goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の誇り ~Woi(ヴォイ)!!~

現在充電中です。でもロッテは変わらず応援しています。

野球中継の視聴率

2010年11月06日 22時31分36秒 | 野球
野球中継の視聴率がどんどんと下がっているそうです。
視聴率は下がってるかもしれないんですが、観客動員数が減っているということではないみたい。

日本シリーズみているんですけど、なんとなくわかる気がします。
実況のアナウンサーがうるさい。
CSに移行するのがわかる気がします。

残念…

2010年10月07日 22時18分41秒 | 野球
大沢啓二氏死去、78歳=球界の「親分」、元日本ハム監督(時事通信) - goo ニュース

このニュースを今日の朝知り、非常に残念でなりませんでした。
日曜の朝、私もたまに見ていて、急激に痩せたなあって思っていたんですが…

大沢氏と張本氏で「喝」や「あっぱれ」を見ていて、大沢氏の「喝」は本当に愛情のある「喝」だなって思っていました。
かつて監督や日ハムの球団取締役を経験しているからこそ、なのかなあって思います。
先頭に立って引っ張っていく以上、部下に愛着を持って接していたんだなあと思いますね。

マスターズリーグを開催したり、常に野球界を引っ張っていって盛り上げてくれた方だと思います。
その方が亡くなったのは非常に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

オールドユニ

2010年08月08日 07時38分13秒 | 野球
セリーグの「オールドユニ」シリーズに行きたいです。
http://www.npb.or.jp/cl/great_central/

個人的には、年代に沿ったユニホームで統一してほしかったんですが。
年代がバラバラ…

個人的には、大洋のユニホームに懐かしさを感じます。
小学校の頃、大洋ファン(現横浜ファン)の友人と一緒に横浜スタジアムで観戦していました。

いろいろなことがあったんですよ。
・後ろの集団(同じ年の小学生~中学生ぐらいだったと思う)が騒ぎ、おにぎりのご飯を口から飛ばしまくって、私たちに降りかかってきたこと。
・騒いでいたら隣のオヤジと仲良くなり、アイスを御馳走してもらうことになったのですが、オヤジが間違えて、うちらにアイスを御馳走しそうになったこと。
・アイスを買ってもらい、他にも何か買ってもらえるのかと思ったらしく、帽子をオヤジにねだり始めたこと。
・野球見ているのになぜか「俺、N山M穂のおっぱい見たことある!」なんてY談を始めたこと
などなど。
今まで数多く球場に足を運びましたが、今でも覚えている最高の思い出ですね。

そんな時期のユニホームですから、横浜vs阪神戦を見に行きたいのですが…
阪神戦は混むんだよなあ。
ゆっくり観戦できそうにない…
それに阪神は首位争いしているから、チケットも取れなさそう。
神宮にするかなあ。

いやはや、何とも…

2010年06月04日 19時03分57秒 | 野球
新しい総理大臣が決まりました。

「交代効果」で民主支持率上昇、自民に危機感(読売新聞) - goo ニュース

それで、このニュース。
鳩山と小沢はやめて当たり前。
秘書が逮捕されているんですから。
加藤紘一の時、議員辞職まで追いやったんだから、彼らも本来なら国会議員を辞めるべきである。

それなのに、役職をやめただけで済まされようとしている。
そして、それで満足している国民。

本当にこの国の国民は馬鹿なんだなあってつくづく思う。
あ、この調査だと25%ぐらいだから全国民の4分の1ぐらいですか。
まあ、これが次の参議院選挙にどのような結果が出るかわかりませんが。

民主党政権になって、「変わった」って思うでしょうが、いいほうに変わったんでしょうか。
私は少なくともいい方向に変わったとは思いませんね。
悪くなっている。
そして、なお経済音痴の菅が総理大臣になった。
先が思いやられます。

2大会連続V

2009年03月24日 15時38分27秒 | 野球
応援よろしくお願いします

今回も優勝できましたね!!
やはり日本の野球は、上手いなって思います。
韓国と5回もやるシステムはどうかと思いますが…
次回どんな手でアメリカが有利なシステムを作るんでしょうか。

