goo blog サービス終了のお知らせ 

こばこのひとりごつ

毎日の出来事、思うことを綴っています。

ハワイへ

2005年07月26日 11時17分09秒 | 旅の思い出
先週、またまたハワイへ行ってきました。

今回は溜ったマイルで航空券をゲット。
私はノースウェスト航空・友達はユナイテッド航空で
別々の飛行機で現地集合・現地解散なのでした。

宿だけを予約しておいて5泊7日の旅。
宿はオハナ・マイレ・スカイ・コートというホテル。
中級クラスのホテルだけど、部屋は広くて31Fで景色はなかなかGOOD。
1泊1人3,600円ぐらいで案外安かったです。

HPで航空券予約をし、その時に多分間違って登録しちゃったみたいで
食事は糖尿病食を食べる羽目に。
ヘルシーでした。
ははは。。。

ビーチサイドの木陰で昼寝をしたり
サンセットビーチでJAZZを聞きながら夕日を見たり
ダイアモンドヘッドへ登ったり
ハナウマ湾で亀と一緒に泳いだり
BARで一杯ひっかけたり
ウインドーショッピングをしたり
楽しかったー。

日焼けによる沢山のシミ増加と体重増加というリスクもありますが
リゾートバカンスは辞められません!

ユニバーサルスタジオ

2005年04月27日 22時58分52秒 | 旅の思い出
先週末、ユニバーサルスタジオへ行ってきました。
数日前に急に思い立って行きたくなり、「それ~」と
遊びに行きました。

2回目だったので、1度目の時程の興奮はなかったけど
やっぱりおもしろかった~。

スパイダーマンは今回が初めて。
コースターに乗りながら、画面見て、3Dでって
なんでも盛りだくさんに詰め込んでて1番面白かった!

土曜日だったから、待ち時間が1時間前後。待ちました。。
でも、待つのが嫌いな方!
シングルライダーで乗れば時間が短縮できます。
普通の乗り口と別にシングルライダー用の乗り口があります。
よく、3人がけの乗り物だと2人で来た人の隣が1つ空いちゃいますよね。
そこに、座らせてもらうのがシングルライダーなのです。
シングルライダーだと、友達と一緒並ぶことはできないけど、
前後に座れたりもするし、乗っている間は一人でも構わないわっと
思える方にはおススメ。
50分待ちだって、シングルライダーなら10分ぐらいで乗れちゃいますから!
後半はシングルライダーになって、あちこちバンバン乗りました。

11時~20時ぐらいまでいたけど、案外見れないものです。
また行きたいな~。

あ、でもその前に愛地球博に行かなくっちゃね。

有名人

2005年03月26日 11時19分05秒 | 旅の思い出
六本木ヒルズに遊びに行った時に、人だかりが。
場所が場所だけに、「有名人かも!それ~」って
見に行ったら、デューク更家さんでした。

一人一人、写真撮ったり握手したり、
とっても愛想よく接してました。

有名人らしいオーラもあって、
カジュアルながらも洗練されたスタイルで
かっこよかったです。

次の日にお台場へ行ったら、フジテレビの前で
吉本のお笑いをやっていて、
次長課長と笑い飯のコントを見れました。
ちょっと得した気分♪


伏見稲荷大社

2005年02月09日 13時01分58秒 | 旅の思い出
念願だった京都の伏見稲荷大社
行ってきました。

ここは、たくさんの鳥居が並んでいるので有名です。

山頂までずーっと鳥居が並んでいて、
ほんとに鳥居の多さに驚きます。
サスペンスドラマの舞台としてよく利用されているので
片平なぎさや船越栄一郎にいて欲しかったですね~

階段が多くて山頂へ行くのは大変ですが、
年配の参拝者が多く、元気に登っていて
「えー!待ってー!」とドンドン追い越されました。
情けないのぉ。

山頂までは大変だったので、途中の「四ツ辻」と
いう所まで登りました。
天気は曇っていましたが
もうここの景色で十分満足!
とても楽しい経験でした。

翌日、足がひどい筋肉痛になったので、電気屋さんの
マッサージチェアに足を運びました。

この4コマ漫画のソフトは、すももさんに教えてもらいました。
すももさん、どうもありがとう!

冬の沖縄

2005年01月16日 12時58分24秒 | 旅の思い出
昨日、沖縄へ行ってきました。

行き先は、
沖縄から他県を出る航空券があれば日本人でもOKのDFSと
あしびなーというアウトレットモールです。

DFS OKINAWAは沖縄初の電車、ゆいレールのおもろまち駅と
いうところにありました。空港から20分ぐらいです。
ワンフロアーですが、広くてなかなかの規模。
ちょっとした外国気分でした。
買ったものと言えば、クラランスの化粧品とJimmysの黒糖ケーキで、
ブランド品はため息を付きながら眺めてきただけでした。
今は冬だし、お客は少なめで販売員さんよりも少なかったかも。

上のフロアーは地元の人も入れるというおしゃれなフードコートが
ありました。面白いシステムで、お店に入るとバーコードのついている
カードを渡され、すべてバーコードで処理し、最後にまとめて
会計をするそうです。
いちいちお金を出さなくていいので便利そうでした。
DFSギャラリア沖縄

あしびなーは空港から無料シャトルバスで出ていて20分ぐらいです。
アウトレットなので、すべてSales品。
あまり買うものはなかったけれどもブラブラ楽しかったです。
ランチは、海ぶどう家という沖縄料理屋で、海ぶどうとまぐろ丼を
食べました。遅い昼だったので、客は私達しかいなかったのですが
お店のスタッフが三味線で「涙そうそう」や「島歌」を歌ってくれて沖縄気分でした。
写真を撮ったらしっかりカメラ目線ですね。(笑)
あしびなー

沖縄は空港も沢山お土産があるので楽しいですね。
泡盛も試飲したりして、酔っ払いました。(お酒弱いの)
泡盛、おいしかった~。
いいね、沖縄。