム状態なのかも知れません。
交流(降竜)戦も一回りして折り返し地点。
また調子が上がってきて目が離せなくなりました。

で、表題ですが…
ある人達には予告したのですが、止められました。
ここは6月9日まで封印しておきます。
お楽しみに

福浦

2005年05月24日 23時04分57秒 | 野球
巨人-ロッテ…
途中までは良い試合でしたが、最終回にロッテの強さを見せ付ける結果となりました
控えの選手が出てきている中での6連打
今年の好調を示しているかのようでした。
とりあえず初戦を取ったことで有利に巨人戦を進めることが出来ますね
それにしても今日はレフトスタンド大盛り上がりでしたね!
タオル回しちゃいましたね
堀のHRから始まって、初芝もヒット打ってロッテファンは満足の試合だったんじゃないでしょうか??
それにしてもGはヒット11本打っておきながら0点って…
とにかく上原のときに勝てたのは、でかいですね

さて、今日は仕事から帰ってきたのが7時半ぐらいだったので、そこからの観戦となりました。
個人的に上手いな~って思ったのが、福浦の2ラン
岡島からでしたが、さすがって感じでした。
体が開かず、しっかりと腕をたたんで、インコースのボールをさばきました。
俺もあんなバッティングがしたい
芸術的な1発だと思います。

シェイク

2005年05月21日 09時31分11秒 | 野球
昨日はマリンいってきました。
あわや完全というところ、スン様のソロHRで間逃れました。
そのときは勝ったかの様なお祭り騒ぎ。

ただ、川上は良すぎたものの、あわや完全って感じほどなのでしょうか??
いくつかの敗因を。
・直行の勝負球が甘い。
 2ストライクまでは簡単に追い込むが、そこからの勝負球が甘かった。
 余計なボールも多く、自分でカウントを不利にしていて様な気がする。
 それにしても、今日はそんなによくなかったのかもしれない。
・打線が淡白。
・なぜ小坂を使わなかったのか?(一緒に行った方の談)
まあ負けるときはこんなものですね。

最後に小宮山のシェイクを見てきました。
すげー揺れてる

巨人の星

2005年05月20日 15時10分14秒 | 野球
某テレビ局での再放送がやっていました。
そして、最終回を迎えてしまいました。
いや~面白かったです。
熱かったですね。
巨人ファンではないですが、往年の選手が実名で出ているのも面白かったです。
そして、ありえないことを上手く理論ずけてやってくれるのがいいですね。
各魔球面白すぎです。

大リーグボール1号
どんなにコントロールのいいピッチャーでも構えてるバットにボールを当てるのは無理でしょう。
そして花形。
鉄球でのトレーニングも無理がありますが、トレーニングの時点で倒れています。
大リーグボール1号をホームランしただけで病院送りにはならないでしょ~

大リーグボール2号
魔送球がヒントというが…
ホームベース手前の土の煙でボールは消えないでしょう。
オマケに審判もボール見えていないんだからストライクとコールするのはどうかと…
ただ、キャッチャーも消える魔球をしっかり捕球できるのが不思議です。

大リーグボール3号
あーいう球を投げてみたいって言うのが本音ですが…
バット振ってよけるボールなんてないですよ~
空気抵抗でボールがよけていくんですか??
バット振る風速でボールがよけるなんてありえません。


漫画って何でもありですね。
キャプテン翼もありえないくらいありましたが。
でも、面白いからOKです。
ある意味夢がないとダメですよね。
今ある変化球で魔球に一番近いのって何でしょう??
ウェイクフィールドのナックル??
小宮山のシェイク??(これは無いな)

健康診断

2005年05月19日 14時23分09秒 | 野球
本日会社でやってきました。
身長、体重、視力など去年と全然変わりなかったです。
しかし、最近のおれの体調は悪くて、本当に異常無しなのか不安です。
今まで1年に1回引いていた風邪が今年は既に2回引いています。
また、その風邪が1~2日寝ていれば治っていたものが、1週間ぐらい寝ないと治らなくなっています。
年を取ると、風邪など病気が治りにくいって言うのは聞いたことがありますが、どうも納得いかないです。
最後の問診なんかも紙を見て医者が「異常ないですね~」で終了。
はあ??
何かやるのかと思ったが、何も無く終わりました。

