goo blog サービス終了のお知らせ 

ザビエルームへようこそ!

ふくろうや鳥やアニメや漫画が好きなイラストレーターです。

◆ho-ho- ふくろう雑貨さんにてふくろうのレターセット委託販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ニジノ絵本屋オンラインショップにてグッズ販売中◆

詳細はサイトへGO!

◆ざびえるひとみのHP◆

◆びにーるぶらざーずHP◆

よちよちのHPが出来ました。

◆(仮題)旅の途中◆


相羽さん
がサイト更新して下さいました!
しかもかなりのボリュームかなりの構成!
ちょ・・・やばい私頑張らないとっ(汗
相羽さん自身のコメントもあり、突き放しモードで笑えますww
最終回をアップしましたので是非見てない方はご覧下さい⇒こちらからどうぞ!


携帯サイトも作って下さいました。
もう本当におんぶにだっこ・・・
今年は頑張ってこの子らのサイト作りたいです。
このQRコードちょっと読み取りずらい・・・
サイトはこちら

あけましておめでとうございます

2010-01-01 23:07:22 | くまっくまーず3
ツイッターをメモ変わりに更新してたxaviです。
私をフォローして下さってる方々うっとおしくてゴメンナサイ★
もうメモにしません><

という事でまずはご挨拶。

去年はこんなイメージでした。

去年はこんな感じ



昨年は会社が暇だったり忙しかったりだけど、引っ越しを期に比較的忙しく
そうなると右脳も停止気味だったけど恒例化しそうなカレンダー作成を秋に始め
同時にそれをダウンロード出来るDL専用サイトを作り始め
11月の記憶がない程年末にかけてバタついてた2009年。
思い起こせば11月はサイト構築とグレンラガン視聴に費やしてたんだった(笑)

挙げ句オフ会以前に描いていたくまっくまーず(3)の最終回分を
出席中に皆に刺激を受けて描きたくなって仕方なくなり退場してしまったという有様。

まぁ描かなきゃ!と描くのもあれば、時間を置いて熟成するネタもあるので
良い機会を与えていただいたと感謝な展開に。

お陰でハラハラしつつもウケて頂けたようで、この日のアクセスは
ツイッター効果+あいばさんの宣伝力で大晦日だというのに過去にみないPV数+IP数でした。

ご意見聞いてみたかった方々のはツイッターのお陰でリアルタイムに聞けたし
有言実行というかすぐに行動してみて良かったなと。

オフ会の効力はそれだけでなく、それまで躊躇してたそのツイッターにも
踏み切るきっかけとなりました。
くまっくをアップするまでの臨場感はあったか。
なによりはけぐちがあるのは自分の中でよかったなと。

でもメモ代わりはいけないよなぁブツブツ

という事で昨年はサイトも作ったしツイッターも登録してみたし
何となく進歩したというかやり遂げたな感を非常に感じ、濃密な一年でした。

あ。あとあれだ。もう忘れてるわ。

昨日大晦日に「くまっくまーず3(さん)」の最終回をアップしましたので
是非見てない方はご覧下さい⇒こちらからどうぞ!


今年のイメージは「新」でしょうか。

よく「カレンダーサイトに絵はアップしないの?」と友達にも言われたのだけれど
あそこはあくまでカレンダーDLする所として作ったので
ちゃんと本家でスクリプトガツガツ入れて作りたい訳で。

しかしそう簡単に出来るもんでもないので、暫くは簡易サイトとして運営してゆきたいので
二月位には足も途絶えてしまうだろうからまた手を加えないととは考えております。
「新」から逸れてしまいましたが上記の通り、本家イラストサイトを構築したり
新たな事をするのが多そうな一年になりそうです。

