ウイリアム。の日記帳

ウイリアム。の気ままな日記帳です。

今でも苦手です

2005年06月26日 | Weblog
 今日は『雷記念日』です。
 西暦930年の今日、平安京の清涼殿に雷が落ちました。
 この落雷で、大納言の藤原清貴が死亡しました。
 当時の人々は、これを計略によって左遷された菅原道真の祟りだと考え、その怒りを鎮めるため、道真を学問の神として祭るようになったのです。

 道真の祟りかどうかは分かりませんが、落雷の仕組みが分からなかった昔の人なら、祟りと考えても仕方ないかも知れませんね。
 そういえば、去年の夏にものすごい雷があったのを思い出しました。
 36年生きてきましたが、あれほどの雷は体験した事がなかったです