炉のお稽古も終わりにしました 2020年04月18日 | 盆点前 お花~~~~~青木の新芽、やぶ椿 生菓子~~~~ よもぎ大福「恵那市 良平堂」 よもぎのいい香りがして過去の旅を懐かしみながら 取り寄せのお菓子で美味しいお濃茶を満喫 しました 干菓子~~~~ 福寿「亀屋清永製」 コロナウイルスのニュースで日々うんざりしながら近くの茶友と一時を 楽しんで終わりました。
大寒の朝 2017年01月21日 | 盆点前 今朝の気温は-1℃身にしむ寒さの中、痺れる手先を 労わりながら半開きの椿を見つけ入れました。 此のところ曙椿が次々と蕾をつけてくれるので 嬉しいです。 10時には元気な皆さまの声に励まされお稽古を 始めました。 主菓子~~~水仙「団十郎」 干菓子~~~梅 ゼリー 茶碗~~~~光悦写 雨雲「寿月作」 深めの黒楽で口べりに趣があって寒い時の 濃茶にと思って使ってみました。 棗~~~~~老松 「表完作」 一月に是非使って見たいとおもい 久しぶりに出しました。