エコ割はエコノミークラスの割引の意味、恥ずかしながら、私は昨日知りました
この「エコ割」という言葉、今の時代、私のように勘違いして、環境に負荷を与えないという認識を持っている人もいるんじゃないかと・・・。(わ・・・私だけかしら・・・
・・・なんだか紛らわしい言葉・・・
どうして突然エコ割・エコ出張の言葉が出てきたかというと、昨日、ブログ仲間の赤坂王子ブログで、広告業界のエコの使い方、出し方、あり方の記事を書かれていたのを読んで、エコ割・エコ出張という言葉が出て、「?」と、ふと思ったわけです。
皆さんもなにげなく耳にするエコを使った言葉で「?」って出てきませんか
エコ出張は飛行機ではなく新幹線を利用すれば、排出するCO2の量も抑えられるよ、という定義の「エコ出張」らしいのですが、この基準が、「東京⇔大阪」になっているんですね。
東京⇔大阪間を、飛行機で移動する企業って、そもそもあるんでしょうか?コストも時間(空港から主要都市部までの距離含め)も飛行機の方がかかるのは当然なのに、「エコ」を付ける必要は・・・


この「エコ出張」を定義しているのは、JR東〇です。





























応援よろしくお願いシマス

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
http://www.team-6.jp/


・・・なんだか紛らわしい言葉・・・
どうして突然エコ割・エコ出張の言葉が出てきたかというと、昨日、ブログ仲間の赤坂王子ブログで、広告業界のエコの使い方、出し方、あり方の記事を書かれていたのを読んで、エコ割・エコ出張という言葉が出て、「?」と、ふと思ったわけです。
皆さんもなにげなく耳にするエコを使った言葉で「?」って出てきませんか

エコ出張は飛行機ではなく新幹線を利用すれば、排出するCO2の量も抑えられるよ、という定義の「エコ出張」らしいのですが、この基準が、「東京⇔大阪」になっているんですね。
東京⇔大阪間を、飛行機で移動する企業って、そもそもあるんでしょうか?コストも時間(空港から主要都市部までの距離含め)も飛行機の方がかかるのは当然なのに、「エコ」を付ける必要は・・・



この「エコ出張」を定義しているのは、JR東〇です。





























応援よろしくお願いシマス


エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています

皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
