goo blog サービス終了のお知らせ 

ザビエルームへようこそ!

ふくろうや鳥やアニメや漫画が好きなイラストレーターです。

◆ho-ho- ふくろう雑貨さんにてふくろうのレターセット委託販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ニジノ絵本屋オンラインショップにてグッズ販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ざびえるひとみのHP◆

◆びにーるぶらざーずHP◆

よちよちのHPが出来ました。

◆(仮題)旅の途中◆


相羽さん
がサイト更新して下さいました!
しかもかなりのボリュームかなりの構成!
ちょ・・・やばい私頑張らないとっ(汗
相羽さん自身のコメントもあり、突き放しモードで笑えますww
最終回をアップしましたので是非見てない方はご覧下さい⇒こちらからどうぞ!


携帯サイトも作って下さいました。
もう本当におんぶにだっこ・・・
今年は頑張ってこの子らのサイト作りたいです。
このQRコードちょっと読み取りずらい・・・
サイトはこちら

雪が降った時までさかのぼるけれど

2014-03-06 01:45:48 | びにーるぶらざーず
明日金曜以降、濃厚なお知らせがちょっぴり出来るかもしれません♪


お知らせとはまったくという程関係ない事ですが。
是非最後まで見て頂けると嬉しいです。


オリジナルキャラを過去色々作ってきたけれど。

作ったものを周りが喜んで頂けるのは作り手としてとても嬉しい事で。

そしてそれがまさか「作りますね!」と言って作ってしまわれた専用HP。

相羽さんご自身からこのブログのトップのバナーにある
くまっくまーず3」のサイトを作って下さったのがびっくりな出来事でした。

くまっくまーず3(くまっくまーずさんと読みます)はPhotoshopのフィルタ練習の為にやってた事から生まれたキャラクターで。
これは取り敢えずひと通り完結したのですが。版権物沢山使用してますけど(笑)

当時はこの先を少し考えててまだ膨らませてやる!と思ってたんですよ。

今となっては「よちよち」というびにーるで出来た小さい子ばかりになってしまい。
挙句よちよちのネット絵本HPを自分のサイトよりも先に完成させてしまった有り様。

未だ懲りずに色々何か作る時にはよちよちを作っています。
先日雪が降った時までさかのぼるとこんな事をしていました。

よちよち雪で落書き

前回雪だるまよちよちを作り、二度目の大雪で今回はもういい・・・と思ったので傘で描きました。



よちよちチョコレート
よちよちの絵を手作りザッハトルテに描きました。


チョコレート
こういうのも初めてやってみたのだけれど荒いけど結構出来るものなのね。
面白かったしお味も中々良かったのが一番でした。

よちよちおろし

ツイッターのRTで来る鍋の中の大根おろしで出来たかえるだったりくまだったり、大根おろしでどしんとしている物体に興味津々でした(笑)
たまたまアジの開きを作っている時だったので「これは!」と思い、食べ物をこねくり回すものではないと怒られつつも完成。

絞れば楽しい・・・
これはまりそうな感覚でした。


こんな感じで日々日常的に私の脳内にはよちよちがいるので少しずつ吐き出してはほくそ笑んでいる私でした。


【おまけ】

先日よちよちファンの方がこのような絵をくれました。

よちよちの長男イラスト

ただずむ長男の図・・・(緑色はよちよちのお兄さん、長男といいます。詳しくはサイトにて是非)
ゲームにほくほくと勤しむ様子がよく分かります。


「これには続きがあるのですよ」と貰った絵がこれ。

ソファー倒れる5秒前

荒ぶるよちよち・・・

タイトルはこれですね。

「ソファー倒れる5秒前」

長男が外でよちよちに邪魔されずにゲームに勤しんでいるその裏で
自由になったよちよちは家でやりたい放題。

が、調子に乗って遊んでいると痛い目にあうという図が完成します。

色々な人からよちよち絵を貰ったりしていて。これを全部表に出せたらいいなぁ・・・

先日の雪ですが

2014-02-14 01:23:55 | びにーるぶらざーず
ライブの話と日にちが前後しますけども。

今週末も雪が降ると東京は予想されているけれど。
どうなんだろう・・・今週末はもう降らないで頂きたいものなのです。

サラサラな雪で作る雪だるまはべちゃべちゃでない分、作りやすいけどぎゅっとなってしまったり
固めないと崩れやすいから作りにくかったり。
いずれにせよ慣れてないサラサラ雪と格闘するのはめったにないことなので面白い体験でした。

がちむちよちよち雪だるま
むっちむちのよちよちが完成・・・


カップヌードルとよちよち
あの日、色々な雪だるまや雪関係の画像が出回り、目を潤わせて頂きましたが
ずば抜けて光っていたのがこのカップヌードル君の画像。

かぶりものとはいえキャラ的によちよちと大差ない・・・

一緒にしてみたいなぁと思い、 @itoto0912 様より画像をお借りして作成。

すっごい楽しかった・・・(笑)

itoito0912様、ご協力有難うございました。

そういえばノーザンライツトーキョー会場前にはムーミンやスナフキン、
ニョロニョロの雪だるまが作成されていました(私は画像で見ただけだけど)。

丁度ムーミンや作者のトーベ・ヤンソンのドキュメンタリーなど上映していて。
北欧のイベントなので寒さも十分体験出来たイベントだったようです。

画像見たけど可愛かったー。

今年はトーベ・ヤンソン生誕100周年という事もあり、各地でイベント盛りだくさんのようです。

・・・ムーミンとよちよちも並べたくなる感たっぷりだね・・・

謹賀新年ー!

