6月30日に公開される『ダイ・ハード4.0』の主役を演じる
ブルース・ウィリス。彼が全米でスターになったきっかけは
ABCネットワークで1985年3月3日から放映された人気ドラマ
その後、NHKでも放映されていた『こちらブルームーン探偵社』
主題歌をアル・ジャロウが歌っており、テレビ局に電話して
情報を聞き出し、レコード店で取り寄せたのが、写真のCDです
アル・ジャロウの「MOONLIGHTING」だけでなく、主演女優だった
シヴィル・シェパードが歌う「BLUE MOON」やブルース・ウィリスが
歌う「GOOD LOVING'」なども収録されています。
ブルース・ウィリスは軍関係の職にあった父親の赴任先ドイツで
1955年に生まれ、その後家族とニュー・ジャージーに移り住む。
幼い頃からブルースハーピスト(ブルースコードのハーモニカ)を
目指していたらしいが、このドラマのお喋りながらカンのいい相棒役で
スターになり映画界に進出した。『ダイハード』を観たとき、
「あ、あの軽いヤツが主役やってる!」と劇場で驚いたものです。
このCDの表紙の写真、若きブルースは髪がふさふさでしょ
身が軽く、口も達者なデイヴィッドくんを好きだったけれど
これほどの人気俳優になるとは思っていませんでした。
52歳の彼のアクションをスクリーンで楽しみたいです!
週末から高熱で寝込んでいます。TB返しや巡回できずにごめんなさい!
ブルース・ウィリス。彼が全米でスターになったきっかけは
ABCネットワークで1985年3月3日から放映された人気ドラマ
その後、NHKでも放映されていた『こちらブルームーン探偵社』

主題歌をアル・ジャロウが歌っており、テレビ局に電話して
情報を聞き出し、レコード店で取り寄せたのが、写真のCDです

アル・ジャロウの「MOONLIGHTING」だけでなく、主演女優だった
シヴィル・シェパードが歌う「BLUE MOON」やブルース・ウィリスが
歌う「GOOD LOVING'」なども収録されています。

ブルース・ウィリスは軍関係の職にあった父親の赴任先ドイツで
1955年に生まれ、その後家族とニュー・ジャージーに移り住む。
幼い頃からブルースハーピスト(ブルースコードのハーモニカ)を
目指していたらしいが、このドラマのお喋りながらカンのいい相棒役で
スターになり映画界に進出した。『ダイハード』を観たとき、
「あ、あの軽いヤツが主役やってる!」と劇場で驚いたものです。
このCDの表紙の写真、若きブルースは髪がふさふさでしょ

身が軽く、口も達者なデイヴィッドくんを好きだったけれど
これほどの人気俳優になるとは思っていませんでした。
52歳の彼のアクションをスクリーンで楽しみたいです!
週末から高熱で寝込んでいます。TB返しや巡回できずにごめんなさい!