先日、オフィスでのマイカップ利用実態調査の結果が発表されました
2009年5月22日~5月25日の4日間、計1,000人の20代~60代の有職者の男女に対してインターネット調査が行われました。
結果は、
・オフィスでマイカップを利用している方は70%。
・オフィスでマイカップを推奨している会社は45%。
・マイカップを利用するようになったきっかけは、男性は「エコを意識して」女性は「節約の為」
・マイカップを持たない理由は「洗うのが面倒」34.3%、「紙コップがあるから」等の理由から。
オフィスでのマイカップ利用は当たり前だと思っていたのですが、70%近くだという結果に私は驚き
もっと多くの90%は占めていると思っていました。
会社に来るドリンクの業者(例えばキリンビバ〇ッジ等)では、月の金額に応じて無料でプラスチックのカップを配布してくれる所もありますが、そこに甘えずに「プラスチックのカップは必要ありません」と伝えることも重要じゃないかなぁと思います。
・・・持たない理由の大部分が「面倒」というのは正直がっかり
洗うことでどれほどの仕事の負担になるのでしょう。
あなたは会社でマイカップを利用していますか?ご主人は会社でマイカップを利用していますか??
※調査結果資料
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0224106_01.pdf





























応援よろしくお願いシマス

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
http://www.team-6.jp/

2009年5月22日~5月25日の4日間、計1,000人の20代~60代の有職者の男女に対してインターネット調査が行われました。
結果は、
・オフィスでマイカップを利用している方は70%。
・オフィスでマイカップを推奨している会社は45%。
・マイカップを利用するようになったきっかけは、男性は「エコを意識して」女性は「節約の為」
・マイカップを持たない理由は「洗うのが面倒」34.3%、「紙コップがあるから」等の理由から。
オフィスでのマイカップ利用は当たり前だと思っていたのですが、70%近くだという結果に私は驚き

もっと多くの90%は占めていると思っていました。
会社に来るドリンクの業者(例えばキリンビバ〇ッジ等)では、月の金額に応じて無料でプラスチックのカップを配布してくれる所もありますが、そこに甘えずに「プラスチックのカップは必要ありません」と伝えることも重要じゃないかなぁと思います。
・・・持たない理由の大部分が「面倒」というのは正直がっかり

あなたは会社でマイカップを利用していますか?ご主人は会社でマイカップを利用していますか??
※調査結果資料
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0224106_01.pdf
![]() | Le Creuset マグカップS オレンジ 910072-01-09Le Creuset (ルクルーゼ)このアイテムの詳細を見る |





























応援よろしくお願いシマス



エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています

皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう
「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから
