goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の誇り ~Woi(ヴォイ)!!~

現在充電中です。でもロッテは変わらず応援しています。

今日の萌え

2007年11月25日 05時09分40秒 | スポーツ全般
スケートの岡崎朋美が結婚式、リンクで3800人祝福(読売新聞) - goo ニュース

いまやスポーツ選手も綺麗な人が増えました。
オグシオとか浅尾美和とか…
以前は考えられなかったんですが。

そんななかの1人の岡崎朋美も結婚式しましたか。
芸能人のウエディング姿よりも綺麗に見えてしまいました。
萌え萌えでした。

応援よろしくお願いします

謝罪会見

2007年10月18日 09時53分06秒 | スポーツ全般
内藤との世界戦から見てきたんですけどね。
あの試合はひどかったですからねえ。
謝罪会見も見たけど、どう見ても謝罪じゃないし。
子供が悪いのかなあって思っていたが、親が相当悪いな。
親の教育が悪いんだろうなあ。
親の教育が悪いっていわれること事態が恥なんだが。
それに気づかないのはある意味、ハッピーすぎる人なんだと思ってしまう。

まあ、この騒動で一番喜んでいるのは、おそらく北の湖なんじゃないかなあって俺は思ってしまう…

応援よろしくお願いします

ディープ!ラストラン!!

2006年12月24日 16時32分14秒 | スポーツ全般
ま、まじで??(泣)

今日は有馬記念でした。
ディープのラストラン。
映像で見ていましたが、凄かったです。
ホント凄いよな。
感動しちゃった。
最後にこのレースでよかったんじゃないかな。

後方から差す競馬。
「飛ぶような走り」と武豊がよく言っていました。
本当にあの「走り」を見てスカっとしますからね。
あの瞬発力、あの走りを見れないかと思うと本当に残念です。

まだまだ行けるって思うのですが、こればっかりは馬主が決めることですからね。
最後に最高のレースをやった感じです。
こんなレースを見ると、今が絶頂期なのかもしれないけど、このまま引退するのも良いかなって思ってしまいました。
これから、子供達がディープの血を受け継いで行ってくれると思います。
今日は弟も勝ったしね。


肝心のレースの方ですが…
2,3着は全くノーマークの馬でした。
「あぁ、秋以降全くダメだったなぁ」って思っていたら…
最終レースで救われました!
ダメもとの馬連1点買いで有馬の負け分回収できました。
有馬はずしたけど、何となく嬉しい気持ちで今年の競馬を終われました(笑)

あ、今日はクリスマスイブでしたね。
私、髪の毛切りに行って、馬券買って終わりです。
寂しいクリスマス?
いやいや、充実したクリスマスだと思っていますよ!
本人が納得しているんだから良いんです!!


  ↑↓
浮上のきっかけ!!ぽちっとオ・シ・テ…ね!

世界バレーとか…

2006年11月13日 22時16分27秒 | スポーツ全般
順調に順位下げています(泣)見てみる??

今、世界バレーやっていますよね。
野球が終わった後、何かスポーツを見たいなって思うことがたまにあります。

スポーツ観戦は好きなので、何でも見ますが…
最近のゴールデンでやる、スポーツ中継を見る気になれません。

バレーボールとかフィギュアとか見たいんです。
でも、民放だと変な芸能人が出てくる。
今はTBSでやっているから、WaTとかハロプロとか…
フジだとジャニーズ系。
フィギュアなんかも芸能人が出てきて、変に盛り上げますよね。

CM明けとか、放送開始、競技終了後、試合途中とかにその芸能人が出てくると凄くがっかりするんですけど…


仕事だからしょうがないのかもしれませんが、私はどうも好きになれません。


  ↑↓
つまらなかったら押して!

今日は皆さん出社時間が早いです。

2006年06月23日 08時43分45秒 | スポーツ全般
本文読む前にまずはココ♪

何か今日は皆さん出社時間が早いです!
私の職場はフレックスなため10時までに出社すればOKです。

しかし昨日の定例で、「7月から9時30分までに出社!」っていう連絡を受けたからでしょうか??
いつもギリギリで出社するような人たちも8時前には出社しています。

ちなみに私は早く出社しています。
早くきて早く帰る…
アメリカ式の残業ですね。


でも、よく考えたら、出社している人ってサッカー好きの人たちばかり…
なるほどね~
朝早く起きてW杯見ていたんだ。

私は、普通どおりの生活でした。
起きたら、ちょうど試合が終了した感じです。
普段はそれぐらいの時間に起きているんですよ~~

でも残念でしたね。
日本の運は、荒川静香で勢いつけて、WBCで使い果たしてしまったようです。


  ↑↓
読み終わったら、次はココ♪

アテネの野球のカリを返すどころか返り討ち!

