写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[日野路散策]根雨宿の町並み

2016年03月10日 | デジ亀散歩

久しぶりに、日野町根雨の町並みを散策してみました。
日野町根雨は、江戸時代の参勤交代が交差する地で、出雲街道の宿場町として栄えたところです。
今も、ところどころに往時を偲ぶ建物が残っています。





日野町には日野高校がありますが、この建物はその高校の「双葉寮」です。
かつては日野町黒坂に日野産業高校が、根雨には根雨高校がありましたが、2000年(平成12)に両校が合併し、県立日野高校となりました。
広域な日野郡は、特に日南町方面からの通学は不便なので、寮があるのでしょうね。








参勤交代で大名が泊まった本陣の門です。











県民の建物百選に指定されている建物です。

マイナス金利が導入されましたね。まあ、預金者が銀行に預ける金利はマイナスにはならないようですが、最近は家庭用金庫が売れているようです(笑)
低金利になり、土日や祝日、平日の時間外に普通預金を引き出そうものなら利子以上の手数料を取られるので、タンス預金する家庭が増えるのでしょうか。
私が世帯を持ったころは、定期預金金利はたしか年利で6~7パーセントあったと記憶しますが、世帯を持つと同時に金庫は買いました(笑)
もちろん、生活費は家人に握られ私は小遣いをもらうだけで、金庫には通帳や実印、保険証券などしか入れていませんが
今も、タンス預金や金庫に入れるだけの現金はないので、金庫はあっても現金は入れていません(笑)
しかし、これだけ預金金利が下がると、若者にも銀行などに貯蓄をするように言いにくい時代になってきたように感じますが、日本人の勤勉さ、こつこつと努力していく姿勢は、いつの時代でも変わることなく続いてほしいものです。
(本文と画像は関係ありません。)


さて、根雨宿を後にして、国道181号線を下って帰途に就きましたが、途中もう1箇所立ち寄ってみましたので、それは次回に

[カメラ:OLYMPUS OM-D]


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [日野路散策]日野町歴史民... | トップ | [チロルの里]江府町江美神社 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もとかみ)
2016-03-12 06:36:16
おはようございます。

街並みも趣を感じられて、歩いて周るのには楽しそうですね。
そう言えばテレビ番組でも流れていて、見ていたような記憶が。
あの時も行ってみたいと思ったのですが、こうしてお写真を見ると募ってきますね(笑)
うーん、スケジュールに悩みそうです。

余談ではありますが、私もタンス預金などへそくりも無いので何も買えません。
いろいろとレンズは欲しいとは思うのですが。

返信する
もとかみさんへ (ヲアニー)
2016-03-13 19:22:47
こんばんは(^^)
レスが遅くなり、申しわけありません。
これらの写真で根雨に思いを馳せていただいてうれしいですね~(^^)
花回廊に行かれたついででも、鬼の館から二部方面を通られて、間地峠を通って行かれれば、そんなに遠くはないでしょう(笑)

もとかみさんも、小遣いに苦労されてますか。私と同じですね~(^^;)
私は、今のカメラを買ってから、それまでのデジイチを娘夫婦に譲りました。
今のレンズは、標準と40~150mmの望遠で、被写体は限られているので、皆さんからほめ殺しコメントもらえるような画像を撮れませんね(爆)
返信する
Unknown (ゆるポタ)
2016-03-14 13:19:13
根雨宿は、所々にした古い建物が残っていないので、残念なのですが、今回の切り取りは、それを感じさせませんね〜 見事です!
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2016-03-14 23:19:16
引き続き、迷惑コメントありがとうです(笑)
ウ~~ム、腹(黒)怪長にしては珍しく歯の浮くようなコメントで(爆)
何か魂胆でもあるのだろうか
返信する
Unknown (ぽん太)
2016-03-20 07:46:52
根雨宿の町並みは車で
ざっと通ったことがありますが
こんな古い建物があったんですね
やはり歩いてみないとわかりませんね
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2016-03-20 12:49:40
こんにちは(^^)
古い町並み写進化のぽん太さんが、日野宿を車でスルーとは、もったいない・・・(笑)
もっとも、ここに住んでおられる方々も生活がありますから、古いままに残すのは無理もあるでしょうが、ところどころに古民家も残されていますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。