
先週後半に休暇を取って、関東地方に住む友人たちと会うために、まず東京へ向かいました。
TOP画像は、米子空港を離陸直後に撮った弓浜半島から美保湾(日本海)へ抜けるところです。
連れを窓側に座らせたので、ちょっと撮影の姿勢に無理がありますが、先日買ったNikonCOOLPIX P310で初めての撮影です(笑)
米子空港離陸してから約20分後、眼下手前に琵琶湖が見えてきました。
琵琶湖上空を通過後に見えてきたのは、日本アルプスの山々でしょうか。
名古屋上空を過ぎると、はるか彼方には富士山が見えてきた。
駿河湾沖上空でしょうか。富士山が大きく見えます。
↓羽田空港到着後、まず向かったのは、通学で乗り降りした駅に行ってみました。
当時と駅の構造は変わってはいませんが、改札口に駅員がいないこと、看板も外国語表記も見えたことかな(笑)
向こうに見える駅からこの歩道を渡って、背後の通りを歩いて通いました。昼には、この周辺の大衆食堂でサバ味噌定食をよく食べました。
サバは煮ても焼いても好きで、これがおかずだと何杯でもご飯がお代わりできますね~(笑)
この周辺も、約40年前と比べてきれいなビルがかなり目立ちました。
しばらくこのあたりにたたずんで、タイムスリップしていました。
この日の夜は、関東地方の友人約20名と懇親の場を持ちました。
約三十●年ぶりに会った女性4人のうち1人はどうしても思い出せず、旧姓を聞いてしまいました
懇親の場の画像は、個人情報満載につき割愛しますが、次回は2日目3日目の画像を選んでUPします(笑)
久々に会った古い友人たちは、変わってなかったですか??
歳をとればとるほど、若かりし頃の友人と集うのは楽しいようですね???(笑)
しかし、飛行機からの風景が・・・コワイ(^_^;)
まさに今回の旅は、行きて再び帰らぬ青春の幻を感じましたね~(笑)
以前いた部署では、少なくとも年に1回は東京へ出張があったので、この中の数人とは
ちょくちょく会っていました。
でも、男性は三十●年ぶりに会っても、すぐわかりましたよ。
ここで言ってしまいますが、4人の女性のうち名前を思い出せなかった1人が、
当時一番可愛くて人気のある女性だったのですが・・・(爆)
>歳をとればとるほど、若かりし頃の友人と集うのは楽しいようですね???(笑)
まだ二十歳代のnasukaさんなら、確かに想像の域でしょうねぇ(爆)
あと20年ほどたてば、その気持ちがわかってくるでしょう(爆・爆)
高所恐怖症のnasukaさんは、スカイツリーへ上るのも無理のようですね(笑)
この東京の街角、どこかでみたような記憶がするのですが、どこですか?
山陰の海岸伝いに飛行して宮津の上空から琵琶湖、名古屋上空を飛んで、太平洋に出ますね。
富士山は、天気がよければ名古屋上空を過ぎたころから見えますよね。
この日も天気がよく、富士山も見えましたから、やはり普段の行いがよろしいからでしょう(爆)
>この東京の街角、どこかでみたような記憶がするのですが、どこですか?
はて、いつも地名まで考えずに、サバ味噌定食を食べれるところと覚えて通学していたので。。。
あと、立ち食いのカレーもよく食べましたね。たしか、50円か80円くらいだったかな。
食べ物だけで、地名まで覚えてなくてすみません