ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

マジレンジャーショー1月3日:ヒカル先生と麗

2006年01月03日 18時12分35秒 | 魔法戦隊マジレンジャー
追記:1月4日記憶の限り追記しました。

♪Si お~れたちはいつで~も 二人で一つ~だーった じ~もとじゃ、まっけっし~ら~ず~ そーおだーろ♪

予告通り、1回目の整理券配布開始時刻を過ぎてから、東京ドームに着いた私です(笑)

寝る前には早く行ってみようかなーと思っていたのですが。
目覚まし代わりの携帯から鳴り響く「青春アミーゴ」を無視して1時間以上寝続けたらしく、起きたのは7時半でしたf^_^;
(つか、いつも会社に行く時の時間に目覚ましかけといたのに。明日も起きられなかったらヤバすぎ)

んで。
1回目の整理券がまだ配布中だったので、とりあえず、そっちに並びました。
後ろでも見れればいいかなーと思って。
EブロックをGet!

舞台に向かって左の方でしたが舞台が見渡せる位置に座りました。
すると、ヒカル先生の立ち位置も左だったのです。
ラッキー♪

ヒカル先生は足が細い! 長い! モデル体型ですよね~。
爽やかな笑顔は健在です。素敵です。ヒカル先生。
幼稚園の先生みたいな慈愛に満ちた笑顔でした。
背が高いのでスカイシアターの出入り口は低くて入りにくいようでした。

マジレンショーの内容はまだ見てない大きなお友達のために伏せておきます(笑)

ストーリーに関係ないところで、おもしろいなーと思ったのは、スモーキーがHGネタと野ブタ。ネタをやってくれたこと。
両方とも好きなので。
(目覚ましが青春アミーゴの時点でばればれ?)

あとねー。
最後に質問コーナーがありまして。
質問した人にはヒカル先生と麗のサイン入り色紙プレゼントちゅーことでした。
質問者に選ばれるのは当然、お子ちゃま。

「朝何を食べて来ましたか?」
「朝何時に起きましたか」
「好きな色はなんですか?」
「好きな食べ物はなんですか?」

ああ、お子ちゃまは無邪気だなあとほほえましく聞いていました。
しかし、無邪気ゆえに残酷なことを言うこともあるのです。

2回目の時。
指名されたお子ちゃまが「好きな…」で言い淀んだのです。
手は上げたものの質問、用意してなかったんだね。うんうん。かわいーねーなどといつもここからのネタのようなことを思い浮かべた時、そのガキは、も、もとい、お子様は言いました。

「好きな人はいますか?」


なんてこと聞きやがるんだ、このガキぁ!

聞きたくないっ。聞きたくな-いっ。

と、言うお友達のために、この時の二人の受け答えは下の方に反転して読むようにしておきます。

でも、一言叫んでいいですか?

市川さん、そーゆーファンを煽るようなことはやめて下さい! あーもー、あなたはおもしろがってるんだからあ(泣)


質問コーナーの時、1回目はヒカル先生は、すっごい左端に立ってました。
2回目以降は、ステージを走り回ってました。

1回目は初めてのスカイシアターステージでヒカル先生がキョドってるのが印象的でした。


1回目が終わってから、2回目以降も整理券もらえるといいなー思って、配布場所に戻るとまだまだ配布してました。

2回目 Hブロック~

3回目 Dブロック~

4回目 Cブロック~

これは行ける! と思った私は、全回分もらってしまいました(^O^)/

2日の時点では行くと時間取られるからやだなーとか思っていたくせに。
いやー生って吸引力ありますね。
(2月も相当通いそうな勢いf^_^;)

Hブロックて遅っとか思うでしょ?
それが誘導の方が「詰めてくださーい」と言ったおかげで一回目より内側の列に隙間ができ、そこに座ることができたんですねー。
ラッキー♪

3・4回目はもちろん、早いブロックなので、更に近いところに座れました。
回が進む毎にヒカル先生との距離が近くなって行ったので、必死で写メールしようと努力したんですが、無理ありました。
やっぱり、いくら高性能でも携帯はだめですねー。
今思ってみると、そういう努力するくらいなら、じっと生で見てた方がよかったなーと後悔してます。

でも、あれですね~。
遅く行っても結構役者さんは見れるものです。
これからも無理せず、遅く行こうかな。

そうそう、パンフは前のクールと同じだったので買って来ませんでした。
代わりにサイン入り色紙買って来ちゃいましたがf^_^;
役名でサインが入ってるのがお子様向け(笑)

