ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
虹のじ ゅもん
当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。
猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。
Grapeにエッセイを掲載していただきました
2019-07-31
|
エッセイ
下着売り場に挙動不審な男性が! 気持ち悪い、と思ったら…
grapeでは2018年にエッセイコンテスト『grape Award 2018』を開催。『心に響く』をテーマにした多くのエッセイが集まりました。ここでは、作品の中から『お久しぶりね』をご紹介します。お...
下着売り場に挙動不審な男性が! 気持ち悪い、と思ったら…
下着売り場に挙動不審な男性が! 気持ち悪い、と思ったら…
毎日読んでいるgrape様に自分の作品が掲載されるなんて夢のようです。
ん?
夢が叶ったんですね。
そう、これを読んでいるあなたの夢も必ず叶います。
夢が叶うという呪いをかけておきます。
#聞いて聞いて
#grape
#エッセイ
#夢
コメント (12)
«
漢字交じり文
|
トップ
|
くじけそうな時
»
このブログの人気記事
令和六年(2024年) がんばりました
ブログを書く
30数年ぶり
似ている曲
においの苦行
盗人にも三分の理
百敷や
今日は…13日の金曜日
とっさの言葉
サッカー大喜利
最新の画像
[
もっと見る
]
今年もよろしく
4ヶ月前
なにごともなく
6ヶ月前
とっても嬉しい
7ヶ月前
マンモス
8ヶ月前
マンモス
8ヶ月前
マンモス
8ヶ月前
マンモス
8ヶ月前
マンモス
8ヶ月前
だらだらする
9ヶ月前
だらだらする
9ヶ月前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
心なごむ話でした
(
のびた
)
2019-07-31 08:22:24
投稿のエッセイ 読ませて頂きました
実際の話だと思いますが 心和むものを朝から感謝です
男性は こんな時にはオロオロするのが通常 ましてや女性下着売り場 私でもスーパーなどで目に入ったら まっすぐ早足で逃げます
母親のために 勇気がいることですね
見てくれは チャらい若者に見えますが 心情は思い遣りに溢れた方 そのなりで判断してはいけないことも知りました
返信する
心情が伝わってきました
(
まる
)
2019-07-31 09:35:06
エッセイの掲載 おめでとうございます
頼っていたお母様が 急に倒れられ
オロオロしている男性の心情が
伝わってきました
服装の乱れを顧みず
慣れない女性下着売り場へ…。
男性にとって 大切なお母様なのでしょうね
返信する
とてもハッピーです
(
スズキ
)
2019-07-31 12:27:47
味わいのあるとてもいいお話ですね。
朝、思いがけなく、こんな素敵な作品が読めて、すごく得したような、
いい気分にならせてもらいました。
そして「お久しぶり~ね」と熱唱するお母さんも、また素敵ですね。
嬉しい「のろい」もかけられて、ハッピーづくめです。
返信する
のびたさん
(
虹のじゅもん
)
2019-07-31 19:15:09
読んでくださってありがとうございます。
女性が男性の下着を選ぶのはよくあることですが、男性が女性用品を選ぶのは大変ですよね。
男女ともにそういう恥じらいというのは必要だとは思います。
みんな元気で長生きしますように。
返信する
まるさん
(
虹のじゅもん
)
2019-07-31 19:17:05
ありがとうこざいます。
実は、最終選考に残ったものの、賞を逃した作品なのです。それでもお気に入りのgrapeに掲載していただけるなんて、私にとっては受賞したも同然なのです。
まるさんもおいしいものたくさん食べて元気でいてくださいませ。
返信する
スズキさん
(
虹のじゅもん
)
2019-07-31 19:19:51
読んでくださってありがとうございます。
今の方は頻繁の親と連絡とるのでしょうけど、用もないのに電話するってあんまりないですから。
本当に「おひさしぶり」なんですよねではでは。
暑さにまけず、ゆるゆると暮らしていきましょう。
返信する
いいお話ですね
(
夕螺
)
2019-07-31 19:51:25
エッセイを読ませていただきました。
掲載おめでとうございます。
これを読んで他人ごとではないと思いました。
おふくろは一人暮らしでしたから、時々実家に行って様子を見ていました。
ある日下着ではありませんが、女性もののカーデガンだったかを買ってきてほしいと。
やはりどんなものを選んだらよいか途方にくれました。
その時、助けてくれたのが年配の店員さんでした。
エッセイの中の男性の気持ちよくわかります。
ちなみに妻と買い物に行ったとき、ずっとくっついて歩いていたら、女性の下着売り場に。。。。。
慌てて逃げました(笑)
返信する
夕螺さん
(
虹のじゅもん
)
2019-07-31 20:01:21
ありがとうございます。
世の中、男性の方が生きにくくできているのかもしれません?