会社としても健康診断は法律で決められているので実施しなければなりません。
問診する医者なんかは、安い賃金で会社につれてこられて、やる気無しかもしれません。
一人一人親身に話を聞いていてもしょうがないですし。

ここは一つドッグで検査してもらった方が良いのかもしれません。
会社と提携している病院だと、安く受けることが出来るし。
いつにするかは、わからないけど、近いうちに予約して受けに行こうと思います。

SB強えぇ!Gは…そして。

2005年05月19日 08時23分05秒 | 野球
Gの失策絡みで勝ったって言うのもありますが、野球を見て明らかに強いと感じる。
ムネリンが帰ってきて、斉藤も復活して…オールスター前に万全の状態になりましたね。
機動力が使える、投手力がさらにアップする。
テレビで見ていても打者に「打ちそうオーラ」を感じます。
各バッター調子良いんでしょうね。

対するGは…昨日は守備が酷い、投手もダメ、打線も点で線になっていない。
実力の差がはっきりと出ているように感じます。
っていうか、G戦はテレビでよくやっているので、暇なときに見るんですけど、勝ち試合を見ても、どうしても「強い」っていう感じで勝っていない様な気がします。
そこには、やはり投手陣の薄さって言うのが一番の原因かなって思います。
終盤までリードしていても「逆転しそう」って思っていて「やっぱ逆転」ってパターンが多く見られます。

さて、L・O・T・T・E
昨日連敗止めて、今日も2桁安打で勝利!
一時の打撃陣の不振から脱したように思われます。
っていうか、古田に翻弄されたのかも。
うま~く打線を料理されたって感じですね。
ただ、この2つの勝ちは個人的には大きいかなって思います。
週末にはマリンで中日戦ありますが、いい流れでいけると思います。
T.ウッズが帰ってきていますが、交流戦でいまいち調子の出ない中日(昨日爆発したけどね)
監督の風邪が影響して采配の勘が冴えないのか、それともパリーグのデータが少なくて勝てないのか…
とにかく、ここでSBを寄せ付けないためにも、勝っておきたいところですね。

最後に、里崎大丈夫かな

津川

2005年05月12日 22時08分55秒 | 野球
今日のマリンの阪神-ロッテの球審は津川でした。

特に意味は無いです。
ただ、あの「ストライク」と時の仕草が好きなんです。
そして、見逃し三振の時の手の動かし方が好きなんです。
ただ、それだけです。

パリーグの審判です。
野球見るときもいろいろなところを見ると楽しいですよ。

せこい

2005年05月09日 08時18分55秒 | 野球
俺も過去に1度だけ草野球でやったことあるが、せこいな。
あれってアウトを1つとって「ラッキー」って思うところはあるが、やった本人としてはあまり気持ち良くない。
あれから俺はあまり隠し球をやらないようにしている。

昨日佐伯が、サブローに隠し球をやったんだよね。
まあルールだからしょうがないし、もう行け行け状態で横浜としても止めようの無い状態だったが…
あんまり気持ちの良いものではなかったな。
せこい。
プロなんだから…
まあ、ルールだからしょうがないけど。

イ・スンヨプが打ったHR。
ポールに当たったと思ったんだけどなぜファール??
ボビーも抗議に行かなかったんで、納得だったのかな??

