goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

8月16日 形意拳講座

盆休みも今日で終わりです
結局、狂ったサイクルも直らず、今日も3時半起床で寝れなく、5時ごろ寝て9時に目を覚まし、あわてて体育館に向かう

行ったら歩法をやってたので、途中参加
猴形コン歩、セン歩、虎形セン歩をする

そのあとは、上下、前後、左右の1人でやる感覚対練をする

感覚対練…今日は冷蔵庫さんの娘さん、息子さんとやる。棒を使って押したり引いたり、上げるのは3人ともだめ(汗、下げるのと棒を使って押すやつと引くやつは2人ともできるようになった。よかったよかった。なんかと僕が上げるやつをこつをつかんで教えれるようになるからね

組手…先生とやる。全くいいとこなし、脛をローでバンハン蹴られる
続いて冷蔵庫さんの息子さんとやる。いきなり連続で2発の掌打をもらう蹴りもバンバンくる。おされぎみだったけどなんとかしのぐ

型…五行拳をする。小架式でやるも肩があがりがち
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事