松坂市森林公園第二駐車場に集合して堀坂峠練習会をしました。

帰りは堀坂峠の最後の強烈な上り坂のために力を温存しながら走りました。
午前7時になり走り始めました。ます第二駐車場から数百メートルの森林公園にトイレ休憩に立ち寄ります。
なでしこさん、れいとさんは寄らずに先に進みました。Kちゃんも車はありましたが先に行ったようでした。
ます3キロで300m以上上ります。私(ぐっち)が先頭きって走り始めたらすぐにbushiさん、ヒガさん、M仁さん、タケウチさんが抜かして行きました。

つづら折れのカーブで後ろを見るとミクロンさん、nachoさん、シンちゃんがすぐ近くにいますが、最初の坂はなんとか前で堀坂山登山口に到着しました。bushiさんは上った坂を折り返して最後尾まで戻ってまた上ってきます。丘太郎さん、水曜夜練に参加されるようになったケースケさん、みどりさんも上りきり、数百メートル先の湧水まで進みました。
一休みして、下り坂はほどほどのペースで走りました。bushiさんは下り坂も先に着いて、またお迎えランで上ってきました。坂を下った所で6キロ。みどりさんはここで折り返しました。
2つ目の小さな峠を越えて、伊勢山上の前を通り過ぎました。3キロの上り坂はbushiさん、M仁さん、ヒガさんは前に行きました。ミクロンさん、nachoさん、シンちゃんと近くを走っていましたが私は置いていかれ、3人はヒガさんに追いつく勢いでした。
みんなで折り返しの宇気郷地区市民センターで一休み。

帰りは堀坂峠の最後の強烈な上り坂のために力を温存しながら走りました。
ラスト6キロの上り坂の手前に到着し、意を決して上り始めました。私は今日はどうもすぐにキツくなってしまいます。みんなでこの坂2キロほどの湧水でいったん集まりました。bushiさんはここでもお迎えラン。凄い坂ですが、みんな登り切りました。
上りで思うように走れず不完全燃焼だった私は、下り坂はタケウチさんについて行きました。息切れしない走りだと体は動き、急角度の下り坂をブレーキをかけずにキロ3分35秒ペースで行きました。途中から先に行っていたKちゃんも合流し、駐車場直前には走っているリバーさんにもお会いしました。リバーさんはお一人で伊勢山上飯福田寺まで走ったとのことてした。
無事にみんな走り終わり、駐車場でストレッチとかしながらしばらく立ち話。
堀坂峠初参加のヒガさん、ケースケさん、雪の日以来2度目のシンちゃんも速かったです。まだまだ速くなりそうです。
今日の練習は往復24キロ、累積標高1000mでした。お迎えランをたくさんしたbushiさんは29キロくらいですかね。