goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントのブログ

三重県のランニングチーム ウイニングランの活動を紹介してます。

剣峠練習会2025.6.29

2025-06-29 17:59:31 | 日記
 伊勢神宮内宮近くの足神さん前に集合して、剣峠練習会をしました。
 午前7時30分開始予定ですが、なでしこさん、れいとさん、カチョーさん改めスガさん、yasuさんがアーリースタート。
 スタート時間を待っていたら偶然ウォークに来られた呉林住さんに写真を撮っていただきました。


 7時30分の少し前に、M仁さん、オクノさん、まどさん、ゆきのさん、丘太郎さんもスタートしました。予定どおりにスタートしたのは、ヒロキTさん、シュンさん、にやさん、まえやん、シンちゃん、ミクロンさん、nachoさん、私(ぐっち)。

 昨日は盛り上げ隊の練習会に参加された方も多く、ミクロンさんは1人で堀坂峠、私もバファローズの応援がてら始発で河内山本駅まで行って花園ラグビー場経由京セラドーム大阪まで走りました。

 7時半スタート組はみんな速くて、nachoさんと私が最後尾で走りました。
 いつもは7キロ地点の高麗広公民館、峠道のスタートの10キロ地点で少し給水休憩しますが、先に行ったメンバーが誰も休んでいないので、給水だけしてどんどん進みます。
 少しだけアーリースタートしたまどさん、ゆきのさんが見えましたが、万全で無いゆきのさんが遅れ気味。少し前のミクロンさんがまどさんに追いついたら一緒にペースアップして、私の視界からは消えてしまいました。剣峠頂上直前に、用件あって早く帰らないといけないなでしこさん、れいとさんとすれ違いました。頑張り気味のマイペースで私も剣峠頂上に到着。
 腰が万全で無くアーリースタートしたM仁さんは峠終盤で後ろに気配を感じてペースアップ、シュンさん、にやさんから逃げ切ったとのこと。


 みんなが到着するまで頂上で休憩しました。まどさん、ゆきのさんはイケてるポーズで映える写真を撮ってました。

 最後の丘太郎さんが到着したら、そのまま折り返しのスタート。鬼か?、と言いながらも丘太郎さんは得意な下りは先頭で走りました。
 
 峠道を下り切るとあとは10キロ。峠道は涼しいですが、この10キロは以外とアップダウンも多く、気温も上がってきてキツくなりがちです。
 高麗広公民館まで最後尾で走ったらみんな待っててくださいました。bushiさんがいたらお迎えランしてくれたかなー、とか言ってました。
 ラスト5キロの湧水でも休憩しました。多くの方はここでの給水をあてにしてます。冷たくて、おいしくて、仲間うちでお腹を壊した人はいません。
 
 最後はほどほどのペースで走り、シンちゃん、まえやんと五十鈴川の飛石に立ち寄りました。




 暑い時期ですが、日陰の多いコースで28キロ弱、累積標高400m以上の良い練習が出来ました!

水曜夜練2025.6.25

2025-06-26 00:41:46 | 日記
 朝から時々雨が降りましたが、松坂市総合運動公園の土のトラックは水たまりも無く、普通に使えました。
 日の入りは午後7時10分で、私(ぐっち)が到着した午後6時半は普通に明るいです。すでにトラックをジョグしている方はたくさんみえました。

 中学生の息子さんとトラック練習にみえていた親子が1500mをしたいと話していたので、何人かでスタート地点をこの辺かなー、とやっていたら、まどさんが通りかかったので聞いてみたらココと教えてくださいました。


 午後7時になり、練習を開始しました。本日のメニューは200m、400mを2セットと5000m閾値走。
 私のタイムは、38秒、81秒、38秒、80秒、21分58秒。
 先頭グループは、Sトウさん、シュンさん、ヒガさん。なるさん、ミクロンさん、アキオさん、Sモリさん、まどさん、まえやん、すぎさんも速かったです。ミクロンさんはこの前の土日は東京遠征でゆるめのランニング(山手線ルーレットとか)をしていたので、疲労も無くてスピードが出しやすく20分40秒て走れたと言ってました。
 かずさん、シンちゃん、まるさん、えがさん、yasuさん、丘太郎さん、えりさん、きえさん、shouさん、しまけんさんもメニューをこなしました。DSPさんは所々速いグループに混ざってとばし、まだ万全で無いにやさんはほどほどに走りながら、腰の調子が悪く本日はジョグのM仁さんに煽られて時々凄いダッシュしてました。お忙しくて久々参加のイリさんは、レースが近づいてきた よしみんさんと一緒に走り、練習会に途中合流のヒロキTさん、bushiさんは限られた時間てペースを上げて走ってました。

 終了後は今日も立ち話。東京遠征に行ったミクロンさんはおみやげを配ってくださいました。

 来週は7月ですね。月始めの定番練習、3キロ、2キロ、1キロのレペティションしましょう!

