星の砂で有名なカイジ浜です。星の砂は、海藻などに付着している有孔虫の骨格が打ち上げられたものと言われています。手の平を大きく広げて砂につけ、くっついた砂の中に2~3個星の形をした砂が採れます。さて、ヲアネーも採れたかな?白い砂の浜が広がっています。↓最南端のお寺という看板が掲げてあります。お寺の入り口に、干支の形をした自然石が並べてあります。左上から右へ干支の順番に掲載してみました。さて、おいらの干支は・・・竹富港から見える石垣市です。この日は、ここから石垣島へ帰り、ホテルへ向かいました。続く・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
レスが遅くなり、申しわけありません。
いろいろとありがとうございます。
このところ不定期UPになっていますが、県外旅行記の次回UPに向けて構想を練ってます^^;