仕事に行っているときは、もちろん野球を見ることが出来ませんでしたが、今回の戦い方を見ると、やはり日本の野球の方の上手さを感じました。
・投手のコントロールの良さ
・機動力を生かした野球
・堅い守備
他の国と対戦してるのを見てても、他国はバントをほとんどやらないですよね。
特に今日の韓国とかも。
まあ、今日はあと1本が出なくて競った試合なりましたが。

韓国も強いです。
気持ちが入れば、日本と同等に戦えます。
でも、やはりレベルは日本より若干下かな。
世界で2番目ぐらいに強いけど。
クリンナップを打つ選手は、素晴らしいと思いますが、そのほかの選手がイマイチですね。
投手力もいいです。
ただ柱となる投手がもう1枚か2枚欲しいところでしょう。
それ以外にも、アジアシリーズで勝てていませんから。
代表になる選手は、日本でも大リーグでも活躍できる選手がいるのかもしれません。
でも、その次の選手がいない。
チームとしての底上げが出来ていないですね。

こういった一発勝負の試合の上手さというのは日本チームがどのチームよりも勝っていたと思いますね。
長打力なんかだと、出場国の下から数えたほうが早いかも知れません。
それを補える守備力、投手力、機動力がありますね。
今後もこういった大会があるなら、間違いなく日本は上位にくると思います。

オリンピックの時は明らかにひどかった。
指揮官含め選手の顔つきも良くなかった。
リーダーとなる選手が、リーダーとなれなかった。
リーダーになれない雰囲気がありました。
やはりイチローがリーダーとなって引っ張っていく雰囲気がありましたから。
ヒットが打てなくても、周りがカバーし、イチローが調子よくまで、周りでカバーしようというような考えはなかったと思いますが、そういった雰囲気すら感じました。
イチローの存在自体がでかいと思いますね。
最後はイチローに野球の神が降臨してきましたが。

1回目の時の優勝は、ほんとに嬉しかった。
まぐれだったかもしれないけど、日本の野球が世界に通用すると感じて。
ただ、今回は確信に変わりましたね。
日本の野球は世界一!!

大リーグの有力な選手が出ていないと言っていますが、そんなことを言ったら、日本のメジャーリーガーも出ていませんから。
いいわけにはならないでしょう。

最後に一つ言うと、9回で決めて欲しかったな。
まあ、最後に野球の神様が出てきて、イチローが決めるように仕組んだのかもしれませんが(苦笑)

ちなみに個人的なこの大会のMVPは内川ですね。
外野やったり内野やったりの中で、守備はよくやっていたし、打つほうも守備位置変更でリズムを崩すことなく、しっかりと貢献していたところ。
よくやったと思います。

応援よろしくお願いします

韓国戦が始まる前に、いまさらながら感じたこと

2009年03月17日 21時12分24秒 | 野球
応援よろしくお願いします

また韓国戦ですね。
もう韓国戦は飽きました。

WBCは「アメリカが強いんだよ」って言うのを見せ付けたい大会。

前回は失点率から予選敗退。
それで今回からは失点率をなくした完全勝ち負けの試合形式に。
しかも、キューバとやりたくないから、別の山にし、格下であろう日本と韓国と同じ山に。
で、予選敗退。

今回も結局のところ
「アマチュアNo1のキューバ」
「オリンピック金メダルの韓国」
「WBC前回優勝の日本(疑惑の判定がなかったら負けていたし)」
この3つの国と戦いたくないから、アメリカは別の山。

で、行き着くところ…
日本と韓国が世界で一、二位を争う強さなんじゃない!?
日本もメジャー選手やプロ選手が入ればキューバには負けないし。
韓国とは良い勝負するし。
ま、緻密さから見たら日本の方が全然上だけどね。
日本には負けたくないっていう韓国の反日感情があるから、その辺の差を埋めて、毎回良い試合するのかと。
結局給料の額が違うだけで、技術的なことはもうアメリカより上なんじゃないかと。
言いすぎかな??

応援よろしくお願いします

WBC第一ラウンド突破!

