
4月15日の続きです。
とっとり花回廊桜の広場を後にして、トレインロードを通り北館方面へ向かいます。
北館から少し奥へ行くと、カタクリの花の自生地があります。
ミラーレス一眼なのでモニターはチルト式になっていて、這いつくばらなくてもカメラを花に近づけて撮れます。
以前はファインダーを覗いて撮っていましたが、最近は老眼が進んだせいかファインダーも霞んで見えるので、今はほとんどモニター見ながら撮っています。
紫色のカタクリの花が、林の中に目立たぬようにひっそりと咲いていました。
3月下旬に行きましたが、もう終わりを迎えているようで、群生はしていませんでしたした。
花の谷の斜面にも咲いているようですが、ほぼ満足のいく画像が撮れたので、これでよしとしました。
↓北館のエレベータから2階へ上がり、回廊とドームをつなぐクリスタルロードを歩いていたら、再びフラワートレインがやってきました。
フラワードームそばのトレインロードから撮りました。
先方には、4月11日にUPした水上花壇が少しだけ見えています。
以上で、桜とカタクリがメインのとっとり花回廊の写進化活動の記事は終わります。
ごらんいただきありがとうございました