goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントのブログ

三重県のランニングチーム ウイニングランの活動を紹介してます。

剣峠練習会2023.7.30

2023-07-30 15:07:35 | 日記
 午前8時、伊勢神宮内宮前の足神さん前に集合して、剣峠練習会をしました。


 ここのところの猛暑もあって、少しでも涼しい早い目にスタートした方もたくさんみえました。2キロ地点の駐車スペースに止めてスタート地点まで来ていたyasuさんが、まささん、はまさん、ちゃっかり八兵衛さん、きえさん、よしみんさんが既に走ってますと教えてくださりました。yasuさんも少し早くスタートしました。

 午前8時になって私達(小豆さん、えりさん、nachoさん、nachoさんのご友人2名、bushiさん、ミクロンさん、ぐっち)もスタートし、まずは7キロ過ぎの高麗広公民館を目指します。
 このコースは日陰が多く、夏でも結構涼しく走りやすいと思ってますが、今日は空気が暑く感じます。
 走っていたら、やけに速いランナーが後ろから近づいてきます。皇学館大学のランナーでした。ゆるいジョグで走っている感じでしたが、とてもついて行けません。
 また速いランナーが近づいてきました。ヒロキTさんでした。要件あって8時半で折り返しますということで、しばらく一緒に走りました。金曜日に富士登山競走5合目コースを走って、昨日もよしみんさんの斎宮池練習に参加、今日も走って、心配になるくらい元気です。

 高麗広公民館で休憩がてら一度集まり、剣峠頂上を目指します。
 10キロ地点を越えるとつづら折れの峠道になります。ここはトレーニングのため飛ばします。一生懸命上っていると、トップのはまさんとすれ違いました。その後、まささん、ちゃっかり八兵衛さん、きえさん、よしみんさんとすれ違いエールの交換をしました。
 かなり暑い日ですし、このコースが初めての方もみえましたが、全員剣峠頂上まで走りました。


 下りは快適でした。あんなに頑張って長く感じた坂道もあっという間に下りきり、残り10キロ。
 高麗広公民館まで来て、あと7キロ少々。私(ぐっち)は小豆さん、えりさん、nachoさんとそこそこのペースで進み、ミクロンさんが少し離れて追走。
 暑さもあり、いつもなら足りる飲み物をみんな飲みきってしましました。



 もう少しで湧水があるはずだと、ひたすら水を求めて走りました。この坂を越えたら、このカーブの先のはずと期待しながら裏切られ続けて、ラスト4キロほどの湧水にたどり着きました。


 伊勢の名水と評判ですが、生水なので少し不安はあります。水分が尽きて不安よりも喉の渇きが大きいので貪るように飲みました。冷たく最高でしたね。ラスト2.5キロの湧水も頂きました。

 ラスト2キロの駐車スペースには、先にスタートしていた方全員がいました。
 はまさん、まささんが飲み物や甘い物を用意してくださり有難かったです。先着した私達が水分が足りなくなったので、後ろの方が心配になっていたら、はまさんが水を持って車で様子を見に行ってくださりました。
 結局全員自力で走りきりましたが、今日は2キロの駐車スペースに補給基地を用意していただいて、本当に助かりました。ありがとうございました。

 練習が終わったら10人でかき氷を食べに行きました。

 本当に走ったから味わえるご褒美でめっちゃ美味しかったですね。席についたらもらえたお水が喉が乾いていたので一番美味しかったと言っていた方もいましたが。

 昨日もよしみんさんの練習会でお会いして、水曜日と合わせて周3でお会いする方も多く、本当に楽しく練習できてます。ありがとうございます。

 
 

水曜夜練2023.7.26

2023-07-27 00:22:14 | 日記
 今日の昼間は暑かったです。35℃を超えた地区も多かったと思います。夕方になっても30℃は超えているようで、風が吹いても涼しくありません。
 でも午後7時になると、松坂市総合運動公園のトラックにたくさんのランナーが集まって練習しました。
 メンバーは、きえさん、えりさん、nachoさん、なるさん、shouさん、yasuさん、ちゃっかり八兵衛さん、ヒロキTさん、シュンさん、のぼさん、つっちゃん、よしみんさん、ミクロンさん、丘太郎さん、にあさん、nachoさんのご友人お二人、私(ぐっち)。

 アップジョグしながら、いろいろおしゃべりもしました。
 ミクロンさん、ちゃっかり八兵衛さんとは高校野球三重大会の話も。

 本日のメニューも、3キロ、2キロ、1キロのレペティション。
 こんだけ暑いので、スピードは出なくてもしょうが無いと言いながらスタートしました。
 3キロはシュンさんが引っ張って、つっちゃんとにあさんが最後まで一緒に走りました。私はだんだん遅れて11分44秒。先頭は11分20秒くらい。シュンさんは、明日に開催される10キロレースにエントリーしているので3キロだけにしました。
 暑いので私は2キロは無理かもと言いながらスタート地点に着きました。一応スタートしたら、そこそこは走れたので2キロを走りきりました。8分02秒でした。先頭グループは、つっちゃん、にあさん、ヒロキTさん、なるさんでした。
 1キロはミクロンさんが引っ張ってくれました。三段跳びや走り幅跳びの練習に来ていたナギくんも走って、つっちゃんがナギくんを引っ張りました。私も最後はスパートしましたが、にあさんがアウトコースから飛んできてトップ。私は3分38秒でした。

 土日の練習会の予定や今後のレースの話など、いろいろおしゃべりしながらダウンジョグしました。
 
 なんとか練習出来ましたが、ものすごく汗をかきました。暑い間は無理し過ぎず鍛えないといけませんね。

 シュンさんの10キロ、ヒロキTさんの富士登山競走5合目コースの健闘を祈ります!
 また来週、お話聞かせてくださいね。

 来週も同じ3、2、1キロやりましょう。

堀坂峠練習会2023.7.22

2023-07-22 13:37:01 | 日記
 暑い日が続きますが、日陰が多く少しでも涼しい堀坂峠で午前7時から練習会をしました。
 はまさん、えりさん、nachoさん、、shouさん、私(ぐっち)が集まり、走り始めました。
 最初は、はまさんを中心におしゃべりジョグでしたが、数百メートル進んでから練習モードに切り換わり一生懸命走りました。なんとか私が先頭で引っ張り、nachoさん、えりさんに良い練習してもらえました。3.5キロで300m以上上るのでキロ7分以上かかります。



 舗装路の頂上、堀坂山の登山口でみんな集まってから、下りは楽に走りました。一緒に走っていたshouさんがいなくなったと思ったら珍しい蝶を見つけたとのことでした。みんないろんな趣味を持ってますね。



 2つ目の小さめの峠でshouさんはターン。
 伊勢山上も超えて、3つ目の峠の頂上ではまさんもターン。折り返しの公民館までは1キロも無いくらいです。
 えりさん、nachoさん、私の3人で12キロ地点の公民館まで行き折り返しました。
 高速女子を退屈させないように頑張って引っ張って、最後の2.5キロで300m以上上る坂の麓まで来ました。はまさんにはまだ追いつきません。
 するとヒロキTさんが坂道を下ってきました。少しお話をして、もう少し走ってターンしますということで、私達は坂を上り始めました。
 キツいですが私が先頭で、すぐ後ろからnachoさん、えりさんからのプレッシャーを受けます。
 一番角度のあるコンクリート舗装のあたりではまさんが歩いてました。nachoさんがすぐ後ろだったのではまさんが煽ります。私も完全にレースモードで頂上まで一生懸命走りました。振り返るとnachoさんはいませんでした。はまさんの声援のところで出し尽くして失速したようです。
 駐車場に戻り、はまさん、ヒロキTさんも到着して、ストレッチとかしながら談笑。
 参加のみなさん、ナイスランでした。
 暑くて日差しも強く家の近所は走りたく無いですが、峠道で本当に良い練習が出来ました。
ありがとうございました!

水曜夜練2023.7.19

2023-07-19 23:39:07 | 日記
 昨日ほどでは無いですが、今日も暑かったです。曇ってましたが、夕方になっても30度は超えてました。
 松坂市総合運動公園のトラックを午後6時半ころからジョグしましたが、暑くてスピードが出せる気がしません。
 でも、今日もたくさんの方が練習会に集まりました。
 きえさん、えりさん、nachoさん、shouさん、シュンさん、のぼさん、yasuさん、まささん、よしみんさん、ミクロンさん、すぎさん、丘太郎さん、ゆーやん、にあさん、初参加のイリさん、nachoさんのご友人達、私(ぐっち)。

 メニューは今回も3キロ、2キロ、1キロのレペティション。
 私のタイムは、3キロ11分50秒。先頭グループはシュンさん、ゆーやん、イリさん、にあさんで30秒ほど離されました。
 2キロ8分10秒。ちょっと気持ちが切れてしまいました。先頭の4人は7分半ほど。
 1キロは3分39秒。先頭のシュンさんは3分13秒。この練習の1キロのベストだそうです。暑くても関係無いですね。

 みなさん、暑い中、しっかりメニューをこなしました。
 すぎさんは、先週痛めた箇所が結局骨折していたとのことでジョグ&ウォークしながら応援してくださいました。悪化せずに無事に大会を走れる事を祈ります。
 練習終了後によしみんさんが小布施見にマラソンのおみやげのポンちゃんラーメンを配ってくださいました。ありがとうございました。

 来週も同じ3キロ、2キロ、1キロのレペティションしましょう。

松阪中部台練習会2023.7.16

2023-07-16 17:27:43 | 日記
 暑いですが、比較的早い時間に松阪中部台運動公園に集まって練習会をしました。
 鱸さんと午前10時からの高校野球観戦をする前に走ろうという企画です。
 高校野球観戦するのは鱸さんと私(ぐっち)だけですが、小豆さん、えりさん、nachoさん、シュンさん、カチョーさん、nachoさんのお知り合いの方2名が集まりました。





 午前7時前に着いた時には、松阪の速いランナーの方が走っていて、シュンさんはアップがてら1.4キロのトリムコースを1周一緒に走りました。比較的涼しい午前5時半からキロ4分半で走っていたそうです。速い方はやはりしっかり練習してますね。

 私達は先ずは定番の特訓コースである松尾神社に行きました。
 

 みんな1回上って、トリムコースに戻り周回練習しました。
 シュンさんと私だけ3回上りました。
 私のタイムは、2分42秒、3分12秒、3分05秒。
 シュンさんは全て3分切りました。シュンさんは本気じゃ無かったですが、1本目だけ私の勝ちでした。

 この後はトリムコースに戻ってジョグしたり、アスレチックコースや周辺のロードに行ったりしました。トリムコースではスプリングさんも走っていて、何周かだけご一緒させていただきました。速くてずっとは無理でした。
 かなり暑くて、炎天下は走るもんじゃないですね。トリムコースは比較的日陰が多く、まだマシです。
 鱸さんは10キロ、小豆さん、えりさん、nachoさん、シュンさんは20キロまで距離をのばしました。
 シュンさんは終盤に3周ペースアップしてました。

 午前9時を過ぎると暑いのもあって、トリムコースのランナーはほとんどいなくなりました。

 参加のみなさん、お疲れさまでした。1人ではなかなか気力が出ませんが、みんなとだと楽しく練習できました。

 練習終了後は鱸さんと高校野球観戦、近代高専対津西を観ました。野球好き同士での観戦は楽しい時間でした。
 練習に野球観戦に物凄く汗をかき、持って来た4リットルの飲料は無くなりました。