goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

10月4日 形意拳講座

今日は体育館の都合で夜に練習でした
前日夜勤だったからラッキーと思ったら昼寝をしてしまい5時15分に目が覚める
慌てて行く

最初は基本功(別法)…背中がガチガチ、アメフトのプロテクターを着けてるように上半身が浮き上がる

感覚対練…冷蔵庫息子さんとやる。いつのまにやらできるようになってるすごいな

突き・蹴りの捌き…結構当たる(汗、もっと柔らかくうけなかったらだめだな

散手…どうしても上半身が上がりがち、肩で回してしまう

組手…先生と2回、冷蔵庫息子さんとやる。顔面にもらうと硬直がち、もっと余裕もたなきゃ

型…五行拳、だんだん上にあがってしまう。ひとつひとつ丁寧にやらなきゃ

組手リベンジ…冷蔵庫娘さん、息子さんとサポーターをつけフルコンルールでやる。娘さんの蹴りはするどい、かなりもらう。一杯下突きを入れる
次は息子さん、形意拳の組手はなんとかなるがフルコンルールでは全然だめ、電池切れで僕がダウン
先生と息子さん、先生は息子さんの動きを封じいつものように受け流す…うーん、僕も相手が何できても落ち着いて形意拳でいつものようにならなきゃだめだな。
でも久しぶりのフルコンルール楽しくて楽しくてつい電池切れ

近いうちに冷蔵庫娘さん、息子さんに抜かれぼろぼろにされる日は近いな

その時は手加減してね(汗。冷蔵庫娘さん、2年もかかりませんよ(汗

でも組手は楽しいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事