goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてくやまあるき

行ってみたいなと思っていたところへ。

https://yamap.com/users/3119572

高尾駅〜堂所山〜相模湖駅

2025-06-04 05:51:57 | 日記
2025年6月1日
4月に歩いた八王子城跡ハイキングコースの富士見台から堂所山へ歩きに出かけました🚶‍♂️
陣馬山から高尾山へ縦走した時に、いつか歩いてみたいと思っていた道です🎶

小仏関跡から神社へ歩き

Google先生によるとシモツケらしい花や

野苺などを見ながら歩くと

地蔵峰に到着

小さな案内板に従って進むと

熊笹山。

至る所にコアジサイも咲いている。

これは何かな?やっぱり紫の花って大好き❤(←雑〜💦)

つやつやで美味しそう😋

市街地方面が広がる。

富士山はかくれんぼ。

堂所山目指してGo!

ここにもコアジサイ。

杉沢ノ頭の三角点タッチ

板当峠。林道には多くのトレランナーさんが休んでました。道はどっちかなぁとキョロキョロ。

案内もあったあった!

次から次へとトレランさん達が通り過ぎていきます。ここ歩くのは間違ってんのかなと思うくらい😅

杉の丸でおやつタイム。堂所山まではベンチがないのが残念。





送電線まで来ました♪



関場峠。ここからぐぐぐーと登っていくぞ〜

着いた〜✌️ベンチで休める〜😄

お初の完全メシ!辛さも好みにぴったりで美味しゅうございました🙏途中何度かお会いした父息子登山者さんはここから人馬高原下に下山されるとのこと。

私は明王峠から相模湖駅へ向かいます。

ここでも富士山はかくれんぼ。





大平まで降りてきました。

相模湖と石老山。
ここからぐんぐん標高下げて、相模湖駅手前で団体さんに追いついた。
靴洗いは団体さんの後かぁ😭一本電車見送るかなぁと思っていたら…
民家の庭先の花を愛で始めたのでその隙に🏃‍♂️‍➡️なんとかスムーズに帰路につきました😄

16.4km上り1225m下り1191m
8:02高尾駅
8:42地蔵峰
9:32熊笹山
10:03杉沢ノ頭
10:45板当峠
11:52大嵐山
12:58堂所山でランチタイム
13:58明王峠
15:08相模湖展望台
15:38相模湖駅にゴール

今回の山行で見つけたピクミンブルームのポストカードはこちら💁‍♀️











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。