市川さんが雨男ということで、お天気も心配してました。
1回目は晴天でしたが、2回目からどんよりと曇り始めました。
も、寒いのなんのって、30日より寒かったです(分かる人には分かるネタ)
でも、3回目も雨は降らず、4回目は晴天に戻りました。
市川さんとの雨男VS晴女対決は晴女の私の勝ち(笑)

総評。

寒かったです(爆)

風邪引いたら、ヒカル先生責任取ってね?(殴)



追記:3月にやる1万円のディナーショーのチラシをもらいました。
市川さんが出るから行きたいけど、一人で行くのに1万円は辛いなぁ~^^;
今までのイベントが無料か最高で1500円だっただけにねぇ。

追記2:
書いておかないと忘れるので、覚えている限り追記します。

質問コーナー
子「カエルの時何食べてたんですか?」
光「(悩んで)んー虫、かな?」

子「好きな食べ物はなんですか?」
光「最近はお肉より魚が好きです。さばの塩焼きが好きです」

子「好きな食べ物は何ですか?」(2回質問がありました)
光「果物かな。あと、カエルだったんで…ハエとか(笑)」

子「好きな色はなんですか?」
光「金色かな」

子「朝何を食べて来ましたか?」
光「(これもすごく言葉に詰まったあげく)パンを焼いて食べました」
もしかして、食べてなかったけど、子供の手前朝ご飯食べないのはまずいと思った?

子「朝何時に起きましたか」
光「僕は睡眠を6時間取ることにしてるんです。今日は5時半に起きたので、寝たのは12時前くらいです」(数字はうろ覚え^^;)

子「今年も、元気でがんばってください」
光、笑い。
司「質問じゃなくてメッセージになっちゃいましたねー」

質問コーナーに入る前の場つなぎトーク。4回ありましたけど、ほとんどが鬼怒川温泉に行った話でした。(詳しくは市川さんのブログに載ってます)

麗ちんは熊本に帰って来たそうです。でも、麗ちん、その年でお母さんと同じ布団に寝るのはやめようよ^^;


あと、本編ストーリーのここも言っても大丈夫かな?
スモーキーが途中兄弟に邪険にされて一人でぐれるシーンと、最後に、ランプに戻れって言われて何かと理由つけて戻らないシーンがあるんですけど、ここの台詞が4回とも違ってました。

ぐれるシーン。
・年賀状ももらえないしよー(私が出してあげるよ、スモーキーって思いました)
・お年玉ももらえないしよー
・旦那は一人で鬼怒川行っちゃうしよ

ランプに戻りたくない理由
・福袋買いに行きたいにゃー
・初詣に行きたいにゃー(翼か誰かの「もうみんな行ったよ、のつっこみ付き)
・熊本ってとこに行ってみたいなにゃー

あ、3つしか覚えてない(笑)

このシーンのおかげで、スカイシアターは生で声をあててるということが分りました(笑)




人気blogランキングへ←私もマジレンショーに行きましたよー♪という方、ぽちっとな。押してくださると嬉しいです。励みになります♪

TV Drama★Ranking←お手間でなければこちらも







以下、白字がなかったので、黄色で書きます。
これで、ちらっと見では見れないよね?



「好きな人はいますか?」
今、思えば、この台詞、側にいた母が言わせてものか?

顔を見合わせるヒカル先生と麗。(むきーーー!)
「差し支えのない程度にお願いします」と、司会のお姉さんフォロー。
で、麗ちゃんがいつものにこにこ顔で言い始めました。
麗「好きな人はぁ…います」(やな予感…)
司「どんな人ですか? 差し支えのない程度に」
麗「すっごく年上の人」(うわあ、すっごいやな予感)
光「え? 初耳だなぁ」
麗「400歳以上年上(笑)」(言うと思った)
司「ヒカル先生は?」(い、いないと言ってぇえ)
ヒカル先生、しばし、悩んだ後に。
光「じゃあ、特別サービス」とにっこり笑って、おもむろに麗の方を向き、真剣な顔をした。
光「麗! 麗、僕は………というシーンが近々あります。お楽しみに」

うっぎゃあああああああ!!!
いやああ、そんなの見たくないぃいいいいいいい!!


い、市川さん、そんなのファンをからかっておもしろいですか??
つか、あんた、ヒカル先生と麗の関係を楽しんでるでしょうぅううううう??

あー、そんなシーンなんて見たくない、見たくない。
ヒカル先生と麗がそんなことになった日には、マジレンを記憶を脳から抹消してしまいそうです。
デカくらいの「あれれ? もしかしてこの二人?」くらいに抑えて……もらってもいやああああ!!