獅子ヶ岳練習会2025.6.22

2025-06-22 17:59:53 | 日記
 度会町中川第二グランド駐車場に集合して、獅子ヶ岳練習会をしました。
 
 昨日の堀坂峠練習会と連日のM仁さん、私(ぐっち)とタケウチさん、シュンさんで午前7時に走り始めました。

 このコースは練習会で使うコースで一番日陰が多く、暑い日でもここに来ると比較的走りやすいです。
 おしゃべりジョグで2キロまで行き、丁字路から大駐車場までの6キロをフリーで走りました。


 シュンさん、タケウチさんが先頭争いで、疲れの残るM仁さんと私が序盤は一緒に走ってましたが、エンジンのかかってきたM仁さんは途中からペースアップして、私は最後尾で大駐車場になんとかたどり着きました。今日はbushiさんがいないのでお迎えランは無しで、先に着いた方はいつもbushiさんは凄いなー、そんな余裕は無いと言ってました。


 みんなでさらに1キロ、獅子ヶ岳登山口までゆっくり走りました。ここまで9キロ、累積標高500m以上。



 このコースは前半は頑張らないといけませんが、帰りは体力的には気楽です。ずっと下りっぱなしで、楽にそこそこのペースで一気に駐車場まで戻りました。

 駐車場ではしばらく立ち話、シュンさんはみんなにコーラを振る舞ってくださいました。

 暑くなってきましたが、涼しいコースで今日も追い込めました。


堀坂峠練習会2025.6.21

2025-06-21 17:11:49 | 日記
 夏至の土曜日、松坂市森林公園第二駐車場に集合して堀坂峠練習会をしました。
 昨日までの猛暑も少しだけ収まって、最高気温は29度の予報。山の中で日陰も多く、もう少し涼しく感じました。

 私(ぐっち)は午前6時45分に到着しました。準備をしていると、かおりんさんとコタロウさんは先にスタート、bushiさん、M仁さん、オクノさん、丘太郎さんとトレラン仲間の方、れいとさん、shouさん、ケースケさん、シンちゃん、みどりさん、私で午前7時になったらスタートしました。

 まず堀坂山登山口まで3.5キロで300m以上上ります。bushiさん、M仁さん、シンちゃん、ケースケさん、私で森林公園のトイレに立ち寄りましたが、他のメンバーは寄らずに上って行ったので後ろから追い上げました。bushiさんは今日も速く上って、追い上げて先に頂上に着いて、お迎えランしました。堀坂山登山口で一度集まり、2.5キロの急坂を下ります。少し湧水に寄って、気持ちの良いペースで下りました。
 6キロ地点の坂の下で、走って集合場所まで来たshouさんは折り返しました。ケースケさんは上りが苦手で下りが得意でみんなとペースが合わせにくいので、自分のペースで先に行きました。
 
 他のメンバーで、2つ目の小さな峠の上、伊勢山上前を越えて3キロの上り坂の手前、折り返しまで500mの3キロの坂の頂上で集まりながら進みました。


 このコースで初めて折り返しまで来たみどりさんは、自販機に立ち寄りスポーツドリンクを購入。峠走唯一の自販機です。
 


 宇気郷地区市民センターで一休みして折り返しました。ここまで12キロ。

 帰りに、みどりさんは足が攣りだしてしまいました。早く駐車場に戻った人が迎えに来るから無理しないで歩いててと言って先に進みました。

 最後の2.5キロの上り坂は湧水まで頑張って涼をとりました。bushiさんはいつもながら上るの速かったです。M仁さんは、途中で休憩する時などに先に進んだかおりんさん、コタロウさんを颯爽と抜かそうとペースアップしたダメージで最後の上りはキツかったと言ってました。
 私も頑張りましたが、シンちゃんには200mほど離されました。bushiさんが湧水で先に進んでいたケースケさんに追いつき、みどりさんを迎えに行ってもらえないか話たら快諾してもらえたとのことで一安心。


 最後の坂を下っていると、ケースケさんが車で走って来ました。私達が駐車場に到着するころにケースケさん達も到着。無事みんなで練習会を終える事が出来ました。



 かおりんさんがバナナケーキを作ってきてくださり、みんな大喜び。本当に美味しく頂き、多すぎた2個は一番嬉しそうにしていたM仁さんが持って帰りました。
 
 今日の練習会は往復24キロ、累積標高1000mでした。お迎えランをしたbushiさんは28キロ近く走ったようです。