goo ホーム PROJECTのサンゴの植付登録をしてから、4ヶ月と半月が経ちました 。
ですが、一向にサンゴは「植付待ち」の状態・・・。
※参照⇒http://blog.goo.ne.jp/wolfpro/e/afcc66692a94ce2878d1bdc1c6222987
いつになったらエコドレッシングのサンゴは植付終わるのかな~と、ドキドキ&ちょっとばかり、はやる気持ちで心待ちにしている状態です。
※gooホームPROJECT 詳細 :http://sango.goo.ne.jp/howto_entry.html
先週、沖縄の海のサンゴが土砂で生き埋めになる、泡瀬干潟

驚いたのは、裁判で「公金差止め命令」が出たにも関わらず、沖縄県・沖縄市共に「控訴」をしたこと。自分達の生まれ育った場所なのに、その自然を壊しても平気だという県や市の言動に、驚き、悲しみ、言葉を失って見ていた人も多いことだろうと思います。
現在、国会が現地調査を行い、埋立ての見直し(日本中からの署名が集まったり、地元の人々の抗議の成果のおかげ)が検討されていますが、自国の自然を守るどころか、破壊をしようとし、無駄な税金を使い利益を得ようとする国は、日本の恥だと私は思います。
今回のこの報道、皆さんはどうお考えなんでしょうね。





























応援よろしくお願いシマス


エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています

皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