2009年03月07日 22時55分07秒 | 野球
応援よろしくお願いします

久々に野球を見た感じがします(苦笑)

韓国戦見ました。
北京とは全然違うチームですね。
仲良しでやっているチームと勝つために編成されたチームって感じで大違いでした。

今日はコールドという大差で勝ちました。
まあ最後のほうは戦意喪失という感じでしたが。
個人的に勝ちを確信したのが2つありました。

・イチローのセーフティーバントの内野安打。
・立ち上がりフラフラの松坂でしたが、2回に併殺打を取った時

上記の2点で勝ちを確信しましたね。
セーフティバント後は流れにも乗った感じもする村田のドームランが出ましたし、松坂も2回以降はきっちり抑えました。

チームリーダーが入るとこんなにチームって変わるんですね。
今後楽しみになってきました。

応援よろしくお願いします

野球とソフトボール

2008年08月25日 21時28分35秒 | 野球
応援よろしくお願いします

オリンピックが終わりました。
私の中では、前の記事でもあるように、北京オリンピックを楽しみにしていたわけではないので、北島が金メダルを取っても、柔道でメダルをとっても「ほ~」程度で終わっていました。

でも、ソフトの金メダルだけは違ったな。
すごい嬉しかったし、選手たちは本当によくやったと思います。
上野の投球は、凄かったです。
松坂の延長17回や斉藤祐樹と田中マー君との投げあいぐらい凄かったと思います。
それに他の選手たちも、泥臭く点を取りに行きました。
素晴らしい勝利だったと思います。

それに引き換え野球は、何なんでしょう。
ホントダイジェストしか見ていないので、あまり大きなことは言えませんが。
でもね、色々な人の意見を読ませていただきました。
その上で個人的な意見を書かせていただきます。

個人的には負けてもいいと思っています。
スポーツなんだから勝つこともあれば、負けることもある。
負けるにしても、気迫を見せて欲しい。
「何が何でも勝ちたいんだ!」って言うものを見せて欲しい。
それが野球では見られませんでした。
WBCでは2塁打で松中のヘッドスライディングがあったりしました。
そういったものが今回見れませんでした。
今回は怒りを通り越してあきれてしまいましたね。

試合前にでかいことを言ったり、星野は相手監督にも上から目線って言う感じもあまり良い印象を持ちませんでした。
オリンピックが始まる前には「最強メンバーをそろえた」って言っていましたが、俺の中では「????」がいっぱいありましたし。

ソフトは全てアマです。
その選手たちが必死になってやっているのに、億をもらっている選手たちが、しょぼいことをしました。
私は非常にがっかりしました。
WBCで優勝したときは「世界一になったんだから、選手たちも誇りを持って日本でプレーしてもらいたい」と思い、「世界一になった選手の給料になるなら、給料も世界レベルに行って欲しい」と思って何度も球場に足を運びました。
でも、今回のオリンピックではこんなだらしのない試合をしたことで、冷めました。
今年は野球を見ないことを決意しました。
ボイコットします。
一ファンの気持ちを裏切られた感じです。
負けてもいいから、意地を出せよ!それは髪を切ることじゃなくて、プレーでだよ!!!!って感じです。
今後は一応結果だけ見る感じで行きます。


WBCの結果次第ですが、WBCでも腑抜けたプレーをするようでしたら、私はどんどんと野球から離れていくでしょう。
ホント情けない。
こんなので「選手たちはよくやった」っていう監督もどうかと思いますけどね。

信頼を取り戻して欲しいですわ。

応援よろしくお願いします

大魔神

2008年03月01日 21時42分40秒 | 野球
今日、いい天気だったので中山競馬場までぶらりと行って見ました。
最初に来たときに、どうも競馬場に似合わない人がいるなあって思っていたんです。
どう見ても、「夜勤明け」って感じな女性が2人…

で、7レースになり、馬主席のほうに目がいったんです。
そしたらあの「大魔神」佐々木が榎本加奈子と一緒に来ていました。
榎本加奈子の隣には、さっきの女性が2人…
榎本加奈子のご友人だったみたいですね。
失礼しました。

で、7レースの佐々木が馬主である「キャプテンマジン」は10着でした。
私は買いませんでしたが、馬券のほうも的中しませんでした…
しっかりと馬を見ていないからだと思われ…