……市川さん、もしかして、他人の恋愛ごとって好きですか? しくしく。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麗ちゃんとヒカルくんはお似合いサンねぇ(黒笑) (八城あかね)
2006-01-03 19:54:39
こんばんわ、ひいなチャン!&ハッピーニューイヤー!

いい情報ありがとうねぇ。

おかげで私は朝からテレビを蹴り割らずに済んだわ。

知らずに見たら間違いなく、スーパーサイヤ人になってたもの。



オタク丸出しの上、麗びいきが激しい第三部の制作者には引責辞任を要求したいわよ。

私は来週から見るのを止める事にしたわ。



あーもう、やってられっかぁ!!



貴重な情報、ありがと!風邪ひいたらハナかんだティッシュを麗に送るといいわ。うふ(笑)。
返信する
八城あかねさま> (ひいな)
2006-01-03 20:45:49
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますね。



あかねさんが黄色文字を読んだ方がよかったのか、悪かったのか^^;

少なくともスカイシアターは見に行かなくて正解ですね。舞台に上がって、麗の首絞めに行きそうですもの^^;

下手すると、市川さんと差し違えそうですよね^^;



麗ひいきなのは、多分、3部製作者っつーより前○さんですよ。マジレンの基礎を作った人らしいですが、そう言えば、ずいぶん前に発売されたキャラクターブックにも麗のヒカル好きは書かれておりました(ため息)こっちは基本設定だったのかもしれません。それはいい!でも、逆は絶対嫌。

前○さんにはもちっとプロらしい脚本を書いて欲しいものです。



あかねさんもガオでも見て、心を沈めて見てはいかがでしょう? シルバーのもだえ苦しむ姿もいいですよ。(力なく言ってみる)

返信する
やっぱり(笑) (いんぱら)
2006-01-06 13:03:02
あけましておめでとうございます。

今年も楽しみにしてますので、思いっきり書き綴ってくださいね!



ところで、ステージに乱入してないようで安心しました(笑)

すでにヒカル先生と麗ちゃんのセットってだけで、

ひいなさんの記事期待してましたよ。

で、期待通りの結果で、いんぱら満足ですぅ~!
返信する
いんぱらさま> (ひいな)
2006-01-06 14:33:02
年明けて早々切れることを期待される私って^^;

満足していただけてうれしいですともさ(泣笑)

でも、ちゃんと麻美ちゃんの写メールもしたのよ?

綺麗に写ってないけど。



ねー、何でヒカル先生と麗のセットなんですかねー?

もうちょっと考えて欲しいですよねっ。



あとは、冷静に考えて、多分一番女性ファンのヒカル先生と一番男性ファンの麗を一緒しない方が、スカイシアター来るのべ人数が増えていいじゃないかなーとも思いました。



今年もよろしくお願いいたします。
返信する
ショーのレポ、ありがとうございます (丘澄絵梨奈)
2006-01-07 19:04:59
こんばんは。今年もよろしくお願いします。

ひいなさんがお書きになる感想を読むのを、これからも楽しみにしています。



マジレンジャーショーの舞台挨拶のレポを読ませていただきました。

私もこの舞台挨拶を見に行くのを、年明け前からずっと、楽しみにしていたのですが、年明け早々に葬儀が重なって、残念ながら見に行くことが出来ませんでした(T_T)。 本当に見たかった…。



なので、2月~3月の素顔公演(最後のショーで、全日程 役者さんの出演公演になります)は 絶対に行こうと思っています。



こちらで、ショーの雰囲気がつかめてよかったです。 ありがとうございます。



後、3月に東京ドームホテルで行われるディナーショー。

見に行きたいところですが、夜の時間帯というのがちょっと…

平日の開催なので、仕方ないんでしょうが、夜は親に外出制限されているので、行けそうにありません。

これが昼の部の開催だったら、小遣いつぎ込んででもチケット取りがんばりますけどね(笑)。



でも、その代わりに素顔公演があるので、そっちで我慢します。
返信する
丘澄絵梨奈さま> (ひいな)
2006-01-07 21:17:20
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

レビューがんばります。



舞台挨拶に行けなかったとは、残念でしたねー。でも、事情が事情だけに仕方がないですね。

ショーの雰囲気伝わりましたかー?

ヒカル先生はヒカル先生のままで立ってましたよ。(少し市川さんご自身がのぞいてましたが)美しくてかっこよかったですよー♪

また見たくて、2・3月が通ってしまいそうです~♪



1万円のディナーショーも恐れないとはさすがです。夜の外出制限は痛いですね。これを機に門限を遅くしてもらってはどうでしょう?

返信する

コメントを投稿