店員さんが20代くらいの女性ばかりだったんですよ。
だから、彼も近寄れなかったんでしょうね。
女性もののカーディガンを買ってきてほしい…んー、
「あなたの選んでくれたものなら、なんでもうれしいわ」
と言ってくれればいいんですけど。
なかなか…ですね。
返信する
素直で、心地よい話
(
onecat01
)
2019-08-02 22:13:16
虹のじゅもんさん。
素直で、心地よい話で、久しぶりに爽やかなひと時を味わいました。
あなたの詩も、そんな印象です。
ブログの文章では、ちょいとひねた、知的女性という印象ですが、作品は違うのですね。不思議な貴方です。
返信する
Onecatさん
(
虹のじゅもん
)
2019-08-03 07:18:55
知的⁈
ありがとうございます。
あらためて読んでみたらずいぶんクセのある文章だな、と思ったのですが…
では、暑さに負けないよう…
返信する
いいお話です・・・
(
koji
)
2019-08-17 09:36:13
今回のお話に似たような経験をお持ちの方々もきっと少なくはないはず。でも、自分が感動した気持ちを文章にして伝えるってとても難しくて、そこから先は才能の問題だと思うことにしています。
不幸な事件の多い中、それに負けないぐらい世間には心温まる話も多いのだと思いますが、このようなお話に触れる度、世の中まだまだ捨てたもんじゃないと思うのです。
返信する
kojiさん
(
虹のじゅもん
)
2019-08-17 17:23:35
みんないろんな才能を持っていると思うんです。
私は、私の文章など覚えていなくていいから、読んだとき、「あ、あれしよう」と思ってくれればうれしいなと思っています。
「お母さんに電話しよ」と思ってくれれば最高です。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
エッセイ
」カテゴリの最新記事
発芽率八十パーセント
またね
人は希望を見つける職人
心の栄養
迷子の迷子の…
Grapeにエッセイを掲載していただきました
終の花園
たおやかに
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
漢字交じり文
くじけそうな時
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
釛子ふたみ (かねこふたみ)
子供の頃からの夢叶い本を出版しました。
「ひかるこ」 大日本図書
「やまわろ」 大日本図書
最新記事
令和六年(2024年) がんばりました
今年もよろしく
なにごともなく
とっても嬉しい
マンモス
だらだらする
めっちゃ好き
お久しぶりです
令和五年(2023年) がんばりました。
たぶん
>> もっと見る
カテゴリー
著作
(14)
詩
(27)
詩画
(17)
エッセイ
(8)
にゃにゃんと
(146)
にゃんとにゃんと
(204)
つぶやき
(202)
本の紹介
(12)
ひゃくにゃん一首
(21)
五行歌
(22)
日立
(7)
茨城
(4)
猫
(115)
サッカー
(11)
花
(22)
滋賀
(5)
とことこふたみん
(4)
その他
(7)
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
ブックマーク
虹のじゅもん
つぃったー始めました
世界名画ギャラリー
My Father
ファンタジーアーティスト 奥田みき
「ひかるこ」の表紙を描いて下さった方のブログです。
丹地陽子
「やまわろ」の表紙を描いて下さった方のツイッターです。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
実際の話だと思いますが 心和むものを朝から感謝です
男性は こんな時にはオロオロするのが通常 ましてや女性下着売り場 私でもスーパーなどで目に入ったら まっすぐ早足で逃げます
母親のために 勇気がいることですね
見てくれは チャらい若者に見えますが 心情は思い遣りに溢れた方 そのなりで判断してはいけないことも知りました
頼っていたお母様が 急に倒れられ
オロオロしている男性の心情が
伝わってきました
服装の乱れを顧みず
慣れない女性下着売り場へ…。
男性にとって 大切なお母様なのでしょうね
朝、思いがけなく、こんな素敵な作品が読めて、すごく得したような、
いい気分にならせてもらいました。
そして「お久しぶり~ね」と熱唱するお母さんも、また素敵ですね。
嬉しい「のろい」もかけられて、ハッピーづくめです。
女性が男性の下着を選ぶのはよくあることですが、男性が女性用品を選ぶのは大変ですよね。
男女ともにそういう恥じらいというのは必要だとは思います。
みんな元気で長生きしますように。
実は、最終選考に残ったものの、賞を逃した作品なのです。それでもお気に入りのgrapeに掲載していただけるなんて、私にとっては受賞したも同然なのです。
まるさんもおいしいものたくさん食べて元気でいてくださいませ。
今の方は頻繁の親と連絡とるのでしょうけど、用もないのに電話するってあんまりないですから。
本当に「おひさしぶり」なんですよねではでは。
暑さにまけず、ゆるゆると暮らしていきましょう。
掲載おめでとうございます。
これを読んで他人ごとではないと思いました。
おふくろは一人暮らしでしたから、時々実家に行って様子を見ていました。
ある日下着ではありませんが、女性もののカーデガンだったかを買ってきてほしいと。
やはりどんなものを選んだらよいか途方にくれました。
その時、助けてくれたのが年配の店員さんでした。
エッセイの中の男性の気持ちよくわかります。
ちなみに妻と買い物に行ったとき、ずっとくっついて歩いていたら、女性の下着売り場に。。。。。
慌てて逃げました(笑)
世の中、男性の方が生きにくくできているのかもしれません?
店員さんが20代くらいの女性ばかりだったんですよ。
だから、彼も近寄れなかったんでしょうね。
女性もののカーディガンを買ってきてほしい…んー、
「あなたの選んでくれたものなら、なんでもうれしいわ」
と言ってくれればいいんですけど。
なかなか…ですね。
素直で、心地よい話で、久しぶりに爽やかなひと時を味わいました。
あなたの詩も、そんな印象です。
ブログの文章では、ちょいとひねた、知的女性という印象ですが、作品は違うのですね。不思議な貴方です。
ありがとうございます。
あらためて読んでみたらずいぶんクセのある文章だな、と思ったのですが…
では、暑さに負けないよう…