過去記事
・ゲルインキボールペンラブ とか、
・2013年メモ帳・ボールペン事情 一旦完結編 とか文具系関連記事はこちら
鞄の中身整理に数年悩むが解決傾向。
バッグインバッグに「デルフォニックス インナーキャリング」を使うもペンが落ちるゝ。
しかもサイズがSで、筆記具のホルダーがいまいち利かない。
メイン鞄が「ロープロ・パスポートスリング」(カメラバッグだが普段使い)の為、
中身が動きやすい上ペン挿しもなく筆記具収納に悩んでいました。地味ながら切実に。
ペンは使いたい時にサッと出せねば意味がないではないか!!
ペンホルダーは金属式とかの手帳にクリップで留める物とかが多く、
あれも鞄の中で行方不明になるのでイマイチ・・・というか全く使わない。
使わない一番の理由は最終行参照。
結構時間掛かって結果辿り着いたのが画像の「コクーン GRID-IT」。
縦横のバンド(ツブツブ模様っぽいのは滑り止め)で色々あちこち挟めるアイデアグッズ。
故にお値段も少々張るし何よりサイズ選びに少々悩む。
こちらB5スリムサイズでガッツリ挟むにはまあ小さい。
自分の様に小さい鞄も使う人やペンさえ挟めりゃいいみたいな人には適かも。
因みにサイズは色々ある。
ゴムバンドの耐久性等は不明。
よく使うところがベローンと伸びそうな気がしないでもない。
まとめ。
パーカー・ジョッターをこよなく愛するわたくしはバネバネ金属ペンホルダーが大嫌い(金属で金属を擦る!!!ヒイイイイイ)なので、ジョッターを挟むには悪くない。
暫く使ってみようと思います。
ちなみに写真のMP3プレイヤーはトランセンドMP870。
これが驚異的に電池の持ちがよく、ツールを使わないと曲順を並び替えできないとか
結構癖はあるが、iPhoneの電池浪費防止に重宝している。