2006年06月13日 07時29分14秒 | スポーツ全般

  ↑↓
本文読む前にココ♪

さすがにW杯やっているんで、それに触れないわけにはいかないですね。
ただ、私、サッカー詳しくないんで…

ご存知の通り残念な結果になってしまいましたねえ。
アテネでオーストラリアに野球で負けて決勝に進めなかったカリを返して~って思っていたんですが。
逆に返り討ちにあっちゃいました。

私も見ていたんですが、終始押されっぱなしのような気がしました。
最後は足が止まっていたような感じもしたし、集中力もかけていたような気がします。

これから、予選リーグ突破は非常に厳しくなってきましたが、最後まで精一杯戦ってきてほしいです。
一生懸命やっている姿をみたら、みんな納得すると思います。
「今回は実力が足りなかったが、南アフリカで巻きかえす!」って。


さてさて、W杯で盛り上がるのはいいのですが、加熱報道しすぎじゃないですか??
「ズバリ!何対何ですか?」なんて馬鹿げた質問したってしょうがないと思うのですが。
やってもいないのに、何対何って…おかしくない??
そんなんで、日常のトップニュースをつぶされてしまうのって疑問です。
私は、W杯開幕になるにつれて、報道が過熱しすぎで、W杯を「普通に見よう」って思っていたのが、だんだんとテンション下がっていましたから。
各局、負けずに報道しているのでドンドンと加熱しますよね。
ま、野球も似たようなものなんですが、各局うるさい!ですよ。
ホント…



  ↑↓
読み終わったら、次はココ♪

今年はダメなのか!?

2006年03月14日 17時12分21秒 | スポーツ全般
トリノオリンピックでは、メダル獲得目標5個を掲げておきながら荒川静香の金のみ。

今回のWBCでは、前代未聞の誤審もあり、日本は不利。

アテネオリンピックの年は日本に風が吹きまくっていました。
素晴らしいメダルラッシュで毎日のように日本が沸きました。

いい時もあれば、悪いときもあります。
受けいれて前向きにいくしかないです。

さて、この後あるサッカーのW杯…
この流れでいくと、おそらく予選敗退??
しかも誤審で??(日本の得点時は全てオフサイドとかファウルとか…ありそうで嫌だな)


  ↑↓
皆さんクリックしてます??

追うものの強み

2006年03月10日 14時07分24秒 | スポーツ全般
スポーツの世界でも、それ以外の世界でも人は、ある部分の頂点を登ろうとしています。

特にスポーツの世界では、「一番にならなければ意味が無い!」「負けたくない!」って思っている選手が強くなります。

ただ、頂点を見てしまうと肩の力が抜け、その力を維持していく。
またはまだまだ技術の向上を目指していくということは難しいのかもしれません。
その頂点を目指して一生懸命練習していたのだから…

浅田真央がジュニアフィギュアで2位になりました。
成績自体は決して悪い数字では無いと思います。
が、報道は昨年優勝しているので、今年も優勝!っていう声が多かったのではないでしょうか?
オマケにジュニアではなく、普通の世界大会でも優勝をする実力を持っているんですから。
しかし、そのプレッシャーに負けて得意のジャンプでミスが連続…
まだ15歳です。
今までは「若さ」っていう勢いもあったのかもしれません。
今までの大会では全て「挑戦者」として大会に挑んでいた。
それが急に「チャンピオン」として試合に挑むことになってしまったんです。
そりゃ、今までと違うプレッシャーがあるでしょう。
今回はその「チャンピオン」としてのプレッシャーがどういったものか、それを知るいい大会だったのではないかなって思います。
次回のオリンピックは中心選手になっていて欲しい選手ですから。

そして、ボクシングの亀田。
彼も世界戦前哨戦でKOで勝ちました。
彼も今、世界チャンピオンとして頂点目指して頑張っています。
言動なんかもビッグマウスですが、それが自らのプレッシャーになっているので、練習も結構やっているみたいです。
亀田はまだまだ強くなると思います。
伸びしろのあるボクサーだと思います。
もし彼がチャンピオンになったとき、その後が彼の本当の腕の見せ所では無いのでしょうか。


  ↑↓
皆さんクリックしてます??