なので「新」

営業も開始したいしね。
でも出版業界今というかここずっと寒いままだしね。
ネット媒体を同時に動かさないとやってけなさそうだし。

あと来年度のカレンダーは前々から書いてるけれど販売の形でいきたいなぁと。
しかも二種類。いつものイラストのと「くまっくまーず3(さん)」のものをと考えてます。
金額も相羽さんに相談したのですが手頃な購入しやすい価格設定を自分でも所望してますので
また色々決まった際にはお知らせしたいと思います。
勿論無料ダウンロードでポストカード的なものや壁紙等、皆様に喜んで貰えそうなコンテンツも企画中です。
是非是非ご利用して頂けるように頑張ります。

て事で一月からカレンダー着手だねこれわ(汗


晦日に最終回を上げたのでオフ会のレポとかオシオシになってますが明後日以降に上げます。
明日は出来たら元旦の報告をば。

ええ。勿論ツイッターをメモ代わりにしてたパチンコの事ですよw

取り合えず「君に届け」を全巻購入と、月曜まで休みなので「マクロスF」映画を見てきますよ!
月曜ならガラガラじゃね?違うかな。つかやってんのか?!

んでもって今年の目標の中には「蒼穹のファフナー」全視聴と「キングゲイナー」全視聴。
よってアレをGIF画像に仕上げてみますさ!!!(言った。言ってしまった・・・)


こんな何だか人としてダメダメな所満載な私ですが、これからもヨロシクお願いいたします。

これすごく悩む。
これからやる事に非常に必要になるような・・・。
しかしパチ雑誌で月刊エヴァで結構資料並みな事もあったりだから必要ないかなぁ。
だったら原作読んだ方のが面白そうだし。
どう考えても積読本になりそうな。むぅ。

くまっくまーず3(さん)最終回と自己紹介

2009-12-31 22:04:31 | くまっくまーず3
待ってて下さった方。お待たせしました。
「くまっくまーず3」最終回アップです。

前回アップから大分経ってしまったので、最終回ですし通常サイズにて前回分を数話アップ。
その時の記事はこちら

では賛否両論でしょうけど(苦笑)

今年最後のアップと共にお楽しみ下さい。

3話前から一気にどうぞ(重くなるかなぁ・・・)。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


あ。あれ?!



え~~っ!!!



爆発だぁっ!



















わぁぁぁ~っ♪







そして?







貴方の所へも????








♪♪♪





おしまい






来年から色々やるよっ!!!





如何でしたでしょうか?楽しんで頂けましたか?

是非この子達に関してはコメント、ツイッター等でもご意見・ご感想等
お聞かせ頂けたら幸いです。励みになりんす。

今年はガンダムイヤーとエヴァ「破」が公開した事でどちらもスキーなので
がつんと取り入れちゃいました。
作成中のバックミュージックは「グレンラガン」と「破」でした。

そして最終回を向かえてやっとこの子達の名前をつけたのでお知らせします。

「おかしいわね。お別れの挨拶が自己紹介だなんて。」とザムドでも言ってましたw
でも書いたように「お別れ」ではなく今までは準備体操。

これからが「始まり」です。


自己紹介



名前にかなりの時間悩んでたんですね。
多分半年は悩んだ。

で通勤電車の中でフッと。ホントにフッと

「とんきち。ちんぺい。かんた。って頭取って並べるとトンチンカンだったんだ!」

とかなり今更な事を何故かサリーちゃんの事なんか考えてないのに思ったんです。

その時神は舞い降りた

この子達。並べると

Edy
Vazoo
Avie

お気づきでしょうか?

EVA/エヴァになります♪

エヴァネタをやったりこれからもやりたかったりしたので丁度良いなと狙い打ちしましたw

取り合えず来年はこの子達のホームページを相羽さんから引き継いできたいな。
カレンダーも出したいな。と色々膨らむばかり。

長々とお付き合いして頂き、本当に有難う御座いました。
今年の反省や来年の抱負は明日以降にでも用意したイラストと共にアップしたいと思います。

これからもxaviとサイト共々、末永くよろしくお願いいたします。

special thanks aiba3 & Haruka3 And the people3 who looked!!

