東京に住んでいるのに行ったことがない場所が多い。
そんな場所のひとつが等々力渓谷でした。
ここは、23区内唯一の渓谷で、住宅街の真ん中とは
思えない別世界が広がっていました。
渓谷沿いに遊歩道が整備され、樹木に囲まれ
マイナスイオンがいっぱい。
谷沢川の流れる音と鳥のさえずりの音が聞こえてくる
とてもきもちのいい場所でした。
近くには、修行者の霊場といわれる不動の滝・
平安末期に興教大師が夢のお告げを受けて開いたとされる
等々力不動尊があります。
湧き水や横穴式の墓等も見かけました。
まだ紅葉も残っています。
今年も終わろうとしているのにびっくりです。
等々力渓谷の後、途中 上野毛大塚古墳・上野毛自然公園を
立ち寄り、多摩川土手沿いを通って二子玉川高島屋まで
歩きました。全部で所要時間2時間半ぐらいだったかな。
等々力は高級住宅地ですね。
ほとんどの家が大きくてびっくり。
確か聖子ちゃんと神田さんも
この辺りに住んでいたんじゃなかったっけな。
いい運動にもなりお気に入りの散策コースになりました。
そんな場所のひとつが等々力渓谷でした。
ここは、23区内唯一の渓谷で、住宅街の真ん中とは
思えない別世界が広がっていました。
渓谷沿いに遊歩道が整備され、樹木に囲まれ
マイナスイオンがいっぱい。
谷沢川の流れる音と鳥のさえずりの音が聞こえてくる
とてもきもちのいい場所でした。
近くには、修行者の霊場といわれる不動の滝・
平安末期に興教大師が夢のお告げを受けて開いたとされる
等々力不動尊があります。
湧き水や横穴式の墓等も見かけました。
まだ紅葉も残っています。
今年も終わろうとしているのにびっくりです。
等々力渓谷の後、途中 上野毛大塚古墳・上野毛自然公園を
立ち寄り、多摩川土手沿いを通って二子玉川高島屋まで
歩きました。全部で所要時間2時間半ぐらいだったかな。
等々力は高級住宅地ですね。
ほとんどの家が大きくてびっくり。
確か聖子ちゃんと神田さんも
この辺りに住んでいたんじゃなかったっけな。
いい運動にもなりお気に入りの散策コースになりました。