荒川さん、あなたは凄いです!

2006年02月24日 08時11分01秒 | スポーツ全般
前日から色々と騒ぎすぎのような気もして、ちょっと嫌でしたが、荒川静香が金メダルを取ってくれました!!

詳細記事↓
待ちに待ったメダル、けが乗り越え荒川が快挙 (読売新聞) - goo ニュース

あの人気の高い競技で金メダルを取るのは本当に凄いと思います。

私は、通勤途中のため競技を見るのは家に帰ってからだと思いますが、随時速報がメールで入ってきました。
本当に素晴らしい演技だったらしいですね!!
私としてはあのスルツカヤを抜いて金を取るとは思っても見ませんでした。

村主も良かったみたいですし、2人でスタンディングオベーションって凄すぎです!
やはり日本の代表ですね!

安藤も4回転ジャンプに挑戦してくれました。
3選手が3人とも持ち味を発揮して、精一杯頑張ったオリンピックじゃないかなって思います。
結果的に荒川が金メダルになりました。
本当に喜ばしいことです。
でも、私はあのマスコミが騒ぐ中で3人とも持ち味を発揮してくれたことが嬉しいです。

代表選考から色々と緊張感があって大変なシーズンだったと思いますが、これからは楽しく競技していって欲しいなって思います。

とりあえず、私は家に帰って再放送を見ようと思います(汗)


  ↑↓
皆さんクリックしてます??

もう少し…

2006年02月23日 08時35分29秒 | スポーツ全般
昨日は仕事が早く終わったので、家でテレビを見ていました。

昨日はトリノのフィギュアのSPがあったためどこのニュース番組もそれがメインでしたが…
個人的には何か騒ぎすぎてないか!?って思うのですが…
だって、まだ試合はあるんですよ?
フリーだってあるし、どちらかといえばこっちの方が大事だし。

確かにフィギュアは人気がある競技ですし、現地でも他の競技は空席があるが、フィギュアだけは満席で各国のダフ屋がいるらしいですから、注目度も高いのもわかります。
でも個人的には、ちょっと盛り上がりすぎじゃないかな?って思ったりもして嫌気がさしてしまったのです。


そんな嫌気が出てきたためか(TBSのオリンピック中継に嫌気がさした?)サッカーを見ましたが…物足りねえ!
前半に1-0って…
何かがっかりしちゃいました。
結局は6-0ですけど…
物足りなさ過ぎ!


久々にスポーツ観戦しましたが、ちょっと物足りないって感じちゃいました。
私自身が野球に比べてサッカーやオリンピックに思い入れが無いからかもしれませんが…


  ↑↓
皆さんクリックしてます??

絶対は無い

2005年12月26日 08時36分34秒 | スポーツ全般
スポーツって何でもそうですが、「絶対」って無いですね。


「今年1年スポーツ界を盛り上げた人」と言う記事を何かの雑誌で読みました。
当然ロッテ関連で1位だろうと思っていたのですが…
その雑誌の記事によると、

1位 ディープインパクト
2位 ボビー・バレンタイン
3位 宮里藍

となっていました。
私、1位って馬だよね…と突っ込みたくなりましたが、あえてスルーさせていただきました。
1位~3位に関しては自分も盛り上がりましたから。


そのディープが出た有馬記念。
ほとんどの人が今年の競馬の中心にいたディープが勝つと思っていたんじゃないでしょうか?
しかし、2着。
いや~ホントビックリしました。
私は、競馬をやるときは、いつも「競馬に絶対は無い」って思っているのと、今年は本当に馬券が当たらず、自信喪失気味だったので、馬連で買っていたため、何とか当たりました!
ただ、野球をはじめ、世の中何でもそうですが「絶対は無いんだなあ」って言うのを感じました。



