goo blog サービス終了のお知らせ 

エコドレッシング - eco dressing -

エコライター、エコドレッシングが発信する世界のエコライフをお届け♪

洗うのが面倒「マイカップ持たない」34.3%

2009-07-06 13:55:21 | ニホンのエコ
日、オフィスでのマイカップ利用実態調査の結果が発表されました

2009年5月22日~5月25日の4日間、計1,000人の20代~60代の有職者の男女に対してインターネット調査が行われました。

結果は、
・オフィスでマイカップを利用している方は70%。
・オフィスでマイカップを推奨している会社は45%。
・マイカップを利用するようになったきっかけは、男性は「エコを意識して」女性は「節約の為」
・マイカップを持たない理由は「洗うのが面倒」34.3%、「紙コップがあるから」等の理由から。


オフィスでのマイカップ利用は当たり前だと思っていたのですが、70%近くだという結果に私は驚き
もっと多くの90%は占めていると思っていました。
会社に来るドリンクの業者(例えばキリンビバ〇ッジ等)では、月の金額に応じて無料でプラスチックのカップを配布してくれる所もありますが、そこに甘えずに「プラスチックのカップは必要ありません」と伝えることも重要じゃないかなぁと思います。
・・・持たない理由の大部分が「面倒」というのは正直がっかり洗うことでどれほどの仕事の負担になるのでしょう。

あなたは会社でマイカップを利用していますか?ご主人は会社でマイカップを利用していますか??

※調査結果資料
  http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0224106_01.pdf

Le Creuset マグカップS オレンジ 910072-01-09

Le Creuset (ルクルーゼ)

このアイテムの詳細を見る




応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

夏は便座ヒーターSTOP!!

2009-06-24 12:40:14 | ニホンのエコ

っていました
実は、家の消費電力の5%弱くらいは便座ヒーターと言われているんです
これからさらに暑くなるし、「便座ヒーターいらないんじゃないかと思いませんか
便座ヒーター機能は、型にもよりますが、暗めの白熱電球くらいの電力を使います。

元々、便座上での滞在時間は短いし、家族の人数が少なかったりする場合は、オフにしちゃっていいと思うんです

それでもつけっぱなしにするなら、せめて使っていないときにはフタをして、保温効果で省エネになりますね
・・・フタを閉めておくのは、風水的にも◎ですもの(邪気を防いで金運アップ



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

週末は夏至!パナソニックの毎日20時のライトダウン、知ってる?

2009-06-19 13:44:26 | ニホンのエコ

末は夏至ー

夜の街に輝くネオンや屋外広告、ロマンチックに見えることもあるけれど、電気の使い方を考えるべきこのご時勢、ダラダラつけている広告はむしろ企業イメージにマイナス・・・。

今回の夏至に合わせて、「ワタミ」では、国内外食チェーン初となる看板消灯を2時間、老人ホームと共に行うそうです。(情報を教えてくれたLOVE & GREENサンどうもありがとうございました
が、私が感じたのは、夏至の日限定で取組むなんて、ただのイメージ戦力じゃないかー
看板をLEDに変えて点灯させる事と、1年間でたった2時間の看板の消灯、どちらが削減となるか・・・。

そこでいち早くネオンサインを夜8時に消灯する「ライトダウン活動」を実施していたのがパナソニック。2005年7月からの累計で、1640トンのCO2排出を削減したとか。これは、杉の木11万7000本が1年に吸収する量に相当するそうです

ネオンや照明でハイテンションに演出される夜景も刺激的だったけど、星や月の光に気づくことができる夜景もいいものです。

※ワタミ「ブラックイルミネーション2009」
  http://www.watami.co.jp/info/0906bi.html#01

※パナソニック ライトダウン
  http://panasonic.co.jp/eco/ecoideas/



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

まもなく祇園祭!貴船の送迎バスにはバイオ燃料

2009-06-18 12:13:37 | ニホンのエコ
もなく祇園祭に突入する京都
日本の中でも特に環境問題へ力を入れている京都だけあって、今回の取り組みもまた全国の特に観光地には見習いたいところ

京の奥座敷で有名な・貴船の旅館「兵衛」が14日から客の送迎用バスに、天ぷら油などを再利用したバイオディーゼル燃料の使用を始めました
バイオディーゼルは京都市バスや市のごみ収集車で導入が進んでいるものの、民間企業での利用はまだわずかだそう。
今回の経緯は「貴船の美しい緑を守る一助になれば」とのこと。

貴船と言えば、夏場は貴船川の川面に設けた床で料理を楽しむのが人気
さらにこちらの旅館では、公共交通機関や徒歩や自転車で訪れた客へのエコサービスとして、食事後のコーヒーまたは紅茶を1杯無料で提供しています。

バイオディーゼルは廃食用油を再利用して循環させる仕組みのため、CO2の排出抑制ができます。使用されるバイオディーゼルは各家庭から出る天ぷら油回収などを手がける伏見区の燃料精製会社「レボインターナショナル」から仕入れています。


京都の各地観光地の中でも、貴船は本当に緑と水が豊かで美しく、空気が一段と澄んでいます。
だからこそ、CO2排出で豊かな自然を失いたくないというのは、観光地の切なる思い。

今回の貴船に限らず、日本全国の宿泊・観光施設にも呼びかけ、バイオディーゼルの利用が日常化となればいいですね



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/

ティッシュのスリム化を計るならパッケージなしで!

2009-06-03 12:12:38 | ニホンのエコ
ピアが、中身はそのまま、パッケージだけをスリム化して、「エコ」を意識した「ちょびエコ」ネピアティッシュを販売しました

詳しいオリジナルサイトを見ると、「ちょびっと地球を考え、無駄を省いた」をテーマに一新され、過去のネピアティッシュとちょびエコティッシュを見比べて大きさやサイズの違いを教えてくれています。
ちょびエコサイト:http://www.chobi-eco.com/

が、私が思うに、知っている方も多いかもしれませんが、イオンで発売されている
紙箱をなくしたパッケージで5箱188円のティッシュが、本当の意味で無駄を省いた、環境に配慮もされた商品だと思うんです・・・断然コチラがエコだと思いませんか

ティッシュの大手メーカーなら、ここまでスリム化して欲しかったな~と今回の新ネピアを見て思いました。
私だけではなく、中身だけの販売をしてくれたらいいのに・・・と思っている方も多いんじゃないかな~
イオン箱だけティッシュリリース記事:http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/03/05/090305_3R.pdf

詰め替え商品がこんなに沢山溢れているのに、どうしてティッシュは詰め替え商品がなかったんでしょうね。



応援よろしくお願いシマス にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ

エコドレッシングは、チーム・マイナス6%を応援しています
皆さんも、一緒に地球温暖化を止めるアクションを始めましょう

「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」
私のチャレンジ宣言 はこちらから http://www.team-6.jp/