応援よろしくお願いします

勝ったから言わせてもらう。星野采配の疑問

2007年12月04日 21時49分30秒 | 野球
オリンピック予選は何とか勝ちました。
「勝って当たり前」って言われている中、勝つのがどれだけ大変か…
選手たちは、日本代表として本当に素晴らしい戦いを見せてもらいました。

ただ、あえて星野采配に疑問があります。

フィリピン戦
あの展開でコバヒロを投げさせる意味は??
あそこは長谷部でも良かったのでは。
コバヒロが投げたことで、韓国戦岩瀬が1イニング多く投げることになってしまったように思う。

韓国戦
なぜ成瀬が先発なのに里崎をキャッチャーで起用しなかったのか?
阿部の調子がいいなら、阿部をDHとして起用しても良かったはず。
普段から成瀬の球を受けている里崎をキャッチャーにしたほうが良かったはず。

青木の3番起用に色々と疑問があるみたいですが、守備とのバランスを考えたらしょうがないのかな。
ただ「3番」ではなく「9番」とかでも面白いと思うが。

まあ、勝ったから言わせてもらうが。
他にも疑問を持った人はいっぱいいるのでは??

応援よろしくお願いします

五輪予選 北京へ!!!!!

2007年12月03日 22時29分17秒 | 野球
昨日、今日とテレビ見ててしびれました。
やっぱり日本の野球は強いんです!!!
負けちゃいけない試合で勝てる強さがあります!

4年前の予選は、長嶋さんが監督をして「プロ選手を集めました。負けるはずがないよ」って感じの予選でした。

2年前のWBCはイチローを中心としたチームでした。

今回は、まとまりのあるチームのように思えました。
点を取るところでしっかりと取れる。
点を取られても取り返す、王者らしいチームのように思えます。
正直星野の采配はいいとは思えません。
それでも勝てるんですから、本当に強いチームなんだと思います。

まずはオリンピックの出場が決まりました!
次は金メダル目指して頑張って欲しいです。
WBCに続いてオリンピックでも世界一を目指して欲しいです!!!
それだけの実力があると思います。


応援よろしくお願いします

11月3日 東京競馬の予想

2007年11月03日 08時58分27秒 | 野球
何とか天気が持ちました。
今日は久々に草野球が出来そうです。

一応予想をしたのでUPしておきます。

◎東京1R
馬連:7-2,6,8,11

◎東京2R
馬連:6-1,5

◎東京3R
馬連:10-4,5,6,7

◎東京4R
馬連:9-1,2,8

◎東京10R
3連単フォーメーション:4,14→4,5,10,12,14→1,3,5,9,10,12,14

◎東京11R
3連単フォーメーション:7→4,8,10,11→1,4,6,8,10,11,14

以上です。
今日は比較的固いレースが多いように思えます。
午前中は固い予想になってしまいました。
午後は多少穴も含めて買っています。

草野球で中継を見れないですが、帰ってきてからゆっくりと見ようと思います。

応援よろしくお願いします

秋華賞と府中牝馬S 反省

2007年10月14日 21時31分44秒 | 野球
何とか府中牝馬Sは取れましたが、秋華賞の方がダメでした。

秋華賞の方が固くおさまると思ったんですけどね…
固くおさまると思うときに限って、チョイ荒れだったりするんですよね。
もっとも3頭に人気がかぶらなければ、レインダンスも買えない馬券ではないんですよね。
オッズの魔力にやられてしまったって感じです。
言い訳にしかなりませんが(汗)

おさえで買った府中牝馬Sに助けられる感じでホッとしました。
1着流しで行こうか考えたのですが、マルチにして正解でした。

また来週頑張ります。
来週土曜は、午前中から草野球ですので、日曜だけの予想となりそうです。

応援よろしくお願いします

10月7日 毎日王冠、京都大賞典、10R

2007年10月07日 14時11分06秒 | 野球
とりあえず本日の予想です。

東京10R
3連単1着流し:11→1,2,4,5,8,10,14

東京11R 毎日王冠
3連単2頭軸マルチ:1,3→6,8,10,11,12

京都11R 京都大賞典
3連単2頭軸マルチ:3,6→1,2,9

当たればいいですが…

とりあえずまたやってみようかな