2014-01-05 00:07:00 | びにーるぶらざーず
よちよち年賀状

あけましておめでとうございます。

今年もよちよち共々よろしくお願いします。

年明け前から描いていたイラストです。
久しぶりによちよちを描きましたが時間もかけてられないのでここで終了。


でも結構落書きもしました。
これさえも。よちよちがっつり落書きなども久々な。

いろんなよちよち

こんな絵柄にしたのは絶対ミニオンのせい!(音出ます)

超楽しかった。

3/5にはブルーレイも発売するし楽しみが増えました。

貼ったのはDVD特設サイトですが海外の本家サイトの方が力入ったサービスで、
日本より海外の方がヒットしたんだろうなとわかりやすいところ。

未だ私の周りでミニオン見たことあるよ!って人会ったことない・・・。


ちょこちょこと落書きを合間にしたのでそれもアップ。

べろべろべーっ

あぁ~っ

こんなのばかり描いてましたが

ふっふふー♫

今年はこんな感じで行きたいところです。

じーっ

こんなわたくしですが、今年もよろしくお願いします。

子供のすること

2013-07-16 14:00:08 | びにーるぶらざーず
友人のお子さんのお話を聞いてビビビときたのでよちよちの漫画にしてみました。

ペン入れようと思ったのですが時間もないのでラフのボールペン絵そのままのアップで見づらくてごめんなさい。
でも忠実に、そしてよちよちらしく描けたと思います(笑)


よちよちと扇風機

元の。インスパイアを受けた元の記事はこんな投稿でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、4歳の娘ミサコが人生の壁にぶつかった。

食事をしていると、隣の部屋から娘の叫び声が聞こえたので、
慌てて見に行くと、暑くて自分で扇風機をつけたのだろう、折り紙が飛び散ってしまっている。

集めても集めても飛び散ってしまう。

扇風機をつけたい。
折り紙が飛び散るのはイヤだ。
もう、どうしたら良いのか分からない。

いっしょに集めてやりながら、クーラーという選択肢を与えてみたのだが、
どうしても扇風機が良いのだと言う。直接肌に風のあたる感触のある扇風機の方が、
涼しくなった実感があるのだろう。

扇風機、折り紙、扇風機、折り紙。

「なあ、ミサコ、まだ気づいてないやろうけど、何かを得るということと、何かを失なうということは、
常に同時に起きているねん。選択せなアカン。
何を選びながら進んだかということが、人の人生やねん。扇風機と折り紙、どっちにする?」

「パパ、おしっこ。」

「ん?・・・そうか、行っておいで。」

そのままミサコは戻っては来なかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうこれ見てすぐネタに使わせて下さいとお願いした所でした(笑)

や~子供って面白いけどよちよちに当てはめるとほんと更にどぢっこっぷりが・・・

お話を使わせてくださったタチバナさん、ありがとうございました!

よちよち誕生日おめでと~♬

2013-06-17 00:08:10 | びにーるぶらざーず
よちよち。2歳のお誕生日おめでと~♬

という事でかれこれもう書き始めてから3年目位な感じなのですが
永遠の2歳という事で。

今回、お祝いは地味になりそうと思ってたのですが、念願叶って超忙しい中
あるふれっどさんがお祝いに駆けつけてくれました。

アップしてくださったpixivはこちら


前々からお願いはしてみたのですがタイミングが合わず。今回やっとのケーキなのでした。


pixiv見れない方のために。

誕生日ケーキ


見た目もすごいけれど味もすごかった。本当に美味しい!
中はショートケーキのようにいちごが贅沢なレベルで入っていて生地ふんわりみっちり。

これは作った当日に食べたら格別の旨さが押し寄せてくるのだろうと
いつか作った当日食べたいという思いが。


あるさん、本当にありがとうございました!!


そして私からはこれね。




まったく誕生日には関係ないのですけれどね・・・w

とりあえずコミケは落選したものの新作はしたためていたのであるんですよ。沢山。
本一冊分位は余裕で。

ちょこちょこ出したりはしますがやっぱり懲りずに一つの形にするべく
いつか2巻目を出したいなと思ってます。

先日書いた記事通り、記念すべき一冊目も委託販売中ですのでよろしくどうぞ。

さすがに動画を作ったりという時間はないので今回はこのくらいで。

他にも絵本やら「よちよち動物園へ行く」とかカット的なものが中途半端なままで放置されていて。
世に出したいなぁと自己満足目指して頑張ります。

これからもびにーるふぁみりー共々、よろしくお願いします。