goo blog サービス終了のお知らせ 

とこのへや

とこの雑貨と、とこのお洒落着。とこは樺太に住んでいたことがあります。とこの嫁の体験談、日記、備忘など。

足が痛い01

2018-07-17 21:45:12 | 距骨骨折・距骨挫傷

こんばんは。

振り返ってみよう。
足をひねって何日かして痛みが出て、
6月23日の土曜日、やっと受診したら、確かに腫れているねぇ、とエコー、
レントゲンと画像見るも、「靭帯かなぁ、切れてはいないと思うけど、
見えないところがある」と言われ、
サポーターと湿布を処方されて診察終了。
一週間たっても痛かったらMRI撮って、
データ預かって再度診察に来てくださいとのこと。
6月29日には異動のため、引っ越し作業で足に負担がかかった。
踏ん張り効かないが、びっこひきながらなるべく左足に圧がかからないようにした。

MRI撮ったのが7月4日、
時折痛みがあったが継続して痛くはないので、翌週診察に行くことに。

部署を異動したばかりなので、早めに切り上げたが、休みは取れず。
受診できたのは7月13日金曜日。
距骨挫傷、外くるぶしと内くるぶし付近2か所に腫れあり。
そしてその日にギプス+松葉杖。


14日、15日、16日と三連休で外出せずに済んでいたけれど。
特に足に新たにショックを与えてしまったわけでもないが、
腫れは引いていく感じでもない。


今日は車で送り迎えしてもらって会社に行ってきた。
通勤労災への切り替え手続きに必要な書類のこと、
明日から2週間休ませてほしいと言ったことに対して
上司の考えは、オフピーク通勤で1時間早出の1時間早上がりの出社なら可能では、
というもの。
「検討します」と答えたが、ベストは「わかりました」の言葉と
翌日休暇じゃなかろうか。(w)

だって。

ム~リ~!
だもん。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年7月16日(日経... | トップ | 足が痛い02 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

距骨骨折・距骨挫傷」カテゴリの最新記事