あと、小坂の三振。
明らかなボール球。
外野から見てて、小坂の目線を通過した球がストライクと判定。
おかしい。
当然小坂も納得いかない様子。
ただ、そのゾーンは横浜にも取っていたので、しょうがないか。
今江の三振も同じ。
何かおかしい。
あれでスイング取られているんじゃかわいそうだな。

大勝した中で、いくつかの疑問点が多々あり。
審判も精進してくれ!
最近ミスジャッジが多くなってきたように思う。

ベイファンから見たロッテファンを知りたい

2005年05月07日 21時43分57秒 | 野球
ベイファンからはロッテファンってどのように見えたんでしょう??
ライトスタンドから見たレフトスタンドって言うのを聞いてみたい気もします。
黒かったんでしょうか?
飛んでいるのを見て引いてしまうんでしょうか?
飛んでいる応援を見てビールの売り子が引いていました。

私はセリーグの試合をよく見ますし、横浜の試合を見るのは初めてじゃないので、全然違和感は無かったのですが、今日の応援は凄かったです。
いつもはあんなに凄いって思わないんですが…
圧倒されましたね。
普段の公式戦とは一味違った迫力があったように思えます。
交流戦ってこういったところにも影響出てくるんでしょうか?
セリーグの試合でもあれぐらいがんばってくださいよ~

フーリガン現る!?

2005年05月07日 21時23分32秒 | 野球
いやいや、本日も行ってきました。
ハマスタへ!!
昨日の雨とはうって変わって、晴れ!
やはり天気の中での野球観戦ですね!

今日は週末ということもあって、外野は凄い埋まっていました。
レフトは黒かったです。
すげ~!!
そんな黒ユニを身にまとい、ロッテの応援してきました。
いやいや、疲れましたよ~
序盤に両チーム2点ずつ取ってからは硬直状態。
何度かチャンスをつかみかけるが得点できず…
なかなかデータの無いチームとの勝負には厳しいのかもしれませんねえ。

そんな中イ・スンヨプのタイムリーで勝ち越し、そのまま逃げ切りで勝ちました!!!
やったね
途中いろいろとエラーがあったりしましたが、まあ勝ったんでとりあえず見なかったことにしましょう。
次はしっかりキャッチャーフライを取ってくれ!
な!?里崎!!
今日は応援団付近で飛んだし、チャンステーマもやったし、俺たちの誇りも歌えたので満足です
が、さすがに2連戦、声が徐々に厳しくなってきています。
明日まで持つのか??
明日も横浜最後なので気合入れて頑張っていきます。
最後はマリーンズの勝ちを見て、横浜シリーズ終わりたいです!

ちなみに、本日のTBSでの放送で、最後のほうにチラッと映ったらしいです…
同じ野球チームの人がテレビで見ていて、目撃した旨を同行者にメールで連絡がありました。
その映像を見てみたいです!!
なかなかテレビ映らないですからねえ。

交流戦

2005年05月07日 09時44分52秒 | 野球
連休明けで昨日から仕事。
連休っていうが、本当に休めたのか疑問。
ほとんど体調悪くて寝ていましたからね。
実際に遊びに行ったのは2日ぐらいなものでしょう。
連休疲れって言うのも全然無く仕事に入りましたが、周りは連休疲れが出てて、みんな仕事になっていませんでしたねえ。

さてさて昨日交流戦を見に行ってきました。
横浜スタジアムでしたが、天気予報では雨。
当然現地も雨。
だが、強行でやったような感じもしますね。

試合は投手戦。
両チームのエースが出てきているんですから、そう簡単には打てないですね。
しかもコンディションが良くないし。
ただマティのHRでレフトスタンドが盛り上がりました!!
あれから楽しかったですね。
試合は最後小林雅が打たれて終了。
最後はちょっと焦ったかなって思います。
12連勝したんで、そんなに焦らないで、清水直を変えるなら藤田を挟んで小林雅とか。
どうせなら清水直続投でも良かったかもしれませんね。
まあ、結果論ですが。

ただ、前回に大型の連勝をしたので、焦る必要ありません。
今までどおりの野球をやってくれればOKです。
これからのロッテに期待しています。
っていうか今日も横浜スタジアム行ってくるんだけどね。
もちろんレフトスタンド!!
熱く燃えてきます!