  ↑↓
人気blogランキング とりあえずワンクリック御願いいたします。


20歳とは思えない強さ

2005年10月02日 16時44分37秒 | スポーツ全般
日曜の昼、何もやること無かったのでゆっくりとテレビ見ていたんですが、久々にゴルフ中継を見ました。

正直言ってゴルフは全くの素人。
打ちっぱなし行った位。
だから、ラウンド中の流れなんかはいまいち読めませんが、今回の宮里は凄いというのは自分でもわかりました。

テレビで見てて、20歳とは思えない落ち着き。
プレッシャーに負けない精神力。
俺だったら無理だなあ。
海外に行って一回り成長したんでしょう。
優勝インタビューの時に流した涙も感動ものでした。
やはり、欲しかったタイトルだったんでしょうね。

今、日本の女王は不動。
彼女も強いと思いますが、宮里はまだまだ伸びるような気がしています。
いつか、不動を抜く日が来ると思いますし、世界で活躍する日が来ると思います。
何かその世界での活躍を期待できる選手です。

その他同世代で横峯や諸見里などの若い選手が出てきていますが、その選手たちよりも1歩も2歩も抜き出ているような感じですね。
マスコミの対応、ギャラリーへの対応も大人です。
ありきたりの受け答えをするのではなく、自分自身をしっかり持って、しっかりと足元を見つめて着実に成長していると感じます。
表情を見ても、前をしっかりみて、落ち着いて20歳とは思えない感じ。
ホントに「トッププレーヤー」としての自覚を持ち、先を見ている感じがしますね。

今年末にアメリカツアーの最終予選会に行くみたいなので、是非ともそこで頑張って、世界で経験を積んで欲しいですね。
将来は「世界の宮里藍」といわれるようになって欲しいと思います!


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

千代の富士を思い出させる上手投げ

2005年09月14日 07時55分46秒 | スポーツ全般
●普天王-千代大海○

千代の富士を思い出させる上手投げでした。
千代大海も大関としてこれ以上負けららないですよね。
カド番だし…
気合いも違うでしょう。

普天王も悪くはなかったです。
そう簡単に負けることはなかったですから。
力をつけてきたと思います。
が、負けは負け。
また、気を取り直して明日から頑張って下さい。
勝ち越しとは言わず、10勝以上を目指してね。


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。

久々に応援できる力士に出会えた

2005年09月13日 14時17分35秒 | スポーツ全般
皆さんはもうご存知だと思いますが、今は大相撲が開催されています。
その中でも「普天王」という力士はもうご存知ですよね?
私も「普天王のどすこい大相撲日記」のブログを知って、ずいぶん前からブックマークに入れていたんですけど、気づいていました??

さて、その普天王。
初日、朝青龍に勝ちました!
リアルタイムで見ていたんですが、強い相撲。
気合いの入った相撲でした。
番付が小結じゃあもったいないぐらいな取り口でした。
その時のブログのアクセス数が25000件らしかったです。
ホント面白いですよ。
あの固い相撲界の裏側が覗けるような感じがして。

そして、昨日も勝ちました!!
絶好調ですね!!

最近では、個人的に好きになれる力士っていなくて、大相撲中継を見なくなっていました。
ちょっと前だと若貴時代がありました。
その辺は少し注目してみていました。
が、それ以来見ていませんでしたが、普天王のブログを読み始めてから、先々場所ぐらいからまた相撲を見るようになってきました。
ブログで普天王のことを知り、普天王の相撲の取り口を見て、久々に好感持てる力士が出てきたと思っています。
人間的な面白さがある力士だけかなって思ったんですけど、相撲に真剣に取り組んでいるなっていうのがわかりますね。
あと、怪我が少ない力士ですよね。
いいんじゃないでしょうか?


以前好きだった力士は「千代の富士(現九重親方)」です。
強かったです!
あの「上手投げ」が好きだったんだよなぁ
脱臼癖あったけど。
北の湖に優勝決定戦で勝った相撲が本当に印象的でした。
あと連勝が53でストップした大乃国戦、これは負けたのが信じられなかった。
小学生か中学生ぐらいだったと思いますが、学校から帰ってきて相撲見ていましたね(また年がばれる…)


今、ブログも話題になって、人気がどんどん出てくると思います。
そして、どんどんと番付上げて行って欲しいです。
現在、大関陣が本当にだらしない!
普天王には、今後小結で満足せず、大関、横綱を目指して頑張って行ってもらいたいと思います。

私も千代の富士以来、応援したくなる力士に出会えました。
これからも応援して行きたいと思います!
横綱目指して頑張って欲しいです。


人気blogランキングへ ワンクリック御願いいたします。