背景を足してみました

2009-11-03 22:54:47 | くまっくまーず3
キラキラモデリング

先日アップしたなんちゃってモデリングイラストに背景を足してみました。

これも何となく出来た賜物で、ブラシの定義が出来ない~とあれやこれややっていて
以前は出来たのになぁと試行錯誤してたら「あ。#000000で描くんでは?」
と思い出しだしてやってみたら出来たという。
嬉しくて何個かブラシの種類を作り、適当にグラデーション付けた後オーバーレイを
施してみたら「あ~こーゆーやり方あったなぁ」と思い出し、
ついでにくまっくまーず3を足したら以外にぴったんこだったので良かった。

いつまでも待ちうけがくまっくのハロウィンだったのでこれにしました。
親ばかだなぁwww

お詫び・・・かな

2009-09-11 23:54:28 | くまっくまーず3
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいっ

次回くまっくまーず3(さん)のラスト-1をアップする~と申し上げました。



もう少しだけ先にします。

何故か。

実はラスト-1はとうに出来上がってるんです。

でもってラスト-1はほとんどラストみたいな絵なんです。
なのでこれの次にラストを持ってきてもパンチが出ないなぁと思いました。

なので本当のラストが出来上がり次第のアップとさせて下さい。

需要があるかどうか判らないキャラですが(苦笑)
もしも楽しみにしてる方がいらっしゃいましたら今しばらくお待ち下さい。

ラストが出来ても私が飽きるまではくま。描き続けますからw
ちなみにチュートリアルにはくま達はぴったりなんですよね。
普通のイラスト、マジ描けなくなってるwww

てな訳でのお知らせでした。

★おまけ★

W63CA

仕事で某アンドロイド携帯描いたのを期に自分の携帯も描いてみました。

角度下から書いたのと、手抜きも手伝って角が丸くなり
まるでipodみたいな曲線になってしまった。

この中で「CASIO」のロゴだけ流用しました。
フォント探すのと作るのが面倒になったので、ロゴ位ゲット利用でいいやと
アマアマさ加減たっぷりな私です。

あ。でもそれ以外は全部自分で作りましたよぉ。


ちなみにアンドロイド携帯という言葉をはじめて聴いた時。

「アンドロイド?それって自分の声で話さないって事?
それってミクじゃん!アンドロイドでなくて
ボカロ携帯じゃね?!
でもさ。なんでミク?着信じゃありがあちじゃん?
あ~やっぱ自分の声がミクになるのかなぁ」

と非常に長い感想をしたためてたのですがぜぇんぜん違う意味でしたねwww
良かった。危うく自分乗り遅れるところでしたwww

またラストイラストとは別の物をあげてみたりする

2009-09-09 00:07:42 | くまっくまーず3
今更なんですがForever21のHPで
ネット通販が出来るようになってたのを先ほど知りましたwww
チェキ知ってた?!

ん~OPEN当初はHP見てて、まだ紹介しか載ってなかったから。
その後買いに行ったりしちゃったからチェックしてなかった。
でも週末は22時までやってるし今度また行こうかなぁ。
ネットだと7000円以上送料無料だけど、試着したいからなぁ。
会社帰りにも行けるようになったし♪

さてラスト-1のイラストのせようかなぁと思ってたんだけど
一個出来たのでそれをアップ。
じらしてる訳でないですよ。はい。


鳥かご

またチュートリアルサイト二個程良い所を見つけたので。
本見て勉強するのが好きだけど、チュートリに関してはもうネットで慣れてしまったなぁ。
つか一通り廻り廻ったと思ってたけどさすがインターネッツ。
探せばまだまだありますね。これで暫くは楽しめそうです♪
しかしパスはなくてもどうにかなるけど、あのエンボス内の処理とか
レイヤー系の処理はちょっとどーにもならない時がありかなり苛々しますね。
ライトレイヤーとか初めて見たよ。サイト変われば手法も変わるものだなぁと
もっと技術を盗まねばと思いましたよ。