12/4は
ふたりでサンバを クリスマス特別篇

でした。
久し振りにチラシ頑張った。
人間(後ろの方は一寸怪しい)こんなに沢山書いたのはじめて。
お陰でFBアイコンにリユースして戴いたり本人の知らぬ所で可愛がられた様で何よりです。
9月に始めたウクレレも(決定当初は下手過ぎて却下になったらどうしようとビクビクしてた←割と誇張なし)
一応(最低ラインながら)カタチになって良かったよ。うん。
ところが
ところがですよ
当日忘れ物をしてしまったのです
ヅ ラ を !

▲ 貴重な出番を失ったヅラ
打ちひしがれました。ええ、ほんとに。
まあ何やってるのでしょう!
サングラスとアフロヅラで完璧なサンタを演じる予定だったのに・・・!
でもまあフロントのA子さん曰く「いつもと違う」だったのでヅラがなくても良かったのでしょう。
お陰で肉肉野菜肉野菜より酷いボケボケボケツッコミボケボケなMCが展開されましたとさ。
今回A子さんの「クリスマスだしディスコっぽくいこう!」発言があったとかなかったとかで
ラストとアンコール以外はサンバじゃねえな看板に偽り大有りなセットリストになってしまいました。
しかしながらアルカイックスマイルが素敵なドラマー様と、暴走系企画・多めのリハにお付き合いくださった弦楽器の皆様のお陰で、冗談抜きで結構難しい曲もあったんですが何とかなってよかったです。ほんとうに有難うございます。
セッションでジャズ系のうまい周り具合を見て一寸「ゴメンンサイ・・・」と思ったものでした。
まさかの寿限無(一発変換できないのね、驚いた!)やら森の熊さんやら振り切ったおーろォぶみーとか良かったです。
AGさん大好き。おかしありがとう。
そして、そしてです。
もう幕間と呼ばせない!位の回文パフォーマンス。
(店舗側の事情とかあるのかもしれないのでそこは確認したいところですが)
7月の当イベントでもお世話になった回文イベント、当初は「???」と全くイメージできなかったのですが好奇心と良いアンテナと社交性をお持ちの参加者の皆様のお陰もあり、結構つかんだ感がありまして。
12月の今回は、見せ方や進行が更にスムーズになっていて飽きさせないようなステージでした。
あと、回文師の皆様のキャラが立っておりました。
禁じ手レベル?のネタをサラッと投入して共演者も驚かす二ノ宮さんステキッ。
これからもガンガンご活躍されることを期待しております!
ネタや企画を練るのが大事ですので、夏と冬の年2回ペースくらいが妥当かと考えているこのイベント。
次回は? えーどっしましょうかねー?方向性どうしますかねー?←割と本気で困っている
【教訓】
フリース+ダボ袖は天然ミュートである(サンタ談)
