
予定を変更して掲載します。
GWに遠方(怪外)からやってくる友人のアテンドに備え、境港へ行ってきました。滅多に境港へは行かないので、コースと全体の所要時間などの確認を兼ねて、江島大橋を渡り大根島へと行ってみました。
大根島の沿岸の道路を車でしばらく走行し、振り返ると、通称「ベタ踏み坂」と言われる江島大橋が、正面から聳え立っているように見えます。迫力ありますね~。
この日は曇っていて、撮影場所からは少し橋が霞んでいました。2枚の画像とも、画像処理ソフトでレタッチ処理しています。
現地に着いたら少し雨が降り出し、4枚ほど撮って引き上げました。
ズームレンズ(50-230mm)で撮りましたが、拡大トリミングしています。
さてさて、我が愛車「老留守露椅子号」でこの急な坂が登れました。登れなかったら、偵察永世怪長の愛車「里無人号」を借りようと思ったが、大丈夫のようです
↓7年前に、関東地方の友人が訪ねてきたときに撮った江島大橋の記事です。
「【友人訪米(笑)】我が家の宝物となった写真」
この記事には写真を10枚と少々張り付けていますが、下から3枚目に当時の江島大橋の画像を張り付けています。
あのときは割と近くで撮ったのですが、今回撮ったのが迫力がありますね。遠距離から撮ると迫力が増すようです。
大変参考になります。
鳥取・島根の県境でもあるのですね。
お天気に関わらず楽しんで行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
俺は待ってるぜ~~(笑)